フィリッピン・ドネアの予想・・
井上尚弥-フルトン勝つのは?ドネア「フルトン優利」クロフォード「フルトンは大きくて強い」
[2023年7月25日10時0分]
https://www.nikkansports.com/battle/news/202307250000028.html
体格の大きさと技術で王者フルトン有利を予想する声が多かったようです。WBC、WBO世界スーパーバンタム級王者であることを見てもわかる通り、スティーブン・フルトン(米国)も同級4団体統一王座を目指す強いチャンピオンだからです。強さに自信があるからわざわざ東京まで井上尚弥と対戦するために来日しました。
井上尚弥の挑戦を受ける統一王者フルトンの横顔 21連勝で無敗 スラム街育ち イスラム教徒…
[2023年7月25日13時0分]
https://www.nikkansports.com/battle/news/202307250000031.html
身長で5・5cm、リーチでも上回ります。今まで井上尚弥が対戦した相手では、最強です。
一方、アメリカのボクシング関係者の予想・・・
米老舗専門誌で識者21人予想で18人が井上尚弥有利 フィッシャー編集長は井上TKO勝ち予想
[2023年7月25日12時0分]
https://www.nikkansports.com/battle/news/202307250000030.html
井上尚弥8回TKO勝ちで最強証明!フルトン撃破で世界ベルト2本獲得&4階級制覇/ライブ詳細
[2023年7月25日21時51分]
https://www.nikkansports.com/battle/news/202307240001902.html
1ラウンドから井上が優勢に試合を進め7ラウンドまでは井上5-2フルトンで井上優勢で試合が進行しました。8ラウンドに井上の強打がさく裂して、フルトンが1度目のダウン後、井上がラッシュをかけるところでレフリーが試合を止めて、TKO勝利となりました。
これで世界タイトルマッチ20連勝になりました。
世界王者初挑戦から、挑戦・防衛すべて勝利しています。
もちろんプロ入り後全勝です。どんな強い王者でも大抵は、どこかで負けています。
日本人の2番目の記録が、元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高氏の14連勝です。凄さの度合いが分かると思います。
採点で勝つのではなく、ほとんどKO勝ちなのも圧倒的な強さの証明です。(18KO2判定勝ち)
4階級制覇ですが、フライ級を“飛び級”しているので実際には5階級制覇に近い4階級制覇です。
3階級以上を制覇したタイトルマッチ連続勝利の記録は・・・
1位
50戦不敗で引退した5階級制覇王者のフロイド・メイウェザー(米国)が26連勝
2位
デビューから89連勝を記録した3階級制覇王者のフリオ・セサール・チャベス(メキシコ)の25連勝
3位 井上20連勝
3階級以上を制覇した偉大なチャンピオンの記録に、一歩また一歩近付いて来て、遠い背中ではなくなりました。
余りにも強すぎて、後は誰が井上を倒すのか?いつ倒すのか?それとも無敗のチャンピオンとして歴史に名を残すのか?興味は、これだけです。
井上が圧倒的な強さを示し始めたころのボクシング関係者の予想では、スーパーバンタム級までは勝てるだろうと予想していました。まだ、一番軽量のライトフライ級の王者になったころの話です。その予想の通りでした。
では、どこまで?
その時の話では、もう1階級上のフェザー級まで行って互角だろうと言う話でした。だから、井上尚弥にとってはスーパーバンタム級は、まだ予想の範囲内なのです。
井上の強さについては、強打だけが目につきますが今日の試合を見てもリーチの差を相手が全く生かせません。空間認識能力が抜群に優れているのだそうです。
つまり、武道で言うところの・・・
「間合い・見切り」の達人と言えるでしょう。
だから相手のパンチは当たらず・井上のパンチは、クリーンヒットします。多分、これが井上の強さの本質に一番近いのではないかと思います。
どうやら、この階級まで上がっても井上の本当に戦うべき相手はいないようです。4団体統一をやって、もう1階級上のフェザー級に挑戦するのでしょうね・・・そこまで行かないと井上の相手は、いないように思いました。
試合を見た印象は、1ラウンドから一方的に井上が攻めてチャンピオンが逃げる流れでした。いつKOするかだけの問題のように見えました。
1階級上げてその階級のベルト2本を持つチャンピオンがあのようでは、次は統一選で4本のチャンピオンベルトを獲得すれば、この階級でやる事は何もないと思います。ほゞ、この階級のNo1チャンピオンと圧倒的大差で勝利した以上、更に上のフェザー級でしか戦う意味がないと思います。
次の日記で書いた『マニー・パッキャオ』のように互角の相手のいる階級まで階級を上げていくしかないと思います。多分、それはフェザー級ではないと思います。その上のどこかだと思います。