ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

盆踊り@アフター納涼会

2010年08月29日 12時08分55秒 | 日記


盆踊り会場へ。

ここ数日お世話になっているFちゃんに、今回も子どもたちを託して連れて行ってもらったのを、ピックアップ。
どころか、子どもたちは夜の公園の遊びを堪能中。親たちもあちこち固まりで、おしゃべりしながら。

保育園の記念撮影に間に合わなかった子も含めて、またまた子どもたち集合撮影会。

ホッと一息ついて、ベンチに座ったら、隣のおばちゃんに、
「涼しくなってきたねぇ。もう、終わりなんだからアンタもほら踊るよ!」
と、けしかけられて、結局踊りました。

三曲踊って、おしまい。
ウチワとペットボトルのお土産をもらいました。

月のキレイな夜。
やっと、祭り3days終了です。

納涼会だよ~♪全員しゅ~ご~

2010年08月29日 11時42分49秒 | 日記


昨日の納涼会は、時間通りにはじまり、時間10分遅れて終わり。
素晴らしい、タイムキーピング。
まずは可愛く甚平や浴衣の子どもたちの記念撮影。
でも、まだこの時間、半分くらいの子どもたちしかいませんでした。
それから、盆踊りタイム。予定の半分くらいの人数がちょうどいい感じ!
三曲踊ったら、参加賞は、ダイシン夏祭りで仲良くなってもらってしまった150枚近い絵はがきの五枚セットと、スダチシール。枝豆茹でながら、作った五枚セット。有効活用されて良かった~♪

やっと、お食事タイムだよ~。お食事が始まったくらいに続々と、後進組がやってきました。今日は全部で、100人くらい?

むむちゃんは今日は浴衣。着方を教えてあげたからバッチリ。ちゃんと腹ごしらえをして、縁日タイム待ち。
ぷうちゃんはお馴染みの甚平。踊っているときは、お腹すいたと、ぐにゃぐにゃ言っていたのに、ちっとも食べない。

そうこうするうちに、縁日タイム。子どもたちは、宝釣りや、ヨーヨーすくいや、ソースせんべい、くじ引き等々、すべて10円。
その間に、お菓子の用意。

大人のくじ引きもあり。私も100円のクオカードを引き当てたよ~。ママたちに「え~、使いかけ?中身興味ある~」とか言われつつ、開封。ちゃんと100円のクオカード。
プレミアつくから、しばらくとっておきなよ~、と。

子どもたちが出たり入ったりして中で遊びだし、大人たちも程よく飲んで、というタイミングで、お開き~♪

これから、父たち!?は養老乃瀧、子どもたちは近く公園の盆踊りへ、ずらずらと。

お片付けも手伝ってもらいながら、早いあがりになりました。
みんな、ありがとう~。
さて、ほんものの?盆踊りへゴー!

納涼会の準備@保育園

2010年08月29日 00時22分44秒 | 日記


保育園に駆けつけて、納涼会の準備。

炊き込みご飯と白ご飯を仕込んで、野菜を切って、生野菜を盛り合わせて、茹でとうもろこしを茹でて、ウインナーを茹でて、コロッケは購入。
そして、そうめんゴーヤチャンプルー。
それに、枝豆を加え、バナナを切って盛り合わせる。
ご飯は炊き上がり、お酒も届き、準備万端。

だだ茶豆を茹で続けて、汗だく。ひとつ、作業をするごとに、汗。

あまりの汗くささに、ぶつぶつ言っていると、保育園のシャワーを借りられることに!

さっぱりして、甚平に着替えて、準備万端です!

だだ茶豆@山形が届いたぞ~♪ 奥義を駆使して、汗だくで、茹でまくり!

2010年08月28日 23時25分39秒 | 日記


毎年恒例の、だだ茶豆が、山形は鶴岡から届きました!
今年は、保育園の納涼会に合わせて、日付をリクエスト!
いつものように、りんご箱より大きい箱にたくさんの量。

保育園での準備開始2時までに、全部茹できるかなぁ、と思いながら、11時頃に茹で開始。

お鍋2つを6回転。扇風機を駆使して!

奥義を、もったいぶらずに教えると、
1、茹でる前に豆と豆をこすりあわせて、よく洗うこと。
2、茹でるお湯の塩加減は、海水よりちょっとしょっぱいくらい。
3、茹で時間は、家の過去8年茹でてきたお鍋では、12分30秒。子どもたち向けに、やや柔らかめにしあがる。今日はも少し固めに茹でる。
4、茹でている間に新聞を広く床に敷いておく。
5、ゆであがったら、ザルにあげて、素早く用意しておいた新聞になるべく重なりの無いように、広げる。6、後は、とにかく急いでウチワで扇ぐ。(あおぎながらつまむ、茹で上がりのだだ茶豆は、サイコーに美味しい!)今日は、量が量だけに、扇風機に頼る。


2時ギリギリに、6回転目のお鍋が茹であがりました。

汗だく。それを生協さんの発泡スチロールの箱に山盛り入れて、出発。冷ます続きをするために、ミニ扇風機も持って、ゴー!