二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

1月12日(日)本気講座じゃなくてもマジでした 10:00~17:00

2014-01-18 10:58:16 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
いよいよ来週から自身のメンテナンス期間に入る店主は、現在それに備えて着々と準備中。
何を準備しているかというと、前から欲しがっていたipodと高性能ヘッドホンを買ってもらったので
iTunesに着々と聴きたいものを入れております。
と言っても、製作にも追われているので、ワタクシも作業合間にダウンロードのお手伝い。
そんなわけで、今週はなかなかPCが使えず、営業日のご報告が遅くなりました。

さて、先週の営業日は、

3連休の中日ということもあり、遠方からのお客様の多い日でした。
広島、松山、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、北京!!
連休続きの日曜日のお客様は、実にお住いの地域が様々でバリエーションに富んでいます。
ですから、伺うその地域の二胡事情も様々。
普段聞けないような各地のお話は、連休の光舜堂の一つの楽しみでもあります。


さて、午前中は比較的余裕があったのですが、
昼休み明けに集中してご来店が重なったので、午後からは一気に賑やかになりました。
そんなわけで、15時半からのイベント間際までずっとお客様続き。
また、イベントも、定員10名前後と言っていたのが結局17名様になり、大盛況でした。

そんなイベント、『知識としての調整の話』、
聴いた方々の感想はいかがだったのでしょうか???

ワタクシ個人の感想としては、タイトルの割に難し過ぎたのではなかったか、と。
企画の時点では、もっと砕けた感じで、初歩的な話を、解りやすく、
がコンセプトだった、、、はず、、、だったのですが。。。

おそらく話が難しくなった始まりは、1週間前のプチ講座からではなかったかと。
5日の営業日が終わった時点で、ワタクシは店主に聞きました。
「今日のプチ講座はずい分と掘り下げてますけど、来週はもっとやさしいのにするんですよね?」
けれども、皆様にきちんとお伝えしたいという店主の気持ちに火が付いちゃったのでしょう、
「いや、これは基本だから言っとかなくちゃ!」
(え?!)
「じゃ、じゃあ、何か配る資料を用意しましょうか?!(じゃないと、難しいでしょう!)」
「ううん、今回は『マジ講座』じゃないから、まだ要らないよ」
(まじ?)

と、まぁ、その時点で簡単な話でなくなることはある程度予測がついたのですが、やはり。。。

しかし、

意外な(失礼!)ことに、特に、優先的に前の席にお座りいただいた女性達の理解力の素晴らしさ!
皆様の反応の良い事!!
一番後ろで「やっぱ、教えるの下手だなぁ。。。」と思いながら聴いていたワタクシに反して、
皆様はすごく熱心に聴いていらっしゃいました。

でも初夏に開講予定の『マジ講座』、やっぱり心配です。
基礎の話でこんなに難しい事になっちゃうのですから、
果たして『マジ講座』受講生に解るように教えられるのでしょうか???
今回は聴講人数が多いので、後ろの方にも解りやすくする為に断面拡大図を貼っておいたのに、
全く使わないしー!
(とは言え、ワタクシの描いた図が間違っていて直前に修正ペンで慌てて直した経緯がありますが)

それにしても、ぶきっちょの店主、
ワタクシ、寿司詰めの部屋の後ろに居たのでアシストすることも出来ず、
「あー、あー」と、何かしでかす度に思っていたのですが、
かえって母性本能をくすぐっていたのか(???)、ボロボロと駒をこぼしては拾っていただいたり、
千斤の最後の輪を通すのを手こずっては助けていただいたり、
前列の女性陣にたくさんフォローしていただき、ありがとうございました。

内容の方は、店主の入院中に病室にて集中講義を受けて復習してから改めてアップしたいと思います。
なにせ、皆様が理解しやすくするはずの講義用の図を間違えて描いて、
「おまえさんが間違てて どうする!」と店主に たしなめられるレベルの理解度なので。。。


ところで話題変わって、この日伺った とある教室の話。
そこの生徒さん達は、中国人である先生の売る物しか使用が許されていないそうなのですが、
その楽器や弓の品質にはかなり問題が有り、とてもお気の毒でした。
その教室では色々な事がかなり厳しく制限されているようですが、正しい根拠は有りません。
話を伺えば伺うほど「その先生、変!」としか思えませんが、
その地域の方々は他に先生がいないので辞めようにも辞められないご様子。
もっと、もっと、二胡の先生が必要ですね!
光舜堂は心から、
はやく日本中の皆様の中から良い先生がより多く誕生することを願い、応援しております。


ということで、今週はここまで。 ご来店ありがとうございました!
次週は、しばらくのお休みの前のラストDAY!
駆け込み調整、お急ぎくださいませ。

あ、お急ぎと言えば、『日本の二胡物語-第1章-』チケット、残りわずかです!!

では~♪

☆『日本の二胡物語-第1章-』チケット申込注意点

Comment    この記事についてブログを書く
« チェリスト 重松涼子 | TOP |  ただひたすら御礼です。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ○営業日の報告日記