goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

5月12日(入れ歯具合のチェック&口腔ケア)

2022年05月12日 06時10分05秒 | 病院・診察

今朝は5時に元気(体温=36.3度)に起きた、感謝感謝。
寝室の障子の明るさでは晴れてる感じだったが、天気予報では曇り。
今晩は歯科の予定で、修復した入れ歯のその後の具合を見てくれる。
今日は木曜日の定例デイだけど、今晩歯科なのでブログは明日だべな。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月25日(入れ歯のヒビが補修で直った)

2022年04月25日 21時00分00秒 | 病院・診察

今朝は4時半過ぎに元気(体温=36.2)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=9℃、天気も良さそうだ。
今日から今週のリハスタート。
天気も好いし、そこそこ頑張んべさ。
今夕歯科だけど、入れ歯のヒビはどうなるか?

いやあ、驚いた、入れ歯が補修で直ってしまうとは。
ポリデントする前に外して眺めてみたけど、 
小さなステップル状の金属補強が入っていて、ヒビも綺麗になくなっている。
そういえば骨折の場合も、最近は手術で折れた骨を金属で留めるとか。
医療技術の進歩のお陰だな、ありがたいありがたい。
噛み合わせ状態を何度もチェック→入れ歯の調整を繰り返し、そして終了した。
次回は5月12日(木)夜、その後の状況チェック

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月12日(脳神経の定期診察、火曜日の定例デイ生活)

2022年04月12日 20時12分27秒 | 病院・診察

◇今朝も5時に元気(体温=36.6)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=9℃、今日も昨日並みに暑くなるようだ。
  今日は火曜日の定例デイだけど、
  脳神経クリニックに寄って定期診察を受けてから行くつもり。
  さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

◇朝一で脳神経クリニックに行き、3ヶ月ごとの定期診察を受けてきた。
  血圧:118-76、脈拍=74でOK
、MRIは異常なし(小さな脳梗塞跡も全くなし)
  血液検査の結果は次回、次回予定:3ヶ月後(7月)

◇その後娘に送って貰い、楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
  入浴、昼食、囲碁、リハビリ、4月イベント(ゲーム&縁日フウおやつ)、帰りの会
  今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、
          ヤングママさん、歌姫さん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
   ①帰りの送迎=ヤングママさんで、車イスから移乗して乗降車。
   ②昼食は怪しげな副食もなく美味しく完食した。
   ③昼食後にクドウさんと囲碁を2番打った。
     私が白石(ウワテ)を持ち1勝1敗の結果で、2番とも大石の殺し合いの試合だった。
     クドウさんの腕を試す意味から、いくつかの腕試しを仕掛けてみた。
     やはりクドウさんは私より2,3級下手(シタテ)で、仕掛けた腕試しが図星にハマった。
     今日の囲碁もクドウさんからの誘いで、
     クドウさんも私と打つ囲碁を楽しみにしている(自分よりほんの僅かウワテ)ようだった。
       参考)囲碁は置石の数を増やすハンデをつけることで、
          棋力の差があっても互角に打てる特徴があるけど、そこはやっぱり人情だもの、
          自分よりほんのちょっと強い人と打つのが(私は)一番面白い。
          相手があまり強すぎると、私の場合は劣等感でやる気もなくなる。
   ④リハビリは小和田さんと。
     午後のリハビリは初めての経験になったけど、天候にも恵まれて好い調子だった。
   ⑤今週火・水・金の3日間は、4月のイベントでゲーム+縁日屋台フウおやつ(5種から3品選択)
     例によって週3回デイに来ても、1人1回しか当たらないように調整したとのこと、チッ
     ゲームは3種あったけど、スタッフの『豆板醤入シュークリーム』当てが一番面白かった。
     ヤングママさんの迫真の演技に、私はすっかり騙されてしまった。
     豆板醬シューを食べた歌姫さんは思わず涙目になってしまったと後でボヤいていたけど、
     私のテーブルは舞台から一番遠かったので、残念?ながら歌姫さんの涙目は見えなかった。
   ⑥おやつは縁日屋台フウおやつ(①チョコバナナ②たこ焼き③アメリカンドッグ)
     +カフェモカ(歌姫さん)で、
     おやつは童心に返ったようで選ぶのも楽しく美味しく、
     カフェモカもいつもの歌姫スペシャルよりスイートで、大変美味しゅうございました。
   ⑦京香さんに頼み、4月23日(土)に出張理髪(カット+ひげ剃り)を予約して貰った。 

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


3月21日(入れ歯を新しくしたし、肉を食べまくるとするか)

2022年03月21日 18時10分00秒 | 病院・診察

今朝は5時に元気(ここ3日間は同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
昨夜はドラえもんのワープはもちろんなかった。
長い間に脳神経の小さく細い迂回が積り積って太い迂回路への乗り換えが発生し、
それがワープしたように感じたのだろうと想像している。

今日は月曜日、まず午前中は歯科(最終)の予定だ。

肉を食べまくる老人ほど、幸せで長生きするとか。
新しい入れ歯を嵌めてきたし、70歳になったことだし、
では肉をバクバク喰うとするかな。(笑)
冗談はさておき、活動意欲の維持と運動機能の維持が何よりも重要で、
そのためには肉を食うのが良いか、なーるほどね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


3月16日(久々の眼科長時間待合でぐったり疲れたぁ~)

2022年03月16日 19時01分01秒 | 病院・診察

◇マヒ半身への温度感覚の蘇りを期待するがあまり、過去何回か錯覚を重ねてきた。
  しかし、Fact is fact.、最近のことをメモしておく。
  実は今年2月頃から3月上旬まで、入浴時にマヒ足が少し冷たく感じていた。
  お風呂だから暖かいお湯なのに、マヒ足ではいつもより少し冷たく感じていた。
  倒れて3年目の入浴中に良い半身に温度感覚が蘇った出来事が頭から離れない。
  あの時もお湯が暖かく感じる直前は、数秒の間冷たく感じたものだ。
  だからマヒ足でお湯を冷たく感じていたということは、
  次に温かく感じる前触れに違いないと注意深く観察していたのだった。
  どうも先週木曜日の入浴から、浴槽に入るとマヒ足で微かに温かく感じ始めたようだ。
  先週土曜日、昨日と、3回の入浴とも、マヒ足でお湯が少し温かく感じている。
  なお、入浴中は両手で手すりを握っているため手の感覚は分からないけど、
  自宅で温水シャワーをマヒ手のひらにかけると、やはり少し温かく感じる。
  もちろん今後も注意深く観察して、折に触れてブログにメモして行くけどね。
   参考)昔は両半身に温度感覚がない中での蘇りだったので温度感覚を激的に感じた。
      24年経った今は片半身には温度感覚が既にあるので、
      マヒ半身の温度感覚が少しの温度の変化にしか感じられないのかも。

◇今朝は4時半に元気(体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
  今朝の外気温=2℃、この季節だから気温のアップダウンは普通だべァ
  今日は水曜日の在宅日。
  午前中は毎月の定期診察で眼科に行く予定。

  花粉症季節のせいか眼科患者がいつもより多く、
  午前中早めに行ったけど、診察が終わったのは11時過ぎだった。
  診察結果:異常なし。矯正視力は、良い眼=1.0、マヒ眼=0.1、いつもどおり。
  久々の病院長時間待合のせいか疲れて、
  午後はソファでテレビを眺めながらグッタリ居眠りし、在宅リハする気力もなかった。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


3月11日(早トチリ、入れ歯の完成は次回だった)

2022年03月11日 18時34分22秒 | 病院・診察

◇今朝も5時に元気(ここ4日間は同じ体温=36.3度)に起きた、感謝感謝。
  今朝の外気温=-1℃、日中は15℃まで上がるのか、こりゃ4月並みだ。
  今日3月11日で東日本大震災から11年目。
  あの時の地震の揺れは忘れられない。
  家の柱がバキッと折れて家に圧し潰されてしまいそうだったし、
  娘と一緒に死ぬのならそれも好いかな、と覚悟したっけなァ

  今日は金曜日の在宅日、午前中歯科クリニックに行ってきた。
  私の早トチリで、今日は入れ歯を支えてる虫歯の被せ歯の完成であり、
  入れ歯の作り直しはその上で型取りをして、次回入れ歯の完成だった。
  次回予定:3月21日午前(最終)

我が家の猫ちゃん達の近況(動画)
  ねずこがお気に入りの茶のイスは私愛用のパソコンイスで、
  10年使っているので袖の淵はボロボロだけど私も気に入っている。
  パソコン机の右隣ソファは手すりまでを繋ぐ私専用プラットフォーム
  動画4分58秒に映っているのは私の足、指保護のため室内でも靴を履いている。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


2月12日(あの『ふれ~ふれ~』は応援?、それとも呪文?)

2022年02月12日 19時22分32秒 | 病院・診察

昨夜、歯科に虫歯治療で行ってきた。
夜遅くなったので、夕食はサムライマック炙り醤油のLLセット+アップルパイ。
ジャガイモ輸入難でフライドポテトは今までSだけだったけど、解消したようだ。
口の中の部分麻酔は残っていたけど、
炙り醤油のサムライマックは肉感や食べごたえがあって美味しいので大好きだ。

歯科の次回予定:2月22日夜

今朝は5時すぎに元気(ここ3日間同じ体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
今朝の外気温=-3℃、この時期の気温の上下は三寒四温というやつかな?
今日は土曜日の定例デイ、昼食の副食はOKだ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、両手両足の爪切り、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、テノールさん、ヤングママさん、歌姫さん、
        こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①ニューステップしながら考えたこと。
   オオタさんが休み麻雀常連者は7人になったので、午後のレクは麻雀と決めた。
   先週今週とカラオケを歌っていない気がするけどまあ好いか、こんな週もあるわな。
 ②リハビリはヤングママさんと。
   久しぶりの彼女とのリハビリなので、自己平衡感覚での歩行は最後まで歩く意気込みだったけど、
   中間点を少し過ぎた所で疲れ果てて、残り距離は手引き歩行をお願いした。
   自己平衡感覚での歩行では私の両肩にスタッフの手を置くけど、
   不思議にも肩からではスタッフの正しい平衡情報が入ってこない。
   手のひらを組む手引き歩行ではスタッフの正しい平衡情報を感じとれるのに。
   今さらながら、手のひら/指の感覚はすごいと思った。
 ③昼食は何の懸念もなく美味しく完食した。
 ④両手両足の爪切りを香西さんにして貰った。
   以前通っていたデイでは、爪を切って貰うのが大きなストレスだった。
   しかしここでは、爪切りを香西さんのほうから聞いてくれるので非常にありがたく感謝している。
   さらに言うと以前のデイでは、点眼を頼んでも時間がかかり過ぎる嫌なナースさんもいたな。
   (盛岡出身の同郷ナースさんは気さくでよく気がつくお気に入りのナースさんだったけどね)  
 ⑤午後2時からの麻雀メンツ:私、アイザワさん、マスザワさん、キクチさん
   このメンツだとアイザワさんは楽勝のはずなのに、開局一番に私に満貫を振り込み、
   そこで狂ってしまったのかどんどん深みにはまって行き、明るく饒舌に麻雀していたけど、
   最終はキクチさんの親ハネ満を振り込み、今日のアイザワさんはみんなの財布になっていた。
   麻雀中、歌姫さんが私の耳元で『ふれ~ふれ~』とささやいて立ち去っていった。
   あとであれは『振り込め~振り込め~の意味の呪文だったべさ』と訊いたら、
   『八兵衛さんを応援するフレーフレーよ』だってさ、ホントかァ??
   イヤ、あのささやき方は『振り込め~振り込め~』の呪文に聴こえたな。
   どうも私は若いスタッフに鼻の下が長い、と誤解されているようだ。
 ⑥おやつはバナナケーキ+カフェモカ(ショートさん)で、大変美味しゅうございました。
   ショートさんといえば、マスザワさんとキクチさんの爪切りで、
   麻雀を代打ちする機会が2度あったけど、そのうちに1回はあがりまで持って行けた。
   やっぱりショートさんはべらぼうに頭が良くて、麻雀も私が舌を巻くくらい強い。

メリージェーン
  TBCラジオでも音楽漂流記へのリクエストなら、コレで決まりなんだけどね。
  昔はコレがエンディング曲で、ダンスパーティもコレでお開きになったものだ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


2月4日(昨日のデイ麻雀の Fact is fact)

2022年02月04日 18時56分03秒 | 病院・診察

◇昨夜いつもの歯科クリニックに行ってきた。
  下の虫歯治療は終わったけれど、昨夜の全歯クリーニングにて、
  上の入れ歯を支えている歯(昔治療した銀歯)が虫歯になりかけているとの指摘で、
  急遽引き続き治療をして貰うことにした。
  虫歯程度や治療によっては入れ歯を作り変えることになることも了解した。
  次回予定:2月11日(金)夕方5時

◇今朝も5時に元気(昨日と同じ体温=36.5度)に起きた、感謝感謝。
  今朝の外気温=-1℃、今日は立春とはいえまだ2月上旬だもの、-1℃は御の字だ。
  蛇足だけど、今朝も回復感覚はもちろんあった。(以後は省略)
  
  今日は金曜日の在宅日、さて・・。

◇嫌な出来事だったので書くのは気が重いけど、Fact is fact. 
  実は、昨日の麻雀はお試しさんとご新規さんの麻雀の腕を見たり、
  お試しさんやご家族にデイからあげる記念の写真を撮るためでもあった。
  だからメンツは、私とヒデさんにお試しさんとご新規さんを加えた4人で計画した。
  午後2時になったので、私とヒデさんが急こしらえの雀卓に向い合せで着席して、
  私の左側にお試しさん、右側にご新規さんに座って貰う予定だった。
  スタッフに丁重に誘導されたお試しさんが座ったので、
  私が『ここはカンサキでやっていて、チートイツは30符リャンファンです・・』と
  デイの麻雀ルールを説明し始めるや否や、お試しさんは険しい顔をして
  『カンサキか何か知らんけど、今日は麻雀しない!!』と怒ったように席を離れて行った。
  私とヒデさんはあっけに取られたけど、私は『この人は多分麻雀を知らないな』と思った。
  朝の紹介では『麻雀はよく知ってる』と言っていたけど、
  あれは女性スタッフ達への虚勢だったのでは?
  そしてその虚勢がバレそうになったから怒った顔で立ち去ったのだろう、
と私は直感した。
  お試しさんが立ち去ったあと、同じくスタッフに丁重に誘導された新規のクドウさんが来た。
  お試しさんが『今日は麻雀しない』と立ち去ったのでスタッフもかなり戸惑っていたけど、
  空いた席は有難かったことにツトムさんが埋めてくれた。
  あとは昨日のブログに書いたとおり。
  あくまでも私の直感だけど、お試しさんはバツが悪いので利用を断ってくるかも。
   追記:ご新規のクドウさん(80代?)に今後も麻雀を続けさせるとなると、
      
お竜さんが二人羽織でクドウさんの後ろに張りつくことになる。
      木曜麻雀はすでにメンツが4人いるので、クドウさんのレベルでは難しいと思う。
      またルールの知らない初心者との麻雀はイヤとのセキさんの件もあり、
      ルールのよく知らない人は今後割り切って行っても良いのでは。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


1月26日(脳神経3ヶ月定期診察も異常なし)

2022年01月26日 18時12分20秒 | 病院・診察

今朝は5時半に元気(体温=36.4度)に起きた、感謝感謝。
今朝の外気温=1℃、寒中にプラス1℃だもの温かい朝だ。
今日は水曜日の在宅日だけど、脳神経の3ヶ月定期診察に行く予定。
さて、今日はどんな一日が待ち受けているのかな。

午前中、いつもの脳神経クリニックに3ヶ月定期診察に行ってきた。
結果:バイタル(血圧125-79,脈拍71)も正常で、特に異常なし。
次回は3ヶ月後、血液検査、脳のMRIの予定

お風呂でのマヒ半身が冷たく感じる件は、期待するがあまりの錯覚だと思う。
先日の握力測定の時にも書いたけど、当たらずとも遠からじ(強気)でいうと、
左半身(健側)は90%程度、右半身(マヒ側)は60,70%程度の回復だと勝手に見ている。
この数字は倒れた初年度の、握力、両目の映像ズレ、発声音・・などから好い線と思っている。
6,7割の回復で皮膚感覚(触感、温感など)が蘇るとは少々虫がよすぎた。
控えめに、謙虚に行かなくちゃね。

あちゃ~、宮城県のコロナ(オミクロン)新規感染者数が497人とのこと。
昨日の全国が6万だから、今日は7,8万人に行くべな。
もういい加減にピークアウトして欲しいなァ~

「おばさん・おじさん」といった言葉に対するイメージの平均年齢はこういう結果に。
  ・おばさん・おじさん=平均49歳
  ・シニア=平均61.6歳
  ・おばあさん・おじいさん=平均69歳
  ・お年寄り=平均73.1歳
冬の私はズボン下のタイツはエガちゃんみたいな黒タイツが多いけど、
先日入浴時にたまたま白の普通(木綿)のももひきを履いたら、
めご姫ちゃん曰く『白のももひきを履いたら、八兵衛さんもただの年とったおじいさんね』

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


1月19日(昨夜は歯科、今日は眼科と病院通いの連チャン)

2022年01月19日 19時01分56秒 | 病院・診察

昨日は朝から雪、日中は晴れたけど帰る頃からまた雪、今年の私は雪男?
んな訳はあるまい、品行方正な私に限って。

昨日日中は火曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、昼食、入浴、麻雀、カラオケ
昨日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、
        歌姫さん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=歌姫さんで、帰りの送迎=京香さん。
 ②リハビリは小和田さんとで調子が良かったけど、後半の歩行練習前にオシッコに行った。
   ここのデイに通ってもうすぐ4年になるけど、リハビリ途中でトイレに行ったのは初めて。
   昨日は雪で利用者の到着がバラバラで、リハビリ順もいつもと違っていた、言訳だけどね。
   途中オシッコで書くのを忘れてしまってたけど、良い左手握力=40㎏、マヒ右手握力=26㎏。
   24年前の大学病院での握力は、たしか良い左手=25,26㎏、マヒ右手=12㎏だったはず。
    
 ③午後2時からの麻雀は、私、セキさん、ヒデさん、マスザワさんと、火曜日最強で1局だけやった。
   私とヒデさんの二人リーチの戦いで、私が勝って5200点(ゴンニ)をツモり上げた。
   このままだとB卓に審判がいなくなるので、私とイシガキお姉さんが入れ替わった。
   私はB卓でオオタさん、ツトムさん、キクチさんと麻雀をやり、3時にお竜さんに交代した。
 ④3時からはカラオケワンマンショー
   歌った曲:すばる、岬めぐり、港町ブルース、愛しき日々、氷雨
 ⑤おやつは苺ケーキ+カフェモカ(レノンさん)で、大変美味しゅうございました。
   カラオケは愛しき日々で終わりの予定だったけど、レノンさんが好きな『氷雨』をアンコールし、
   テレビの横でティッシュペーパーを振り熱狂的応援をしてくれた。(吹き出したけど)
   甘いパンチの効いたカフェモカ(レノンスペシャル)が咽喉に沁みて、大変美味しかった。
 ⑥隣席の92歳オノさんは話好きらしく、私にしょっちゅう話かけてきたけど、
   私には声が小さ過ぎて聞き取れず内容がほとんど分からなかった。

   私は後遺症で難聴気味だけど、スタッフは私の耳も悪いことを分かって大きめに話してくれる。
   しかし92歳のおじいちゃんでは・・、だから昨日は少々ヘキエキし精神的に疲れたな。

昨夜歯科に行き、予定どおり型取りをした。
次回=2月3日(節分)夜、全体クリーニング&部分歯の出来上がり

今朝はちゃんと5時に元気(体温=36.5度)に起きた、感謝感謝。
今朝の室外機=-2℃、寒中としてはまだマシなほう。

昨夜の歯科と連荘になるけど、午前中一番でいつもの眼科クリニックに行ってきた。
日中・夜間もしっかり加湿しているし、パソコンも控えめだし、診察結果も良好だった。
マヒ眼矯正視力はいつも0.08なのに、今日は0.15で非常に良かった。
まさかとは思うけど、歩行リハの好調ぶりがひょっとしてマヒ眼にも好影響しているのかな?
午後は在宅リハを頑張るべさ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。