
絢々さんからのご連絡です。
西野さんとほおさんには、ぜひ報告しなくちゃと思いまして、
メールさせていただきました。
今の北海道は、決して二胡が盛んではありませんが、
少しずつ自分たちが楽しく頑張っていくことで、二胡を愛する人が増えていったらいいなと思います。
ギターやティンホイッスル、パーカッションの方と一緒に弾いたり、
年をとってから尺八をはじめた方と二胡の挑戦があったり、
二胡とフラダンスのコラボがあったり、
ビートルズの名曲を二胡だけの五重奏にしてみたり。
クラッシックの名曲を二胡だけで合奏したり。
様々なレベルの仲間が集まり、プロのコンサートとは違いますが、
楽しんでいただけるような工夫とみんなの努力をつめこみました。
「二胡たちのお楽しみ会 IN 時計台」
場所:札幌市 時計台(2階) 札幌市中央区北1条西2丁目
日;6月21日
時間:18時30分開場
19時00分開演
入場無料
北海道だから、気軽にお誘いできる距離じゃないのが残念です。
あ、時計台というのは、札幌市の観光名所のあの時計台のことです。
時計台の2階は、150人くらい入れるコンサートができるホールになっています。
一般人も借りられるんです♪(抽選で)
国の重要文化財の中で演奏できるなんて、幸せですよね!
写真とって自慢したいと思います♪
西野さんとほおさんには、ぜひ報告しなくちゃと思いまして、
メールさせていただきました。
今の北海道は、決して二胡が盛んではありませんが、
少しずつ自分たちが楽しく頑張っていくことで、二胡を愛する人が増えていったらいいなと思います。
ギターやティンホイッスル、パーカッションの方と一緒に弾いたり、
年をとってから尺八をはじめた方と二胡の挑戦があったり、
二胡とフラダンスのコラボがあったり、
ビートルズの名曲を二胡だけの五重奏にしてみたり。
クラッシックの名曲を二胡だけで合奏したり。
様々なレベルの仲間が集まり、プロのコンサートとは違いますが、
楽しんでいただけるような工夫とみんなの努力をつめこみました。
「二胡たちのお楽しみ会 IN 時計台」
場所:札幌市 時計台(2階) 札幌市中央区北1条西2丁目
日;6月21日
時間:18時30分開場
19時00分開演
入場無料
北海道だから、気軽にお誘いできる距離じゃないのが残念です。
あ、時計台というのは、札幌市の観光名所のあの時計台のことです。
時計台の2階は、150人くらい入れるコンサートができるホールになっています。
一般人も借りられるんです♪(抽選で)
国の重要文化財の中で演奏できるなんて、幸せですよね!
写真とって自慢したいと思います♪
札幌であるんですね!
行きたい!!!!
今日なんですね!
今日はレッスンの日で行けないです(´ロ`。)
ちょうど、開場時間にレッスンが終了。
移動に約2時間要すので、行けない・・・。
わぁぁぁぁ!
残念すぎる!!
絢々さんにもお会いしてみたかったです。
北海道でもこういうイベントをやっているって知れてよかったです。
ブログに載せていただき、ありがとうございます。
2時間ですか。北海道はやはり広いですね。
こういうのは光舜堂は出来たら皆さんにお知らせしたいですね。
来月、私発表会なのです。
2回目のソロ弾きに挑戦するのですが、発表会までレッスンが2回しかなく…。
今の自分には、悲しいかな余白部分がないため、今回は泣く泣く見送ります(T^T)
それも初めてのソロ。上がらないためには。たくさんの練習が必要ですね。頑張って下さい。良い発表会になりますように。
皆さん 楽しまれるのを大阪より指くわえて見ときます……(T_T)
西野さん、掲載していただきありがとうございます!
めぐさん、やすぞ~さん、あたたかいお言葉ありがとうございます!
そう言っていただけて、とても励みになりました。
楽しく頑張ってきます。
めぐさん、ソロ頑張って下さいね!
わたしもソロ弾くので、ドキドキ仲間です(笑)
お邪魔しました!