今日は、大町町まで納品。
大町駅横のひじりの里へ。
3月から「黒米うどん」など置かせていただいてます。
以前から気になっていた
大町町で展開中の「たろめん」
実はまだ食べたことないんです。
数日前ちょうど話題になってて・・・
麺はうどん、具がちゃんぽん、スープにしょうがが効いている。
との事。
うーーん、微妙・・・な感じ。
とりあえず、お試しに「たろまん」買ってみました。
冷凍されており、1つづつパッケージされてます。
デザインもいいしネ。
次回は「ためめん」食べてみます。
感想、マジおいしかった。
もっと早く食べるべきでした。
これは、売れると思います。
ジワジワ伸びてきそうです。
1つ150円。お土産にもいいですね。
ひじりの里にはこんなのも置いてあります(^^)
<span style="font-size:150%;line-height:150%;">「たろまん」ですが、黒い生地をどっかの画像で見たんですが
現在は白い生地のみ生産されているようです。
個人的には、黒い生地がいいと思います。
炭鉱の「黒」イメージ、SLもあるしね。
武雄にも若楠ポークを使った肉まんがあるんですけどね~。
1つづつパッケージにして販売出来たら、売れると思いますよ。</span>