goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

人的プレッシャー

2007-05-03 09:35:15 | うんちく・小ネタ
Yoshinobu5000 WINS GIANTS
ジャイアンツが、プロ野球史上初の球団創設5000勝という金字塔を打ち立てた。
ファンとしては、ウレシイかぎり。
今シーズンは、最後までこの調子でいってほしいですね。
 
ところで、「金字塔」ってピラミッドのことらしい。
「金」っていう文字の形がピラミッドに似てるってことから、とのこと。
昨夜、なにかの TV バラエティ(ヘキサゴンだったけ?)でいってた。
ヘエ~(@_@) 、知らなかったな。
でも、ナットク。





きのうは、ひさしぶりに JC 現役にもどったような気分を味わった。
男(オッサン)4人、ダークなスーツを着込み、高級セダンに乗って、
とある先輩に、とあるコトをお願いしに、熊本へ。
 
この N々口先輩にお会いするときは、いつも、めちゃめちゃ緊張する。
N々口先輩は、強面なんかじゃないし、語り口もソフトで、ユーモアもあり、決してひとを罵倒したりしないジェントルマン。
僕ごときサンピンがその視界に入ってるはずもなく緊張する要素はゼロなんですが、
直接お会いすると、ケツの穴まで見透かされてるようで、ヘンな汗が溢れでます。
 
きのうも、朝からキンチョー度 MAX 。
彼女に会うわけでもないのに、ワイシャツ・ネクタイ選びにもミョーに気合いが入ってた。
そして、指定された会食会場でお会いすると、その人的プレッシャーに押し流されそうに…。
あの S 郎丸先輩ですら「蛇に睨まれた蛙」状態になる N々口先輩のまえでは、
僕や同行した現役の二人は「生きた化石」状態。
会話もままならず、石仏みたいに固まってました。
 
ともあれ、ひさしぶりの JC 体験は楽しく、N々口先輩との JC 談義も意義深かったです。
なんか、心地よき疲労感がありましたね。
  


納税

2007-05-01 10:32:17 | まち歩き
Showanomachi2昭和の町@豊後高田市、ぶらついてきました。
ふつうに懐かしかった。
ていうか、見覚えのあるモノばかり。
  
ダイハツ・ミゼットに紙芝居自転車、リヤカー、銀玉鉄砲、メンコ、チープな駄菓子…etc
これらはすべて、子どものころ、身近にあった。
とくにリヤカーは、幼少のみぎり、
桐箱を工場から国鉄の駅に運ぶのに使っていて、幼い僕は荷台に乗って遊んでいた。
 
やっぱ、僕は昭和世代なのかなぁ。
とにかく昭和40年代、日本はまだ発展途上国だったんだな、と実感。
アジアン・テイスト、でまくってましたね。
 
ところで、きょうは納税期日。
僕は法律上、一応事業を営んでるんで、納税義務者ということらしい。
 
  法人税
  法人事業税
  法人市町村民税
  法人県民税
  消費税
  地方消費税

 
ぜんぜん儲かってないんで、大した納税額じゃないけど、今朝なんとか納めてきました。
税金、ちゃんと使ってくれよな。