食べた!

1人暮らしの自炊と家飲み日記。

郵便局(2周目)

2011-11-28 02:51:45 | Weblog
1周目
郵便局は日本とのモノのやり取りをするのに大変お世話になっています。
日本から荷物を送ってもらった際に、荷物の到着が予定より遅れているなと思うと、
たいてい、数日して、郵便受けに最寄の税関郵便局への呼び出し通知が入ります。

先ず思うのが、面倒くさい。わざわざ別の郵便局にパスポートやそのほか価格を
示す資料を持って、引き取りに出向かねばなりません。

最近普通にある日本の通販品の海外転送サービスなどを使えば、ひっかかる確率が
上がります。郵便局側は、当然のこととして、個人輸入品への課税を狙っています。
きれいにタイプされた宛書きは、一目見て、商用のにおいがプンプンするので、
止められ易い。実家の両親の汚い手書き文字の方が、見過ごされ易いです。

税関郵便局での説明は、プレゼントだから価格がわからないに尽きます。
といっても、関税をごまかしている訳ではなく、正規に購入したものには、
関税もきちんと払っています。配達時にチャージされる、或いは、留め置かれた
税関郵便局に引き取りに行った際に、課税額が決められそこで支払います。

ドイツに来て、日本から送付してもらった郵便件数は、2、30件は超えていると
思いますが、その内、2-3割が税関で引っかかり配達が遅れたものの、
紛失/盗難などによる未着は一件もありません。
日本なら当たり前ですがドイツもかなりいい線いってそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明 (2周目)

2011-11-27 02:26:05 | Weblog
1周目
部屋が暗いのには慣れたのですが、ここ数年でワット数の高い電球が段階的に店から消えていっています。
環境規制によるものでしょう。
200Wの電球はとうに無く、今は100Wも見つからない、見つかっても価格が高い。
そんな状況下、我が家で最もパワーのあるハロゲンランプを使ったスタンド式照明の明かりを絶やしては
ならないとアセり、1年程前に、250Wのハロゲンランプを思わず、交換用に6本くらい買いためました。
でも、あとで考えると、ランプは普通1年以上は交換せずに持つし、2台あったハロゲンスタンドの片方が壊れ、
今は1台だけなので、あとのドイツ推定残留年数を考慮すると無駄な本数を買ってしまったと後悔。
おまけに、その種類のランプが販売停止の対象かどうかも定かではないです。

こちらはなぜ蛍光灯が普及しなかったのか知りたい。とは言っても、世の中は、5年前には存在しなかったLED電球ですもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー (2周目)

2011-11-26 07:39:11 | Weblog
1周目
なぜこんなタイトルの話題を書いたかと言えば、来た当時は、ドイツ語が分からない、シャンプーは、シャンプーとは言わないんだと色々どうでもいい新鮮な発見があったからです。
ところが、しばらく経つと、どうでもよくなってきて、どうせドイツ語もわからないし、多少分からなくとも、無理に確かめず、雰囲気で済ませるようになってきた。
こちらのシャンプーの更なるどうでもいい気づきを言うと、例えば、DOVEやPANTENEというブランドのシャンプーに、xxな髪用とか○○な髪用、△△止め用とか、ボトル色やちょっとしたデザインを違えて、数種類のバラエティーを持たせています。ボディーシャンプーなんかも、同じニベアでも、香りや成分の違うのが種類多くある。xx、○○、△△は、ドイツ語が読めないので、例に挙げることさえできませんが、おそらく、ボリュームみたいな綴りがあったので、ボリュームを抑える用か、その正反対の、ボリュームを出すためのか、他には、アンチなんとかと書いてあるからフケ防止だと勝手に決め付けたり、全く正しい情報を提供できませんが、要は、ブランド数は少ないが、効用別に種類が多い。日本は、1メーカーが、単機能の複数ブランドを持っているようなイメージがあります特に詳しいわけでもなく、日本のシャンプー事情もあまり思い出せないので、間違い覚悟のなんとなくの考察です。ああ、無責任。

ちなみに、5年経って、シャンプーやリンスのBIGボトルも種類は少ないながら出てきました。詰め替え用はまだほとんど無いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッピング (2周目)

2011-11-23 05:05:15 | Weblog
1周目
今はあまりプレゼントとかする機会がないのですが、先日、おもちゃ屋さんでオモチャ買った際、
プレゼントかと聞かれ、ラッピングしてもらった。買う店/場所によると思いますが、
ラッピング用紙やリボンなんかも普通に売られており、包装作業も含め、贈る側の
想いの一部扱いということにして置きましょう。日本の百貨店などのラッピングのプロと
比べると店員のラッピング技術は劣るが、個人のラッピング技術は高いという仮説を思いつたけど、
器用・不器用は個人差だし、やっぱ、違うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字の位取り (2周目)

2011-11-22 05:19:40 | Weblog
1周目
5年経つと、私もコンマとピリオドを逆転させ数字を表記するようにしていますが、実は、
よく観察すると、千の位取りには、スペースを使う場合もあるようです(人のメールの数字の
書き方見て言っているだけで、何がスタンダードか知りませんが)
あと、ドイツ人の数字を含めた手書き文字。読めません。郵便屋さんは、それを読みこなしている
訳だから、ドイツ人には通ずる癖があるのでしょうね。

こちらに来たときに、数字の1は、IやLと間違わないようになのか、書き出しの引っ掛け部分が深くて長いことに気づき、よって、手書きでメモを書かねばならない
時は、意識しすぎのへんちくりんな1を書いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ (2周目)

2011-11-22 04:59:20 | Weblog
1周目
日本ではレジ係が座ってレジを打つ制度が導入されているスーパーありますか? 
一時帰国で、日本のスーパーへ行ったとき、依然、立ち打ちだったように思いますが、
座って打つのは客に対し失礼に当たるのでしょうか?コンビにみたいに対面だとそうかも
しれないけど、流すレジでは違和感全く無いのだけれど。
あと、こちらはやはりカード決済が早くから導入されており、現金ではなくカードで清算する場合が多い。
VISA/MASTERとかのクレジットカードではなく、銀行カードと一緒になったデビットカード(ECカード)が非常に便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の散歩 (2周目)

2011-11-20 09:16:07 | Weblog
1周目最近、道端の犬のウ○コは減ったのか、今日は徒歩で買い物に出かけ、道すがら調査。
300メートルほど歩いたところの、歩道の植え込みの木の根元あたりに、7-8粒の切れウ○コが、、、
その5メートル先にも、、ああ、変わってなかった。見事すぎてカメラを取りに帰り、写真に収めようかと
一瞬思ったが、そんなもの載せられないので思いとどまった。
そういえば、先週も、暗がりの中、出かけるとき、家を出てすぐ落ち葉の上に落ちてたと思われるものを踏んでしまった、
慌てて家に戻りスニーカーの底を洗った。これは不注意というより、やっぱ、飼い主が悪いでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ (2周目)

2011-11-19 22:23:59 | Weblog
1週目
もう間違いません。ヘレンは男。そういえば、ここ2-3年はお金を払うトイレを使ってないなあ。駅はまだ大抵有料だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする