goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

7月22日(東北も今日梅雨明けした)

2023年07月22日 17時30分07秒 | 病院・診察

◇今朝も4時半に元気(体温=36.1度)に起床した、感謝感謝。
  今日は土曜日の定例デイだけど、
  午前中に眼科の定期診察を受けてからデイに行くつもり。
  今日から晴れ続きの天気予報だから梅雨明け宣言がありそうだけど、
  天気図を見ると梅雨前線は日本の南にあるんだよなァ
  昔学校で梅雨前線が北に行って梅雨明け、と習った気がするけど・・。
  本当に梅雨明けなのかな?、まあ、どうでも良いけどね。
  さて、今日はどんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

◇いつもの眼科クリニックで定期診察を受けてきた。
  眼圧・視力ともにいつもどおりだったけど、
  良い眼のまぶたの淵が目ヤニで赤くなりガチなので、
  いつものヒアレイン、エコリシンにプラスして抗菌点眼薬が出た。
  次回:1ヶ月後

梅雨が明けた今日も、楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
  リハビリ、入浴、昼食、両手爪切り、擬似散歩、麻雀、カラオケ、おやつ
  今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、次郎さん、こけしちゃん、
          レノンさん、アラレちゃん
   ①帰りの送迎=介護タクシーで、車イスのままで乗降車。
   ②リハビリは次郎さんと。
     擬似散歩しないで手引き歩行した形なので、バランス乱れがちで、
     急に嵩じて突発的にアンバランスになってしまうような非定型の乱れだった。
     膝歩きはリハマットの上でも特に支障がないので、マット上での膝歩きを私から言った。
     あら不思議、今日の膝バック歩きは死ぬほどきつくはなく、
     その後のバードドッグも不思議と今日は楽だった。
     次郎さん:ちゃんと体重移動してバックをやれば、足の運びも楽にできる。
          体重移動が不十分なままチカラ技でバックするから、死ぬほどきつくなる。 
     最終の歩行練習は最終コーナー後の数mが疲れ果てたのかメロメロになった。
     でも次郎さんの評価は総じて良かった。
   ③昼食は美味しく完食した。
   ④昼食後、香西さんに両手の爪を切って貰った。
   ⑤2時からオオタさんの擬似散歩中、私が15分ほど麻雀の代打ちをした。
     今日は利用者の休みも多く、オオタさんもキクチさんも麻雀メンバーだった。
     私は気兼ねなくカラオケワンマンショーにまわった。
   ⑥私の歌った曲:愛の讃歌80、愛燦燦95、あずさ2号84、愛しき日々83、おもいで酒93、
           哀しみ本線日本海94、兄弟船93、恋の町札幌94、さざんかの宿95、
           東京砂漠82、能登半島93、氷雨92、みちのく一人旅92、13曲。
   ⑦おやつはオレンジゼリー+レノンスペシャル(甘ーい甘ーいココア)で、
      カラオケで咽喉を酷使したあとのレノンスペシャルの美味しさは格別だ。 

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


6月28日(アウルクッションを明日10時に持って来るとは、仕事が超早い)

2023年06月28日 18時33分24秒 | 病院・診察

◇昨日の朝、デイ送迎の前にケアマネさんが我が家に来られて、
  車イスシートに敷くクッションのレンタル手配を依頼した。
  その結果、明日木曜10時に業者がデイに現物を持って来ることになった。
  小和田さんと一緒に現物を見て決めようと思う。
  しっかし、仕事が超早いのですごく驚いた。
 
◇昨日火曜日の定例デイ生活を楽しく送ってきた。
  擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、カラオケ、おやつ
  昨日のスタッフ:ラブさん、京香さん、ざわわさん、小和田さん、クレオちゃん、
          歌姫さん、こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん 
   ①送迎は朝も帰りも=ショートさんで、ともに車イスから移乗して乗降車。

   ②リハビリは小和田さんと。
     湿気の多い梅雨模様の割には、歩行はまずまず出来だった。
   ③入浴後の尾てい骨付近の湿疹に、
     ざわわさんに皮膚炎症止めクリームを塗布して貰った。

   ④昼食は美味しく完食した。
   ⑤昼食後から2時までクドウさん6子局の囲碁を打った。
     結果は私78目ークドウさん20目で、58目差で私の勝ち。
     58目差は盤面を一目で分かる大差で、普通は途中で降参するものだけど、
     クドウさんは投了(途中降参)しないで、最後の整地まで打って数えた。
     ネット囲碁なら58目の大差がついていても投了しないのは、
     相手に対する嫌がらせでしかないけど、そこはクドウさんだから大目に見て、
     運動失調の私には小さい碁石を整地するのは良いリハビリになるしね。
   ⑥麻雀は1局でナオキさんと交代して、私はカラオケワンマンショーにまわった。
     別れても好きな人ー92点、嫁に来ないかー93点、港町ブルースー94点、
     釜山港へ帰れー93点、氷雨ー98点、能登半島ー95点、東京砂漠ー80点、
     旧制三高逍遥歌ー99点、すばるー84点、すきま風ー81点、さざんかの宿ー81点、
     酒よー83点、神田川ー93点、以上13曲。
     ・5年前はカラオケ点数もいつも80点以下で、発声ももっとゴモゴモと不明瞭だった。
      やっぱりカラオケは歌い続けていると発声音のリハビリになっている。
   ⑦おやつは黒糖ケーキ+レモンティで、大変美味しゅうございました。

◇昨日夕方、いつもの歯科クリニックで口腔ケアをして貰った。
   次回の口腔ケア予定:9月5日(火)夕方

◇今朝は5時に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
  今日は水曜日の在宅日。
  在宅リハをそこそこやるさ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月26日(眼科の定期診察)

2023年05月26日 17時47分30秒 | 病院・診察

今朝は4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は眼科の定期診察(毎月)に行こうと思う。
一昨日はコロナの6回目ワクチン接種の予定だったけど風邪でキャンセルしたし、
病院の定期診察は行ける時に行っておかなくちゃね。
今週火曜日のデイは私を含めて6人休んでガラガラだったとか。
最近の気温は前日比で10度以上だもの、
高齢者にとっては冬の寒さよりきついし体温調整もおかしくなるわなァ

眼科には朝一で行ったのだが、もう混んでいて終わったのが10時半だった。
眼圧=正常、矯正視力:良い眼=1.0、マヒ眼=0.1でいつもどおり。
マヒ眼の眼がしら周辺の皮膚のただれがあるので、
ステロイド入りの強い軟膏が出たけど、長期慢性的に使わないようにとのこと。
その他、ヒアレイン点眼薬、エコリシン軟膏はいつもどおり。

今日から日ハムと3連戦、今の楽天じゃ3連敗もあり得ない話ではない。
チーム作りがウンヌンと指摘されているけど、
チームを作ってきたのはGM時代に選手を取ってきた石井監督その人だから、
三木谷オーナーの目に余る現場口出しも問題だけど、
石井一久監督こそA級戦犯だと私も思うな。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月21日(壊れた入れ歯が補修で直った、嬉しい~)

2023年04月21日 19時07分31秒 | 病院・診察

◇今朝は5時過ぎに元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
  今日は金曜日の在宅日で、待ちに待った口腔ケアの日
  今週月曜日に前歯上6本の入れ歯が真2つに割れてしまった。
  月曜火曜と2日くらいは少し落ち込んだけど、
  その後入れ歯が壊れて入れていない状態にも慣れてきたし、
  カラオケは歌えるし、食事にも慣れてきたし、それにマスクだしね。
  今夕、入れ歯の型取りの運びになれば良いけどなぁ

  おぉ、真2つに割れたあの入れ歯が補修で直るとは、嬉しい驚きだ。
  次回の口腔ケア予定:6月12日(月)夕

◇へぇ~、今度の日曜日(4/23)名取でNHKのど自慢大会があるんだ。
  ちぇっ、観覧〆切は3月20日ではとうの昔に締め切られているのか。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月17日(入れ歯が真2つに、今週金曜日に口腔チェック予定で不幸中の幸い)

2023年04月17日 18時42分54秒 | 病院・診察

今朝は4時半過ぎに元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日から今週のリハスタート、気ばらずに頑張るべさ。

ふぅ、参った参った。
今朝朝食後に歯を磨いていたら、入れ歯(前歯上6本)が真2つに割れてしまった。
去年3月に作った入れ歯だ
けど、ヒビが入ったので補修して使っていたのだった。
割れたのは補修箇所なので、それでも1年間は持ったことになる。
今週金曜日(4/21)に口腔ケアなので、また新しく作って貰うつもり。
今度新しい入れ歯になったら、あまり入れ歯にチカラがかからないように使おう。
幸いデイでは常時マスクなので、喋らなければ分からんべさ。
 追記:喋ると空気が漏れた声になるから、カラオケはちょっと無理かなぁ
    ごはんと味噌汁は普通でOKだけど、おかずは暫くは『刻み』にして貰うべさ。    

午前一番でケアマネさんの訪問があり、懇談を通して元気なことを確認して貰った。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月14日(結膜炎、握力、カラオケ100点)

2023年04月14日 18時35分24秒 | 病院・診察

◇今朝は5時過ぎに元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
  今日は金曜日の在宅日。
  一応予定は眼科定期診察なのだが、昨日午後は珍しくマヒ眼が充血した。
  黄砂の影響かと疑いたくなるくらい、ずいぶん久しぶりの充血だ。
  昨夜寝る前のエコリシン軟膏で充血が治っていれば良いのだが・・。

  定期診察でいつもの眼科クリニックに行ってきた。
  矯正視力は、良い眼=1.0(いつもどおり)、マヒ眼=0.09(いつもは0.1)
  昨日午後からのマヒ眼の充血は結膜炎とのことで、
  いつものヒアレイン、エコリシン軟膏に抗菌点眼剤がプラスされた。

◇昨日、小和田さんに握力を測定して貰った。
  左手(良いほう)=40.2㎏、右手(マヒ側)=28.0㎏。
  3ヶ月前は、左手=44㎏、右手=24.5㎏だった。
  左手の-は誤差とみるけど、マヒ手の+は改善と見る。(ご都合主義?)
  左手握力を基準にすれば、マヒ手は70%まできている。
  歩行時のマヒ半身の動きの渋さを見ると、当たらずとも遠らじで良い見当だ。

◇昨日のカラオケで、『あずさ2号』で初めて100点を出した。
  この歌は高音続きで、歌詞が早口だし、酸欠になりそうで、
  いつもは80点台なのに昨日は100点だからビックリ。
  レノンさんは、
   『機械が壊れているからよ!』と憎まれ口を叩いていた。
  『能登半島』は99点、『おもいで酒』は92点で、
  壊れているとは思わないけど、
  100点出そうとガンバると、逆に88点だったりするから、
  気まぐれな点数であることはたしかだ。
   参考:100点とったことのある曲(順不同)
       能登半島、別れても好きな人、兄弟船、おもいで酒、あずさ2号
       この中でも高得点をとり易い曲は、能登半島と兄弟船。       

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


2月18日(ポカポカ陽気だったけど、デイに着いたのは11時20分だった)

2023年02月18日 17時33分23秒 | 病院・診察

今朝も4時半に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
外気温=1℃、今日は3月中旬頃の陽気になるとか。
ひょっとしたら、春一番が吹くかもね。
今日は土曜日の定例デイだけど、点眼薬も軟膏もなくなったので、
午前一番に眼科クリニックに行ってから、デイに行くことにした。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

眼科では視力(良い眼矯正=1.0、マヒ眼矯正=0.1)も診察も異状なし。
患者が多かったので、デイに着いたのは11時20分だった。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
入浴、昼食、リハビリ、カラオケ、おやつ、私の誕生日祝い
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、香西さん、次郎さん(AM)、テノールさん、
        ミセスレノンさん、ベリーショートさん、アラレちゃん
 ①帰りの送迎=介護タクシーで、車イスのままの乗降車。
 ②昼食は美味しく完食した。
 ③リハビリはテノールさんと。
   歩行練習のテノールさん評価は前回(2,3ヶ月前)より良いだった。
   ブラインド歩行はできるに越したことはないけど、ブラインドによる転倒→ケガは注意すること。
   テノールさん:自力トイレを少しでも長く続けるというリハ目標のために、
          補助器具に頼らない歩行を目指すのは大変良いと思う。
          自力トイレや着替えにしても、他人に頼らないで、
          自分でやろうとすることが何よりも大切と思う。
 ④午後2時から3時15分まで、楽しくカラオケワンマンショーをやった。
 ⑤おやつはエクレア+レモンティで、大変美味しゅうございました。
 ⑥私の誕生日(2月20日)は来週月曜で在宅日なので、今日帰りの会の中で祝って貰った。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


2月17日(体幹ひねりは肋骨スリスリ以上の血行活性化)

2023年02月17日 19時03分36秒 | 病院・診察

◇今朝も4時半に元気(体温=36.0度)に起床した、感謝感謝。
  外気温=-4℃、昨日の朝より1℃高いけど、依然として冬型で寒い。
  ヤマグチさんは90歳と高齢だから、冬の間は大事をとって休んでいるのかも知れない。
  春になったらまたデイに来そうな気がするし、その時は大歓迎しなくちゃね。
  しかし昨日のブラインド歩行では、嫌というくらいマヒ体幹の弱さを見せつけられた。
  今日は金曜日の在宅日、自主トレで体幹筋トレに励むべさ。

◇そうかそうか、今日夕方に口腔ケアが入っていた、危ない忘れるところだった。
  下の詰め物をしている歯が一部欠損していたので、即日補修して貰った。
  放っておくと虫歯になるから、口腔ケアを2ケ月ごとにして貰ってるご利益だ。
  左手で歯磨きしているけど、左にも運動失調があるから磨き残しもあるようだ。(2/18追記)
  次回の口腔ケア予定:4月21日(金)夕方

◇マヒ半身にも温度感覚が蘇ったから堂々?と書けるんだけど、
  最近は暇をみつけてはソファや車イスに座った状態で、
  体幹を左右にひねりながら両腕/両肩をランニングの要領で動かしている。
  これをやると肋骨スリスリ以上にマヒ半身の血行が活性化して行くんだなァ
  自主リハはこれとは別に筋トレやスクワット/足踏み中心でやっているけどね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


1月25日(ありがたや、ありがたや、我が家の金運もアップするように)

2023年01月25日 17時22分46秒 | 病院・診察

今朝も4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
外気温=-6℃、トイレ&洗面所とも水道の凍結はなかった、安堵安堵。
さっき外を見たら弱いこな雪が降っていて、道路が薄っすら白くなっている。
今日は水曜日の在宅日、暖かくして過ごすべさ。

3ヶ月ごとの定期診察で今日脳神経クリニックに行く予定だったけど、
雪と寒さで大変だろうからと薬だけをいつもどおりに出して貰った。
ありがたや、ありがたや。
そういえば、私が子供の頃ありがたや節が大ヒットしたことがあった。
  追記:ありがたやと言えば、電気ガス食料諸々の値上がり続出の今日この頃、
     今年一年お金に困らないようにと、今日お昼のデザートでこれを食べた。
     先週まで使ってたボロボロの小銭入れも買い替えて貰ったことだし、
     さて、今年の我が家の金運や如何に・・。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


12月21日(コロナワクチン⑤、高いリハ目標のワケ、『2』つながりの奇遇)

2022年12月21日 18時41分53秒 | 病院・診察

◇今朝は5時過ぎに元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
  外気温=-1℃、冬型気圧は少し緩んできたのかな。
  今日は水曜日の在宅日。
  夕方、初めての病院だったけど第5回目コロナワクチン注射を打ってきた。
  今までも副反応はほとんどなかったので、おそらく今回も大丈夫だろう。 

◇山形弁でおなじみのあき竹城さん(75歳)が亡くなられたとのこと。
  近所のおばちゃん感覚で親しみがあっただけにまことに残念。
  謹んでお悔やみを申し上げます。

  私も最期は自宅でと希望するけど、どんな病気でどこで最期を迎えるか分からない。
  我田引水ではないけど、私がリハビリで杖無し一人歩行を目標に掲げているのは、
  高い目標ほど裾野が広くなる道理、生活行動をいろいろ向上させることに狙いがある。
  具体的に言うなら、自力トイレをできるだけ長く、できれば最期まで続けたい。
  これが最終的には自宅で最期をに繋がってくる、と自分では思っているからだ。
  だから補助道具を使って歩くリハビリは拒否している。
    参考)25年間、自宅では手すりのあることろは『手すり伝い歩き』を、
        手すりのないところは『座位移動(いざり)』をしている。

◇昨日アラレちゃんと話をしていて、彼女のお母さんとはすごい奇遇だと思った。
  アラレちゃんはうちの娘世代のデイスタッフなのだが、
  彼女のお母さんは辰年の昭和27年生まれで、しかも誕生日が12月22日という。
  私は昭和27年2月20日生まれ、15年前死んだ妻は昭和27年12月2日生まれだから、
  3人とも昭和27年のタツ(辰)年生まれで、
  しかも誕生日も2日+20日=22日と『2』繋がりだ。
  これを奇遇と言わずに何と言うべきか!!

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。