幸せで、豊かな人生のために!

成功すれば幸せになるのではなく、
幸せだから成功する(ショーン・エイカー)

完璧主義からの脱却!

2019年04月17日 08時20分00秒 | 生き方
日本人は、まじめで完璧主義。
そんな一面があるからこそ日本がここまで発展したとも言われる。
でも、
完璧主義者は、自分にも他人にも厳しく、自分のやることにも納得がいかなければ、なんか機嫌が悪い。
また、他人のミスもすぐに目につき許せない。
そんな、完璧主義な人にとって、
いい加減な人はこの世で一番気に入らない。
 
「いちいち不機嫌にならない生き方」の著者”ほうげん和尚”は、
「きっちりしている人は、いい加減な人は楽しそうで羨ましい、という。一方、いい加減な人は、きっちりしている人を羨ましいとは言わず、可哀想だと、同情さえするのだという。
そこがいい加減な人の真骨頂でしょうと。
そして、
いい加減な人は、「悪いことさえしてなければそれでいいんじゃない?」と、その心の余裕がおおらかさを発揮するのでは、と言っている。
 
「きっちりしていること」にこしたことは無いけれど、それが行き過ぎると自分もまわりもしんどい。
 
そこで”ほうげん和尚”は、
「きっちりしたことを土台に、いい加減さを身に付ければ向かうところ敵なし」と言っている。
心穏やかに生きることが大事であると。
 
「幸福論」のアランは、
「上機嫌こそ、もっとも惜しみなく与えられる贈り物なんだ。これこそが、すべての人を、とりわけ贈る人の心を豊かにする真の礼儀なんだよ。
上機嫌を与えたその瞬間に、キミは喜びを振りまく魔法使いになるんだ」と言っている。
 
 
上機嫌や笑いが脳の活動を促進し、「エンドルフィン」「ドーパミン」「セロトニン」といった、幸せ・ヤル気・ストレス解消・プラス思考 といった作用をもたらすホルモンが分泌される。
それにより、脳が""の状態になり、物事を上手く処理してくれる。
 
完璧を目指して不機嫌になるより、少し余裕を持って、ゆるく生きる方が上手くいく。
そもそも、完璧なんてありえない。
「いい加減」とは「ちょうど良い加減」
ということを理解することだ。
 
アドラー先生は、
「できない自分を責めている限り、永遠に幸せにはなれないだろう。今の自分を認める勇気を持つ者だけが、本当に強い人間になれるのだ」
と言っている。
 
自分も他人も許して、楽に生きることで、
人生上手くいく!
 
 

新たなチャンスを掴むために!

2019年04月11日 07時46分16秒 | 生き方

新年度の始まり、桜も満開ですね!
新しいことに取り組んでいきたい季節です!

やりたいことが見つからないという人も、
好奇心を持って、何にでも興味を持つことで、
きっと何かに出会える。
何でも、面白そうなものは片っ端からやってみる。
それを面白いと思っている人に興味を持ってみる。

ホリエモンは、
ゴルフにハマってる人が多いのは、何か楽しいことがそこにあるはずだって思えるかどうかだ。
桃太郎のおばあさんは、流れてきた大きな桃を拾って持って帰った。
その好奇心はすごいと。言っている。

拾って持って帰ろうと思うかどうかで、
チャンスを掴むかどうかが変わる。
持って帰って割ってみると腐っていたとしても、何ということはない。捨てれば良いだけ。
常に好奇心を持って、何にでも本気で取り組む姿勢が大事だ。
たとえ何もなかったとしても、
その時の経験が将来何かに繋がってくることもある。

スティーブ・ジョブズは、
大学時代に偶々出会ったカリグラフィーを見て感動し、のめり込んだ。
それが将来Macのフォントにつながるとは、その当時は思いもしなかった。
と言っている。
その時のエピソードを
「コネクティング・ザ・ドッツ」 点と点をつなげる。
という言葉で説明している。

未来は、何が起こるかわからない。
今、できることをなんでも全力でやることで、
将来、何かをつかむことができる。

何かに挑戦するには、もってこいの季節です!
人生、アクティブにいきる方が絶対楽しい。

幸せで豊かな人生のために!