goo blog サービス終了のお知らせ 

「北の山・じろう」時事日記

このブログは、Hatenaブログに移転しました。

2025MLB>今季のドジャースは勝てないだろうと思う理由

2025-04-26 13:08:17 | MBL & プロ野球

※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

★先発投手が足りずライバルのヤンキースの「お情け」に縋りました。
ああ、情けなや!!!
ドジャースがヤンキースから右腕ゴメス獲得、今季6試合で防御率2.70
[2025年4月26日10時27分] 
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202504260000290.html

<ドジャースの編成担当が、能力の無いと分かる例>
マイケル・コンフォート(32歳)外野
ジャイアンツ⇒ドジャース
打撃の実績が低い選手でやっぱり低打率
カイル・タッカー(28歳) 外野
アストロズ⇒カブス
アストロズで長年好成績、今季好調カブスの主砲
(出来の悪い方を獲得している)

 

今季のドジャースの主力
(一塁)フレディ・フリーマン(36歳)
(内野)キケ・ヘルナンデス (32歳)★.130
(内野)マックス・マンシー (36歳)★.178
(内野)金慧成 (26歳)マイナー落ち
(遊撃)ムーキー・ベッツ (32歳)
(内野)ミゲル・ロハス (36歳)★162
(外野)クリス・テーラー(36歳)
(外野)トミー・エドマン (29歳)2024年途中補強
(外野)マイケル・コンフォート(32歳)2025年獲得★.197
(外野)テオスカー・ヘルナンデス (32歳)2024年獲得
(外野)アンディ・パヘス (24歳)★.183
DH 大谷 翔平 (30歳)

(一塁)マイケル・ブッシュ (27歳)打率.306
2024年40人枠から外れて、ドジャースからカブスに移籍
★ドジャースの編成本部長のアンドリュー・フリードマンは、得意なのはマネジメントであり、野球は素人で選手を見る目も戦力バランスを考える野球脳もありません。この野球のド素人が編成本部長を長年、勤めているのがドジャースの欠点になっています。
だから、金に飽かせて選手を獲得する割には獲得した選手が活躍しません。そして明らかに実績が少ないベテランを残す傾向があるため、チームが高齢化しています。
投手では故障しがちなブレイク・スネルを高額の5年契約で獲得しました。32歳で故障の多い投手を長期契約で獲得するのは、リスクを抱え込むのと同じです。それならスネルは獲得せず、放出したフラーテイやビューラーを残すべきでしょう。普通のGMや編成本部長なら、こう考えると思います。
カブスに出したマイケル君は、カブスでレギュラーで起用され好成績を残しています。守備位置が一塁なのでフリーマンと重なります。しかし、フリーマンの高齢を考えるなら、その後の選手が必要です。外野にコンバートしてマイケル君を残すべきでしょう❓今年27歳の若手です。放出した去年は26歳です。ろくに出場チャンスも与えず40人枠から外してカブスに放出しました。
内野は低打率の打者ばかりなのに、今季獲得した若手(26歳)の金慧成 をチャンスさえ与えずマイナーに落としました。

これは編成本部長が無能力だと言う事を証明しています。理由は、アンドリュー・フリードマンが得意なのはマネジメントであり、選手を評価したりチーム構成・バランスを考える経験や能力がないからです。近年は、高額でビッグ・ネームを獲得するだけしか出来ません。
ドジャースの主力メンバーを見れば、打撃成績の悪いベテランばかりが残っています。メンバー編成が温情主義で、実力主義ではありません。これで毎年ワールドシリーズを狙うなど、土台無理です。去年の優勝も相当「マグレ」の部分があります。
今季、戦力を整備してチーム力をアップしている、パドレス・カブス・メッツにプレーオフで勝てると思いますか❓

今シーズンは、翔平・ベッツ・フリーマンの主軸は大したことがありません。下位打線は低打率にあえいでいます。これは去年と同じ⇒改善が見られない!
先発は、大物スネルが故障者リスト入りでヤンキースから緊急補強。
どうして、フラーテイとビューラーを放出した❓
名前だけのエースのブレイク・スネルを獲得したからです。
やることなすこと場当たり的でチーム編成の方針が無いでしょう❓
去年からの補強で「当たり!」だったのは、Tヘルナンデスとエドマンだけです。
フラーテイなど去年夏に緊急補強してシーズン後半とプレーオフを支えてくれた大黒柱です。そんな貢献度の高い先発投手を、放出しますか❓⇒アホ!です!
メンバーを見ても実力の落ちたベテランが多い!

カブスに放出したマイケル・ブッシュ君はドジャースのマイナーから昇格した選手です。仮にフリーマンと守備位置が重なるならサードかレフトにコンバートしてチャンスを与えるべきでしょう❓カブスで先発出場のチャンスをもらったブッシュ君は、実質ルーキーの昨年好成績を残しました。使ってあげれば結果を出す選手です。今季は、好調カブスを牽引する一人です。

このような事例を見ているとドジャースが地区優勝するのは難しいように思います。去年のワールドシリーズ優勝は、ほぼ「マグレ」だろうと思います。ヤンキースの出来が余りにも悪すぎたから勝てました。試合巧者のアストロズなら負けていたろうと思います。
逆に今季のヤンキースは、強いかもしれません。主砲のアーロン・ジャッジが去年の屈辱を晴らすべく燃えています。春先からエンジン全開で凄い打撃成績です。ヤンキースのやる気の足りない他の選手も、(多分)ジャッジに煽られて今季は頑張るのではないかと思います。Wシリーズに出てきたら今季のヤンキースは強いかもしれません。少なくとも去年よりは強いでしょう。
ドジャースは、ナ・リーグのライバルのパドレス・カブス・メッツが好調です。ポストシーズンでこの3チームに勝つのは難しいだろうと思います。
ワールドシリーズは、「ヤンキースVSパドレス・メッツ・カブス」になりそうな予感が早くもします。
ドジャースは、いませんね❓

 


※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。