goo blog サービス終了のお知らせ 

kiske3の絵日記

一コマ漫画、トホホな人の習性、

映画批評、恐怖夜話、あらゆる

告知をユルく描いて書いてます。

Wiiであそぶ ピクミン

2008年12月07日 | ボスヒコの「ムーゲーの話」

ゲームの話です。ってか新作情報ですけどね。今冬欲しいゲームはコレ。


2008年12月4日(木)ニンテンドーDSで『カスタムバトラー ボンバーマン』
5,040円(税込)が発売されます。ボンバーマンは良いですな~。最初の段階
の爆弾1個装備に超遅足だけはたまりませんが、仕事の合間の息抜きに丁度
良いゲームです。しかも今回のボンバーマン、カスタムって名の通りに、自分
のオリジナルのボンバーマンにカスタマイズ出来るのですよ!そのパターンの
数はなんと19万通り!あの爆弾が連なる技や、爆弾を蹴れる技は必須ですな。

お次は12月25日にニンテンドーWiiで『Wiiであそぶ ピクミン』3800円(税込)
が発売されます。ゲームキューブ版の1も2はよくカノリンヌ邸でやり込み
ました。そのゲームキューブ版を「ピクミン」をWii に移植。当然、Wii
リモコンとヌンチャクを使っての操作方法になっていて、直感的な操作が
可能になっているそうです。ピクミン抜く時にあのリモコンでぐいっと抜く
んでしょうな。ピクミンが抜かれる時に発する「ぴくみん!」と同時に
リモコンのバイブがブルッとすると思うと顔の筋肉が弛緩します。ああ、
良いなあ~~~ピクミンは。しばらくしたら2も移植されるんでしょうが、
新作の3を作ってもらいたいもんです。ひょっとして、3の伏線で1を移植
したのかも。久しぶりに、ゲームキューブ版のピクミンもやってみます。


カプコンの懐ゲー『魔界村』の雰囲気を残した正統派3Dアクションゲーム
PS2版を中古屋で500円で買ってきました。まだやってません。あと、PSPの
エキサイティングプロレス7を1500で買いました。これもやってません。
エキプロはおそらく、やり始めたら止まらない可能性大なんで、正月から
やろうかと思ってます。正月と言えば、ボードゲーム、ボードゲームと
言えば、人生ゲームです。人生ゲームはよく子供の時にやりました。でも
銀行役は一度もやった事はありません。銀行役が出来ないってのが本当の
理由ですけどね。しかし、この歳となっては、人生ゲームしなくとも、今の
人生がゲームみたいなもんだから、あまりする必要は無いようです。ただ
ゲームと違うのは、億万長者じゃないのと、子だくさんじゃない所ですな。












ゲームオーバー                      ボスヒコ

 押してオーバー
 

地球温暖化防止対策

2008年12月06日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
「NHK教育、29日朝から放送休止・計13時間…温暖化で」
                      (読売新聞 - 12月04日 19:11)

NHKは4日、地球温暖化防止対策の一環として、29日の教育テレビの放送を、
昼の時間帯を含め、約13時間にわたって休止すると発表した。休止するのは、
29日午前5時から午後0時30分までと、午後9時30分から翌日午前2時
50分まで。定時放送に比べ、約1万7000キロ・ワット・アワーの節電と
なり、約9・4トンの二酸化炭素削減効果があるという。NHKによると、昼間
の放送を休止するのは、1974~76年にオイルショックの影響で総合・教育
両テレビの放送を、午後の1~3時間休止した時以来。また、29日には
「プラネットアース」など環境問題関連の番組を、教育・総合の双方で放送する。



これ、良い事です。地球温暖化防止対策の一環でスバラシイことです!まで、
言える程、私はエラくないが、良い事だとは言えます。しかし、NHK教育が
しなくても良いんじゃないかとは思いますがね。こういう事は民放がやれば
良いんですよ、民放が。それは地球温暖化防止対策の一環として言うんじゃ
無く、下らない番組を無駄に流すな、って事が言いたい。そんなにまでして、
24時間、番組で埋めたいのかね、って最近は特に思うクソ番組が増えています。
あのずっとやってる通販番組なんてもんは、たまりません。まあ、急かすように
早口で喋っている進行役の女の口を塞いでくれれば良いだけですけどね。


で、このニュース。クソ番組は地球温暖化に加担しているわけです。いっその
事、夜中の1時くらいから朝の5時くらいまで、全テレビ局の放送は無くして
地球温暖化防止に役立てば良いのです。深夜ラジオ人気の復活、ネット環境も
良好、DVD観賞、趣味に没頭出来る、など良いことだらけです。テレビ好きの
人だって、残念がらずに録画して貯まったものを片付ける良い時間になります。

それと、放送終了のテロップや音楽が流れる事によって、自然に「ああ、もう
寝なきゃな」とか「1日が終わったな~」と身体と脳が勝手に反応して、体内
時計も良い具合にリセットされるでしょう。地球にも人間にも良いじゃない
ですか。ぜひ、実行させて下さい!今の総理大臣!!(誰だか知らない)












おぶち、だったっけな~。                   ボスヒコ
 押して
 

コタツマン

2008年12月05日 | ボスヒコの「何気なく無い1日」

コタツの魔力に全戦全敗です。コタツから出れないが為、そのままコタツで寝て
しまいますが、コタツで寝ると乾燥します。コタツマニアならこれ常識。乾燥の
次に来るのは、風邪です。喉がイガイガしだしたらヤバいので、出来る限りベッド
で寝ようと(当たり前)するんですが、まあ~無理。風邪ひかないように乾燥
させずにコタツで寝れば良いじゃん!!と「スリムアップシュガー」のCMで京野
ことみさんが言う「寝なきゃいいじゃん!」くらいのオバカ大作戦として考え
ました。考える、って言うほどでも無く、寝る時だけ、膝くらいまでをコタツに
入れて、湯たんぽ的に利用して寝れば良いだけです。しかし、コタツふとんは
腰上くらいまでしか来ません。だから、掛け布団の代わりになるものを身体に
掛ければ完了。ベッドカバーとかに使える布とか、コートとか何でも良いです。
ここで本物の掛け布団を絶対に使ってはいけませんよ。そんな事したら、負け
ですからね。何に負けるのかは知りませんが、負けなのです。あくまで「コタツ
周辺で寝てしまった」がコンセプトであり、醍醐味なのですから。で、この
コタツマジックのせいで仕方がなくなってしまったあるふたつの話をします。

まず、ひとつめは女性には良い話になります。ダイエットです。「コタツダイ
エット」です。コタツの温度を最大限に熱くして、汗かいて痩せる、とか馬鹿な
事じゃ無いですよ。実はもっと馬鹿な事で「飯時に寝る」です。この場合、私の
ような規則正しい食生活をしている人じゃないといけません。寝るのが不規則な
為、食う事くらいはちゃんとしようと数年前に始めたんですが、私は朝の7時から
8時辺りに朝食、昼の12時から1時辺りに昼食、夜の7時から8時辺りに晩飯を食べる
事にしています。何が何でもそうしています。ま、普通は仕事中でも寝ませんが、
ちょっと休憩(自宅で仕事をしています)がてらコタツに入るとコタツの魔力に
より、数分で寝てしまいます。これが続くとコタツを考えただけで寝れるように
なります。今のウソです。で、さあ~って、飯でも食おうかな~、ちょっとだけ
コタツに入ってぇ~と、入った途端に意識を失い、気づいたら1時間から2時間
寝ている事がしばしば。寝ぼけているもんだから、起きてから何にも食わずに
仕事しだします。飯を食っていないことに気づいたところで、次の飯時間まで
あと数時間。今、食ったら食生活が乱れるな~と、水やコーヒーで誤摩化します。
そんな虫レベルの生活を何日間か過ごしていたら、ある日、カノリンヌらに
「最近、ボス、痩せましたね」と言われた。え?忙しくてビリー先生にも会って
いないし、ダイエットもしていない。う~~~~ん……はっ!?コタツ!!!!
ってなことで、コタツの魔力を逆利用です。出来ませんか?出来ませんね。


ふたつめはシャンプーです。コタツの魔力で飯時も逃しているが、バスタイムも
逃す時もあります。基本、風呂好きなんで、いつでも入る気満々なんですが、冬
の間だけは誰でも億劫になりますね。ま、億劫になる人の殆どが部屋自体やバス
ルームの脱衣場が寒いのが原因でしょう。私は暖房があまり好きでは無いので
部屋の中でも厚着しています。で、コタツ。風呂に1日入らないくらいなら、
別に普通に過ごせるのだが、たまに仕事上でシャワーすら面倒な忙しい時が
あって、気づけば3日も風呂入ってない時がある。もう頭皮の痒さがMAXです。
ああああ!!痒い!!そこで「水のいらないシャンプー」です。字の如く、
ドライシャンプーです。私が使っているのは、資生堂の「水のいらないシャン
プー」415円 (税込)です。痒さをしのぎたい時に充分に威力を発揮してくれます。
アフィリエイトみたいな日記になってますな。まあ、コレの本当の使い方は
防災グッズ的(ライフラインが寸断されて水が使用出来ない状態)なものか、
病気によって頭が洗えない時の為のものだと思いますが、コレがなかなかのもん
です。水のいらないシャンプー」の他の使い方は、タバコのニオイが気になる
時や、旅行中の機内や車内や、気分転換に使うそうです。なるほど。ズボラな
人も買うのかな~と思って、友人のズボラ代表格の人に訊いてみたら、「ズボラ
だから買いにいかないし、あっても使わない」らしいです。さすがズボラ。

「水のいらないシャンプー」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bousai/406182.html









風呂大好き。                        ボスヒコ
 押して
 

菩須彦即興水墨画予定表 12月

2008年12月04日 | ボスヒコの「ライブペインティング裏日記」

12月です。今年も終わります。シアトル滞在日記も早く書かないと
いけません。結構ね、日常にいろんな事があるんですけど、書いて
無いのも多いんですね。で、その中で面白かったものは「仕事で失敗
したブー太郎に反省の為に設けた罰ゲーム、ワンマンライブをする為に、
本人が作詞作曲したデビューCD作成しなければならないので、真夜中に
無駄に集まったメンバー達がスタジオで録音」です。今までブー太郎が
やった罰ゲーム(どんだけ失敗しとんねん)は「ギャル神輿の神輿ギャル
への道」「ヨガショーシリーズ」などが代表的ですが、今回、デブです。
あ、間違えました。デビューします。レコ発ライブをしますよ、皆さん。
でも、苦情は絶対に受け付けませんからね。CDに50曲くらい入って
ますが、S.O.D.なみに2、3秒の曲とかたくさんあります。え~、今回、
このバカな企画に付き合って頂いた、キーボードのItchieさん、ドラムの
ましゅーさん、ベースのメタルっちさん、口琴のdeathさん、そして、
ボーカルのチャカナターハンさんとキトライライヘイさん、アリガトウ
御座いました。御陰で凶悪なCDが完成しました。たぶん、このCDを
流してたら、サボテンとか異常にデカくなるでしょう。そのブー太郎
レコ発ライブとサイン会を今年最後のキスケバーで開催したいと思い
ます。でもあまり観せるもんじゃ無いんで、丑三つ時ライブにします。
最悪、本人のアカペラだけで3曲くらいしかしない恐れもありますが、
ご興味を持った奇特な方はぜひ体験しに来て下さい。にきびくらいは
治ると思います。まつげも長くなります。生命線も2ミリ増えます。





《菩須彦即興水墨画予定表》



★12月5日(金)20:00~3:00 バー
『Bar kiske3』 大阪/Bar CREEK
大阪府大阪市北区神山町8-14日宝阪急レジャービル2F TEL06-6361-2414

《内容》
今年最後のキスケバーはクリスマスパーティ。来年もヨロシクってことで
キスケバー芸人のオンパレードを計画中。まだ依頼していないのですが、
「パピルスのベリィダンスショー」「ブー太郎のヨガ&ポエトリー
リーディングショー」「ハンドスタンダーかずみのハンドスタンディング
ショー」「じゅうにじっちー」「ボスヒコテルミンvsイッチーエアギター」
「淀之吉笑の落語」とか。今回の目玉は、丑三つ時にG.M.Revolution
(ジー・エム・レボリューション)のライブがあります。CD販売&サイン会
も行なわれます。BGMはこれでもかと言うくらいのクリスマスソング。わー


★12月11日(木)~23日(火)17:00-3:00  展示
『カレンダーアート展』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
休館確認http://fhp.from.jp/unipon2kau2/?p=0101&n=&k=

《内容》
本展覧会は無地のカレンダー用紙を自由に作品化。上記期間に展示販売する
というものです。エカキョーメンバー全員参加してます。わー



★12月12日(金) 18:00-00:00  ライブペインティング
『梵天(bonten)』 名古屋 / Sake&Cafe DODO
名古屋市中区栄5-18-17 コーワビル3F  TEL052-242-2828
http://www.nagoya-artlife.com/archives/881580.html
チャージ予約1800円 当日2000円
予約 http://mixi.jp/send_message.pl?id=1821077&mode=from_show_friend

《内容》
厳選メンバーで名古屋を皮切りに大阪、来年は東京へとツアーします。
予定:18:00 open 喉歌によるホーメイ、20:00 ライブ、
ワークショップ、打ち上げ
*喉歌/岡崎俊介  喉歌(ホーメイ・ホーミー)奏者 
*幕内 純平 口琴奏者 
*roccai  イダキ奏者 
*加藤吉樹 ウード奏者
*AXE トライバルスタイルベリーダンサー
*菩須彦 墨絵ライブペインター わー


★12月13日(水) 18:00-20:00  ライブペインティング
『梵天(bonten)』 大阪 / 朱夏
大阪府大阪市北区中崎西1-1-18
AManTo天然芸術研究所併設
tel : 0669407224
http://katy.jp/shuka/about.html

《内容》
梵天さんが大阪にやって参りました。ここはある意味ホームなので、自由に
のびのびとライブをさせて頂きます。わー


★12月23日(火) 17:00-3:00  展示、ライブペインティング
『カレンダーアート展、エンディングレセプション&ウニポン15周年祭り
(仮、しかも勝手に)』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644

《内容》
ウニポン15周年です。お祭りにしたいです。これも勝手に言ってます。
私はbar seldomの忘年会でたらふく呑んで食ってから、ウニポンの
玄関を和紙で全部覆ったライブペインティングをします。要するに
ストリートライブってことです。寒いこと間違い無し。でもやる。わー


★12月27日(土)17:00~~20:00 宴会、ライブペインティング
『中崎お好み忘年会!!~マチルダ救出作戦~』 大阪/豊崎飯店
大阪府大阪市北区豊崎1丁目8‐13 TEL06-6373-3457
地図 Yahoo!グルメ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002112070/0006361936/coupon/

《内容》
喉歌(ホーメイ)とのコラボあり。いつもの馬鹿馬鹿しい宴会です。わー


★12月29日(月)30日(火)20:00(予定)~ ライブペインティング
『朱夏大忘年会』 大阪 / 朱夏
大阪府大阪市北区中崎西1-1-18AManTo天然芸術研究所併設
TEL 0669407224http://katy.jp/shuka/about.html

《内容》
朱夏主催の忘年会です。裏プロデュースしております。仮装とか
くだらん事とかアートっぽいのとかドタバタやって楽しく過ごそうかと
思ったりなんかしちゃったりしてます。わー


★12月○○日(○)00:00~6:00 カラオケ
『ボスカラもしくはコスカラ』 大阪/阪急東通2号店
〒530-0027大阪市北区堂山町1-21観光ビル2~4F TEL 06-6363-8998
http://jankara.ne.jp/shop/info/map/093/

《内容》
どこかにぶっこみたい!HMHRカラオケとコスカラ!!わー


★12月○○日(○)映画鑑賞会
『じぇぼう団』 大阪/ボスヒコ邸

《内容》
どこかにぶっこみたい!B級映画連続鑑賞会!わー





とまあ、年末ギリギリまでアレです。体調管理しないとです。わー











わー                        ボスヒコ

 押して
 

今年最後のキスケバー!!

2008年12月03日 | ボスヒコの「ライブペインティング裏日記」

全然、イラストが更新されてないので、「絵日記」がただの「日記」に
なりつつある最近です。今年以内には全てアップされますので、皆様
やんわりまったり待っていてください。なんだか最近、色々あるんですよ。

って事で、ライオンは戯れているつもりでも、戯れられた方は重傷を負うか
死ぬだけですからね。でも、手負いの熊ってのもありますな~。意味不明
な言葉でしめますが、今年最後のキスケバーの告知をさせて頂きますよ。





★12月5日(金)20:00~3:00 バー
『Bar kiske3』 大阪/Bar CREEK
大阪府大阪市北区神山町8-14日宝阪急レジャービル2F TEL06-6361-2414
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3335287


今年最後のキスケバーはクリスマスパーティです。サンタの格好とかは
面倒なのと暑いんでしないと思います。でも、皆様はせっかくなんで、
「赤」「白」「緑」のクリスマスカラーで来店してほしいですな。雰囲気
もんですからね、クリスマスは。ミワンコフは「雰囲気」の読み方を
解ってながらも「ふいんき」って言います。すいません、それだけです。

《時間未定》
「ブー太郎のショートヨガ&ポエトリーリーディングショー」
「ハンドスタンダーかずみのロングハンドスタンディングショー」
「ラストじゅうにじっちー」
「G.M.Revolution CD販売&サイン会」

《21時頃》
「淀之吉笑のラスト落語」

《夜中の2時頃》
「G.M.Revolution ~さよならドロシー~」レコ発ライブ

丑三つ時にG.M.Revolution(ジー・エム・レボリューション)のライブが
あります。ちなみにG.M.RevolutionのG.M.はブー太郎の本名の頭文字です。
どんなバンド構成か誰にも解りません。いっちょまえにCD販売&サイン会も
行なわれます。サイン会はわざと並ばせます。握手は片手をそっと添えさせ
ます。とにかく、ラストライブになるかもしれない初ライブなので、皆様
ヨロシク御願い致します。で、今回のキスケバーのBGMはこれでもかと言う
くらいのクリスマスソングをかけたおします。それでは、12月5日の金曜日、
呑みに遊びに騒ぎに口説きに泣きに来て下さい!遠方の方も来いってばよ!











お待ちしておるってばよ。                  ボスヒコ
 押してってばよ
 

12月ってことは次は1月ってこと

2008年12月02日 | ボスヒコの「映画ヲ観ナイト!!」」

皆さん、口々に言ってますが、もう12月です。来年こそは、映画をアホほど
観てやると言わないで、12月から始めたいと思います。デカいプロジェクター
もホコリ被らせたら意味ないですもんね。最近はBSでやっている黒澤映画を
良く観ていますが、最近の邦画はほとんど観ません。ネットやクチコミなどで
邦画レビューを見たり聞いたりするんですが、明るすぎるライティング
やずさんな編集、残念なキャスティングに酷い脚本を指摘されている映画が
多過ぎます。この「心に残る映画ランキング 邦画部門」の中にはその代表
みたいなのも多くランキングされているのはどういうことなんでしょうな。


「心に残る映画ランキング、『ALWAYS 三丁目の夕日』が邦画部門で1位に」
http://contents.oricon.co.jp/news/ranking/60643/full#rk


「心に残る映画ランキング 邦画部門」

1、ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)

2、踊る大捜査線THE MOVIE(1998年)

3、世界の中心で、愛をさけぶ(2004年)

4、容疑者Xの献身(2008年・上映中)

5、となりのトトロ(1988年)

6、恋空(2007年)

7、いま、会いにゆきます(2004年)

8、黄泉がえり(2003年)

8、千と千尋の神隠し(2001年)

10、おくりびと(2008年・上映中)

10、南極物語(1983年)



で、洋画部門。良い意味でのオバカ映画も堂々とランクインしています。CGや
爆発が多ければ多いほど、お金払って得した気分になる日本人が多いのかも
しれません。キッズにとっては映画代1800円ってのは高すぎますね。かと
いって、毎月1日が1000円で映画が見れる「映画の日」を狙ってデートする
カップルはいないだろうし。レイトショウ1200円、レディースデイ1200円とかも、
ブラッと行ったらたまたまそうだったって感じでしょう。お金が無いから、
TUTAYAの半額レンタルやDVDの廉価版で済ますと言う価値観の時代はとうの昔に
無くなり、娯楽的にも金銭的にもそっちの方が気楽で楽しく観られるので、
どんどん潰れて行く映画館が増えることでしょうな。ま、映画館だけでは
なく、小劇場やライブハウス、クラブなどの経営はこれから大変ですネ!!
って、何を言いたいんでしょうか、私は。おお、そうそう、洋画部門です。



「心に残る映画ランキング 洋画部門」

1、タイタニック(1997年)

2、バック・トゥー・ザ・フューチャー(1985年)

3、アルマゲドン(1997年)

4、スターウォーズ(1978年)

5、ショーシャンクの空に(1995年)

6、パイレーツ・オブ・カリビアン(2003年)

7、グリーンマイル(2000年)

7、ハリーポッター(2001年)

9、ローマの休日(1954年)

10、ゴースト ニューヨークの幻(1990年)




タイタニックって根強いですね。ディカプリオさん、頑張ってほしいもんです。

彼はもっと歳を取ったら、良い評価をもらえそうな気がします。白髪のヒゲが

似合いそうだし。おわり。全然、オチもひねりも無い日記でした


『HARD 'N' HEAVY NIGHT vol.8』

2008年12月01日 | ボスヒコの「ライブペインティング裏日記」

★11月29日(土)17:00~23:30 カラオケイベント
『HARD 'N' HEAVY NIGHT vol.8』大阪/singing bar diva
http://www.singdiva.com/index.html




昨夜のロック縛りカラオケイベントなんですけどね、いやいやいや、だい
しっぱいしてきました。システムオブアダウンのシガロ、大失敗しました。

選曲が失敗したんじゃ無いんですよ。バカなんで己の声量をコントロール
出来なかったのです。私が気分で実施しているラウドカラオケ(どんな
ジャンルの曲でも面白く楽しく、声をデカくして歌えばOK)のボスカラで
鍛えた喉は他団体に乱入した時に差が解ります。私とキトライライヘイ
さんは、カラオケの音量を最大限にして頂いた音よりもデカイ自分の歌声で
90%聞こえないと言う間抜けな状態になりました。御陰さまで、シガロの
曲のほぼ半分は「すいまて~ん、音が聞こえて~ん」ってな事を言い続けて
いる始末。問題はですね、この曲の長さが2分(でもこの2分間はずっと
歌うパート)しかない無いんです。その貴重な1分を「すいまて~ん」に
使ったのち、結局聞こえないもんだから探りながら絶叫してたら、もの凄く
ヘタだけど、もの凄く度胸がある人になっちゃいました。ああ!変な1分の
為にワシはこのイベントに足を運んだのか!!ああ!去年のジューダスの
ペインキラーは最高な声が出たのに!ええ、ええ、言い訳ですよ。こりゃ、
リベンジしないと。その前にちゃんと歌っている動画を撮りに行かないと。
キトライライヘイさんとカラオケで撮影して来ます。で、そのキトライ
ライヘイさん、今回もやってくれました。去年は大福餅にしか見えない
マリリンマンソンの仮装でしたが、今回の仮装はハロウィンのアルバム
です。文章がおかしいんでは無いのですよ。アルバムアート、いわゆる
ジャケそのものを仮装です。ジャケ内にキャラクターいるのに、そいつ
だけを仮装しない所がこの人のアート感覚です。イベント会場に行く
途中で材料を買って、現場で即効に仕上げていたので、彼がいつもやる
仮装の完璧さは無いもののドえらく会場を盛り上げていました。 divaの
アンプ故障一歩手前のカノリンヌの伸びの良いハイトーンボーカルも
炸裂。主催者のうっし~&たあにゃのまったりした夫婦漫才(曲と曲の
間のMCの事。時には曲中でもMCします)や「じゅうにじっちー」の
Itchieさんの連続エアギターも前編に渡り、始終盛り上げてました。

なんだかんだ言って、上記のメンバーはメタルナイトのメンバーですな。

singing bar divaの皆様、うっし~&たあにゃ御夫妻、Itchieさん含め
素晴しい参加者達、アリガトウ御座いました。来年はバラードにします。



で、コレです。


★11月30日(日)17:00~23:00 ライブペインティング
『METAL NIGHT』 大阪/Club NOON
大阪市北区中崎西3-3-8JR京都線高架下3-3-8 TEL06-6373-4919


毎回、21:00頃が菩須彦ライブペインティングの時間です。いつもこの
時間になればぶら~っとステージに上がって描き出すのでお見逃し無く。











ぶらっとです。                    ボスヒコ

 押して