福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

Boeing 777-200 離陸➡︎ 千里川土手&スカイパーク からのシーン‼️

2022-12-05 00:10:00 | 2017年伊丹空港 の情景
2017.7.27 伊丹空港 千里川土手〜スカイパーク プレイバック

ボーイング777-200(772)は777-300(773)に次ぐ大型機だ。
今日、千里川土手からスパイパークに移動したので
772の離陸シーンを其々アップしてみた
別になんて事はないのですが(笑い・・・・

JAL 777-200
機体番号 JA771J. One world 塗装機
羽田空港⇄伊丹空港 ピストン運航だ

伊丹空港➡︎羽田空港 
●千里川土手から見た離陸シーン
am 8:34

●スカイパークから見た離陸シーン
am 11:36. 羽田から到着
pm12:40 折返し羽田へ

このワンワールド塗装機は
伊丹空港⇄羽田空港を今日は3往復している。
上の pm 12:40 離陸機が折返し
pm 15:31 羽田から到着です
やはりスカイパークの至近距離から見る大型機は迫力がある


●余談:やはり大きいわ・・・次期政府専用機も773となる
am 9:33 Boeing 773を飛ばしている
那覇行きだと思う
772より一段と大きい。双発機最大の旅客機だが
どれだけ違うか?迫力は抜群だ
機体番号 JA8944. 

機体の比較
★B 777-200. 全長 63.7m. 全幅 60.9m
★B 777-300. 全長 73.9m. 全幅 60.9m
約10m の違い。座席数は、50席〜60席 多い。

以上、大型機のシーンをアップしました。

真夏の伊丹空港へは暫く行かない。
もし、行くなら夕方になってからだ。
千里川土手は日陰もないしコンビニも無い。
スカイパークは日陰の椅子はあるが暑い。(ミスト散布中だけど・・・)
売店はあるが涼む事は不可。

ミニオンジェット の目的を果たし退散した。

2017.7.27 伊丹空港 千里川土手〜スカイパーク にて








最新の画像もっと見る