駆け巡る脳内物質…!バリン!チロシン!イソロイシン!@kirekoです。
>今日の感想と批評
(´゜ー゜` )今日は久々の多人数感想の日。
(´゜ー゜` )期待と不安をこめて、いってみよう。
■企画の意図は、こちら
http://blog.goo.ne.jp/kireko1564213/e/7e03a0212eb392c37028780a1c7f63d9
*感想テンプレ
■(タイトル+小説直リンク) ジャンル(ジャンル) 作:作者名
:あらすじ(小説家になろう投稿時に書いてあるあらすじ)
:感想(kirekoの感想)
*感想テンプレ終わり
============はい開始==============
■
アイムロスト ジャンル 文学 作:まなみ。
:あらすじ
アイムロスト。僕はどうやら迷っているらしい。迷っている“僕”の前に、少女が現れ……。
:知人G氏の感想
起承転結、すべてがないような歯がゆい作品だった。詩?
:知人N氏の感想
話の元はおもしろいが、まさに801(ヤマなし、オチなし、イミなしの略)。
:知人K氏の感想
よくわからん。シチュエーションは興味深いところはあるが、意味不明を補える良さがない。迷ってて、それがどうした?前にも後ろにも 何にも動きもしない 足踏み?少女が先へ進むきっかけにしたいんだろうけど、わからん。とりあえず、 まだあやふやな形を成していない想いだけのお話。糸冬了。
:kirekoの感想
他の人には結構酷評されているが、個人的には好きなタイプの作品。展開と演出はともあれ、少なくとも文章構成は良いと思う。確かに主人公と相手がどういう関係で、どういう設定なのか、それについての描写不足が目立つし、説得力皆無の幻想を盛り込みたい作者の気持ちが出たり引っ込んだり中途半端な感じもし、やや謎めいた展開が読者からすれば鼻に付く。が、それこそがこの作品の旨みではないだろうか。読者が欠けた謎を推理するように仕向けられた文章(決してサボりではなく、想像の余力を残すという意味で)は、深読みしたい人には面白いかもしれない。この主人公が何を失い、何を得たのか。そんなことを読みながら想像する事が意外と大切なことかもしれない。ただ、夜の世界へと沈む夕日を指す言葉に『真っ赤な太陽』という表現は、ちょっといけ好かなかった。何度読んでもここの部分がひっかかる。どうも真っ赤な太陽というと、こげるような真夏の真昼の太陽というイメージがあるので、「真っ赤な夕焼け」など色々工夫できたんじゃないかと思う。まあこれは個人の差だが。
■
殺 ジャンル ホラー 作:悲劇のM
:あらすじ
刺殺シーンなどがあります。苦手な方はお引取り下さい。
:知人G氏の感想
なんか目まぐるしいよね。アイディアが生きてない。命の消える音がした、という表現がとてつもなくヌルヌルしてる。
:知人N氏の感想
場面の移動が多すぎる。
:知人K氏の感想
なんか難しい言葉を使いたがる症候群の人だった。甘美な衝動=殺人衝動 が唐突すぎて わらた。ホラー(笑)とりあえず駄作でいいですか?表現へたすぎ。形容詞という言葉の意味をわかっていない、動詞じゃん。ともかく、この作者は本を読んで読んで読みまくって語彙を増やせ。話はそれからだ。
:kirekoの感想
作者がホラーと銘打っている部分が曖昧だが、おそらくkirekoが察するに『主人公の単純な憎悪が引き金になり、他人を害そうと思う猟奇心がいぶりだされる、そんな事が実は平和に暮らす誰にもある危険性なのではないか?』と疑問を投げかけることなのだと思うのだが、ちょっと話の流れに説得力のある文脈がないのと、冷めるようなオチの表現が短絡的過ぎて面白くなかった。よく連鎖的な復讐劇というのがあるが、この話だけで主人公を評するなら、実は相方を殺された復讐心よりも、ただ単純な快楽殺人者の素質があっただけなんじゃないかとも思う。これは、主人公の内面的な設定が書ききれておらず、主人公の印象があやふやなので、何とも理解できなかった部分なのだが、やはり最初に抱いていた憎しみのすり替え部分、その殺人衝動によって得られる快楽を抱く主人公の動機、その決定的で、かつ明快な理由付けがもう二つ三つ欲しかったと思う。
■
蝉 ジャンル その他 作:林
:あらすじ
あらすじというほどのたいしたものはなんもありません。30分の三語小説です。あとあなうめで何か書かないといけないぽいですねコレ30文字。
:知人G氏の感想
なんだろうな。さっきの二つよりは確実に良いとは思う。ただ難しい。小難しいというべきか。オチにもう少しこだわってほしかった
:知人N氏の感想
わかりづらい単語のせいで、万人受けはしない。
:知人K氏の感想
SF(笑)いや。SFに失礼だ。ごめんなさい 技術は高くても 評価しません。でも 前の二人に比べて 程度だと思うので、評価に値するほどの技術ではないと 自分は評価します(評価できないという 評価)。マンガでいったら ストーリー評価外 作画 2(5段階中)
:kirekoの感想
蝉にされてしまった人間の思考なのか、それとも人間の思考をもった蝉なのか。そこらへんが良くわからなかった。確かに浮ついた設定がちらほら見えるが、構成的に言えば、決して悪い作品じゃないと思う。この作品の文章としての面白みは、唐突すぎるオチと、最期の謎めいた台詞がかもし出す、読者への余韻、そこからくる不思議な雰囲気ではないだろうか。他の人は小難しそうな言葉が出てくると言っているが、意外と読んでみると簡単な話なので、一読して損は無いと思う。ただ、一般読者にわかりやすいように、描いた設定の説明は必ずしなければならないと思う。
■
明日の足跡【三語即興文】 ジャンル その他 作:売国有罪
:あらすじ
『蝉』『青空』『グラウンド』三語即興文です
:知人G氏の感想
現代多発する事件に対する風刺として、内容は好み、文章としては、ペッ。
:知人N氏の感想
ノーコメント。
:知人K氏の感想
蝉?まあいいや。オチがオチなのか、落ちてないよ。どっかでみたことあるような文体。気分わりい。
:kirekoの感想
即興三十分で作った内容にしては、ずいぶん読ませる感じに仕上がってると思う。事件の部分は、短い割に想像させやすく、普通の読者でも読める雰囲気だ。ただ読ませるだけで、突然の急展開が理解できるかというと疑問だ。細かい部分に眼をやるってのも三十分という枠組みの中では難しいと思うが、やはり見せたい部分に固執してしまって、オチの核心に迫れていない気もする。ただ加速の表現は良かった。ここがやりたかったんだろうなと、勝手に作者の心を想像してしまった。
■
殺人鬼のルール ジャンル ホラー 作:うりぼん
:あらすじ
とある殺人鬼の永遠に繰り返されるルール
:知人G氏の感想
一行目からしてこれが駄作であることがわかってしまった。
:知人N氏の感想
もう、3スクロールして、読むの断念しそう。あーでも個人的にオチはすきかも。けどいらない部分が多すぎるかな。だだっ長いだけで途中読み飛ばしたくなっちゃった。間をどう縮めて、完結にできるかがこの作品の課題だな。
:知人K氏の感想
なんか 読むの嫌。ヤメテイイデスカ。出だしの数スクロールでオチ読めた。もう嫌。同じようなゲームと現実が重なった物語 ラノベでも読んだけど、そっちのほうが救われる。読んでる俺が、アドバイスしようが無い 駄作。TRPGのリプレイ本やらなんやら 数百万回読んで出直して来い。
:kirekoの感想
これはなんなのか?こいつは一体何者なのか?そんな、謎についていちいち推理してしまう人には良いかもしれない作品。ただ、基本的に行動と動作の表現と描写がワンパターンで、はっきり言って読み飽きてしまう。想像が独りよがりなくせに、妙に端折れてない、そんな無駄の多い文章なのだ。で、文章の質はというと、味も素っ気も無いというのかな、作者の書く描写ひとつに、事細かに拘れる面白さがあれば、まだ読めると思ったが、結局オチのために書いたという感じが否めない。もう少し研究心をもって文字に接して、読者にちゃんと伝わる文章を書いて欲しいと思った。
==========終わり=============
>ありがとうございました&す、すいません
( ゜д゜ )せっかく皆を集めて感想いってもらったのに
( ゜д゜ )みな酷評ばかりの作品で、良い作品を紹介しないですいませんでした
('A`)今度はちゃんとした作品を紹介しますので…なにとぞ皆様感想をお願いします。