goo blog サービス終了のお知らせ 

連れ連れ気

心を連れて思いのままに自分らしく

つかの間の青空の下で

2013-04-03 | 日記

わーいやっと晴れたぞ~
この日は午前中仕事だったので、逸る気持ちを抑え午後からのお花見をして来ました~
そうしたら平日なのに大勢の花見客が、それぞれに楽しんでいましたよー

やっぱり青空の下で撮った桜は素敵~(自分で言うかー)

さてさて私、初めてフォトチャンネルを利用してみました。

青空の下での桜やそこに集う人花達を載せました。デジと違って音楽はないですが
手軽にアップすることができて、楽なのでこれから利用しようかなーと思ってます。
クリックしてみてください。

 つかの間の青空の下で

フォトチャンネルの中にもありますが、カメラでちょっと遊んでみました

シャッターを押すときにカメラを、ぐるっと回転するとこんな風になるんです。
この映像を撮るのに、カメラの回転の訓練を何回もしましたー
それでもなかなか焦点が外れて、真ん中に焦点が来ないのでこれからもっと訓練してみますわ~(暇なんだよね)

目が回るのでジーっと見つめないでください


雨のお花見

2013-03-28 | 日記

デジのオフ会にて千鳥ヶ淵の桜を愛でに行きましたが、残念ながら雨~

温泉に変更しようかとも思いましたが、私は千鳥ヶ淵の桜は見たことがないので押して行ってもらいました。

そんな雨ならではの桜を撮って来ました。

東京駅も雨模様

東京駅から千鳥ヶ淵までタクシーで雨はどんどん強くなっていく


レンズに雨が付いてどうしてもボケるところが・・・・・
写真が壊れるなーと思ったけど、壊れたらイチデジ購入のきっかけになるなと笑ってました。


そのレンズに雨がかかるところを利用して、ぼかしてみました。

☆雨ならではの雫をゲット

 

 

☆桜のそばで彩りを添えている

 
傘のコントラストもいいものね~                                               園児の雨合羽も素敵~

  
クリスマスローズ                          落ちた椿                              菜の花はもう終わりね

                 
               だいこんの花                              シャクナゲ

 
護国神社の鳩                                                           おみくじと桜


雨で散った桜

と、いろいろ集めてみました~

ボケ子ちゃんの写真でも私にとってはいい思い出、雨の日ならではを楽しんできましたよ!!

 

 


スマイル

2013-03-22 | 日記

スマイル スマイル

あどけなく

むく

まぶしく

やさしいひかりを

そそいでくれる

スマイル

いつまでもみていたいね

 

そんな孫との触れ合いの時間を楽しんできました。

 夫も孫となるとおんぶも辞さないようです

 トリプルで撮影中に孫が寝返りモード

この笑顔で居た娘が夕方から発熱

その夜は、私が孫を面倒見ることになりましたが、母乳で育っている孫は、哺乳瓶でミルクを飲ませてみるものの
やはりママのおっぱいでないと駄目で、なかなか寝付いてくれず、
苦肉の策で、躊躇しながらも、出ない私のおっぱいをくわえさせてしまいました。
婆おっぱいで、孫はすやすや眠ってくれましたが、久々の添い寝で私は一睡もできませんでした。
孫がお腹を壊すのではないかと心配しましたが、どうやら大丈夫みたいエヘッ!!
この時に、ふと自分が子育てしていた時のことを思い出し、
おっぱいのない主人には夜泣きの世話は出来る筈がないのに、
夜泣する子をあやしてくれないと腹を立てたこと、ちょっと反省かな~

そんな事があってか、仙台から戻ってきたら、今度は私が発熱~
体力の衰えをモロに感じました。トホホ

幸せの重みを体に感じた帰仙でした。

 

 


キャンピングカーショー

2013-02-11 | 日記

幕張メッセのキャンピングカーショーに行って来ました~

私達のような高齢者には場違いかなーと思いながら行って来ましたが、
私達と同じ世代のご夫婦が、沢山見に来ていましたね。
定年退職後にシニアライフをキャンピングカーで楽しもうかと思っている方が結構いましたね。

でも自分の欲求を満たすキャンピングカーは一千万円くらいしてて、安いなーと思うものは小さくて不便を我慢しなければならないみたい。

色々見てるうちに、キャンピングカーを購入する金額で逆にホテルに泊まったほうが安上がりかもしれないねと思い、
私達がキャンピングカーを運転して旅できるのも長くて15年として、月一週間宿泊費を払ったとしてと
計算してたら、やはりホテルに泊まったほうがいいかもねと思うようになりました。
ペットが居るために、突然思いったった旅行の場合はキャンピングカーは便利なのですが、
その時の為だけ購入するには、私たち夫婦には予算がないみたいですね・・・・・

一時的にアクティブな夢を見たキャンピングカーショーでした。

 


草原の椅子

2013-02-08 | 日記

ふーパソコンが無事戻って来ました~データも無事でした。

結局、故障ではないとのことで、立ち上げのテストをより多くしてもらいました。
原因ははっきりしなく強いて言えば、設置場所の問題か、静電気、コンセントの問題かもだって、あの時の労力は何だったのかなー
なぜ何故と腑に落ちないですが、しょうがないね。こうしていつも私はしょうがないで折りたたんでしまいます。

それより気分を変えて楽しい話題をします。

先日末娘と映画の試写会『草原の椅子』を見て来ました。
末娘がグレイファンで、グレイも来るからと応募したのが当選したので、末娘から招待されました。

この日は大雪警報が出ていて、電車も間引き運転しているとのことで、出かけることを躊躇したものの
久々に末娘とデートできるので後先を考えず出かけました。
大雪は、結果冷たい雨だけしたので、大雪にならず安堵しました。
舞台挨拶でも、出演者の佐藤浩市さんが、
「もし大雪なら、試写会の席がガラーンとなるのではないか危惧してたけど満席になり嬉しい(中略)
この大勢の方が、グレイの演奏が終わったら半部にならないように・・・・・」冗句を言ってました。
舞台挨拶には、佐藤浩市さん 西村雅彦さん 吉瀬美智子さん 小池栄子さん 黒木華さん 監督の成島出さん
と豪華メンバーを近場でお会いすることが出来、最高でしたね。
西村さんの出っ張りすぎトークも場を盛り上げていました。
なんといってもグレーの生バンを無料で見られたことは、グレーファンにとっても最高の試写会でしたね。
末娘が、今日のグレーは凄く紳士的で、それはそれで素敵だなーと感じたと言ってました。

この映画を見た感想は、
「いいことをやり続けなさい」 「この子は星から生まれた子です」この言葉が私の心にズシンと来ましたね。

試写会は夕方でしたが、三時から席の確保をするため早めに出て、有楽町でランチをしました。

 

有楽町ITOCIiA2階『AIiceCfe』にてパスタランチ!!ケーキセットで¥1180でした。
器も可愛く美味しくて、満足しました。

そして映画鑑賞のあとは、

同じ有楽町の『いいかげん屋』にて、軽くカンパーイをしました。

久々との末娘の再開と、就活で悩める娘との膝つき会話はとても楽しいものでした。
末娘は、私が「突然の棚ボタで大雪にもならず、楽しい時間を共に過ごせてよかった。」と喜んでいたので、
誘ってよかったと喜んでいました。