それは紛れも無く奴さ!@kirekoです。
>今日の感想と批評
( ゜д゜ )なんか暇を貰いました。
( ゜д゜ )何もやる事がないので更新します。
■企画の意図は、こちら
http://blog.goo.ne.jp/kireko1564213/e/7e03a0212eb392c37028780a1c7f63d9
*感想テンプレ
■(タイトル+小説直リンク) ジャンル(ジャンル) 作:作者名
:あらすじ(小説家になろう投稿時に書いてあるあらすじ)
:感想(kirekoの感想)
*感想テンプレ終わり
============はい開始==============
■A氏の日記~学校編~ ジャンル ホラー 作:スクリュードライバー
:あらすじ
あの男が、次は学校へ!?彼にとっては普通の日記。常人にとっては………
:感想
前作からの続きものらしい。本作品の文脈から察するに、霊感はあるが、それそのものを理解することが出来ない男が、自分の学校の幻覚を見たことを日記に綴ったといった作品。基本的に昔馴染みの学校の七不思議というものが、読者の中に介在していないと本文の面白みはわからないと思う(決して作者の書き方が面白いと感じたわけではないが)。ニヒルというか、無感動なキャラクター作りは伝わってくるが、いかんせん文と文の合間の改行が長すぎて構成的に見苦しい。これじゃまともに読もうとした読者に「別に読んでくれなくていい」と言わんがばかりじゃないか。あと、過去を書いているはずの日記という形態を用いているのに、なぜか後半は現在語りになってしまっているのも、やや矛盾が感じられていただけない。元ネタのあるパロディホラーをやるにしても、文中の面白みは主人公の動作だけという、どうも不完全燃焼過ぎる作品だった。
■カカオ70% ジャンル 文学 作:まなみ。
:あらすじ
わかっている。板チョコがいつかはなくなること。
:感想
何を指してこれを書こうと思ったか理解できないが、本文中の話を要約すると、引きこもりの人がそれまで箱一杯の板チョコで食いつないでたけど、無くなっちゃったから買いに行かなきゃいけない、でも金が無いから仕事をしなきゃ、ああどうしよう、やだなあ。という感じ。一段落のつもりで作者の使う「わかっている」と繰り返す主観が、まだ説明しきれてない文章の途中で入ってくるため、眼を引こうとする反復が驚くほど逆効果で、読み冷めてしまう気がした。どうも後半は読者が置き去りになってしまっている印象だ。そうか、わかったぞ!残念ながらわかっているのは作者だけで、読者には何もわかってないという皮肉な話だったんだ、これは!(ちなみに「めんどくさい」という英語は実際存在するらしいが、用法によって大分違うので、明確な単語は無いのだという話だ)
■LAST MAIL ジャンル 恋愛 作:Aki(アキ)
:あらすじ
長い間の片思い…そして実らない恋の話
:感想
とりあえず構成について、その改行はどうにかならんか。と、構成的にはお世辞にも上手いとは言えず、やや直接的でメタな文章が鼻に付く人も居るだろうが、ベタベタな恋愛展開にちょっと食傷気味の読者たちにとっては、意外と読める作品じゃないだろうか。作品の完成度、練り足りなさに関しては言わずもがなだが、少なくとも恋愛要素の裏の顔である「ほろ苦さ」のようなものを伝えようとする作者の意思が文中にあったのは、読者として好感がもてる。なんだかんだで未練の残っている主人公の思いが、ちょっと描写として簡単すぎる気もするが、いわゆる展開と演出は結構面白いんじゃないだろうか。とりあえず読めばわかるといった作品か。
■最後の審判 ジャンル 詩 作:たかぴょん
:あらすじ
お願いします評価お願いします面白いよ明日は元気になれ温かい思いやり
:感想
最期の誤字が気になる。何がやりたいのか判らない。構成がハチャメチャ。と、評価どころか、感想一つまともにさせないぐらい、本文中に良い所が無い。うーん、読者をなめてるっていうか、なんというか。いくら心にゆとりのある読者だって、こんな話を真面目に読むほど馬鹿じゃないという事。他人を理解させない独りよがりの世界の文章を読んで、それを前向きに理解しようとするなんて奴は、キリスト様ばりの善人なんじゃないの。のうのうと左の頬出してニコニコしてる奴には、右の頬にキツ~イ平手打ちを食らわせたいね。
■夏の終わりに届いたメール~今日という日が最後なら~ ジャンル 恋愛 作:水瀬愁
:あらすじ
今日という日が最後なら――僕だけが本気だった夏休みの恋人ごっこ。
:感想
最近、はたと思うことがある。もしかして、こういう恋愛物がつまらないと感じてしまったってことは、自分が人間としての情が枯れている証拠なのではないかと。うーん。何処が面白いとか、何処がつまらないとかじゃなくて、話としてのまとまりがない。導入の導入で話が終わってしまっているので、盛り上がりは無く、恋愛感や、主人公のそれに関する描写も少ないから、なんともオチがオチに感じられない展開だった。うーん、別に全てに上手いオチつけろとは言わないから、ちゃんと話として纏めようぜ。拡大するオチならともかく、収束して消えてしまう感じは、なんだかなと思った。
========終わり==========
>ファーストフードのような小説
最近、世間の流行的に気軽に読めるものばかりに焦点が当たっている気がする。
構成的に無駄なものは論外だけど、ちゃんと内容が伴っている緻密な文章は、結果的に文章が重くなるのは必然なのだから、そういうのと前文の気軽に読める小説を同じはかりで比べられても、相対評価としての「面白い」の意味合いが違うよね。
まあでも、これは好みの問題か。
>今日の感想と批評
( ゜д゜ )なんか暇を貰いました。
( ゜д゜ )何もやる事がないので更新します。
■企画の意図は、こちら
http://blog.goo.ne.jp/kireko1564213/e/7e03a0212eb392c37028780a1c7f63d9
*感想テンプレ
■(タイトル+小説直リンク) ジャンル(ジャンル) 作:作者名
:あらすじ(小説家になろう投稿時に書いてあるあらすじ)
:感想(kirekoの感想)
*感想テンプレ終わり
============はい開始==============
■A氏の日記~学校編~ ジャンル ホラー 作:スクリュードライバー
:あらすじ
あの男が、次は学校へ!?彼にとっては普通の日記。常人にとっては………
:感想
前作からの続きものらしい。本作品の文脈から察するに、霊感はあるが、それそのものを理解することが出来ない男が、自分の学校の幻覚を見たことを日記に綴ったといった作品。基本的に昔馴染みの学校の七不思議というものが、読者の中に介在していないと本文の面白みはわからないと思う(決して作者の書き方が面白いと感じたわけではないが)。ニヒルというか、無感動なキャラクター作りは伝わってくるが、いかんせん文と文の合間の改行が長すぎて構成的に見苦しい。これじゃまともに読もうとした読者に「別に読んでくれなくていい」と言わんがばかりじゃないか。あと、過去を書いているはずの日記という形態を用いているのに、なぜか後半は現在語りになってしまっているのも、やや矛盾が感じられていただけない。元ネタのあるパロディホラーをやるにしても、文中の面白みは主人公の動作だけという、どうも不完全燃焼過ぎる作品だった。
■カカオ70% ジャンル 文学 作:まなみ。
:あらすじ
わかっている。板チョコがいつかはなくなること。
:感想
何を指してこれを書こうと思ったか理解できないが、本文中の話を要約すると、引きこもりの人がそれまで箱一杯の板チョコで食いつないでたけど、無くなっちゃったから買いに行かなきゃいけない、でも金が無いから仕事をしなきゃ、ああどうしよう、やだなあ。という感じ。一段落のつもりで作者の使う「わかっている」と繰り返す主観が、まだ説明しきれてない文章の途中で入ってくるため、眼を引こうとする反復が驚くほど逆効果で、読み冷めてしまう気がした。どうも後半は読者が置き去りになってしまっている印象だ。そうか、わかったぞ!残念ながらわかっているのは作者だけで、読者には何もわかってないという皮肉な話だったんだ、これは!(ちなみに「めんどくさい」という英語は実際存在するらしいが、用法によって大分違うので、明確な単語は無いのだという話だ)
■LAST MAIL ジャンル 恋愛 作:Aki(アキ)
:あらすじ
長い間の片思い…そして実らない恋の話
:感想
とりあえず構成について、その改行はどうにかならんか。と、構成的にはお世辞にも上手いとは言えず、やや直接的でメタな文章が鼻に付く人も居るだろうが、ベタベタな恋愛展開にちょっと食傷気味の読者たちにとっては、意外と読める作品じゃないだろうか。作品の完成度、練り足りなさに関しては言わずもがなだが、少なくとも恋愛要素の裏の顔である「ほろ苦さ」のようなものを伝えようとする作者の意思が文中にあったのは、読者として好感がもてる。なんだかんだで未練の残っている主人公の思いが、ちょっと描写として簡単すぎる気もするが、いわゆる展開と演出は結構面白いんじゃないだろうか。とりあえず読めばわかるといった作品か。
■最後の審判 ジャンル 詩 作:たかぴょん
:あらすじ
お願いします評価お願いします面白いよ明日は元気になれ温かい思いやり
:感想
最期の誤字が気になる。何がやりたいのか判らない。構成がハチャメチャ。と、評価どころか、感想一つまともにさせないぐらい、本文中に良い所が無い。うーん、読者をなめてるっていうか、なんというか。いくら心にゆとりのある読者だって、こんな話を真面目に読むほど馬鹿じゃないという事。他人を理解させない独りよがりの世界の文章を読んで、それを前向きに理解しようとするなんて奴は、キリスト様ばりの善人なんじゃないの。のうのうと左の頬出してニコニコしてる奴には、右の頬にキツ~イ平手打ちを食らわせたいね。
■夏の終わりに届いたメール~今日という日が最後なら~ ジャンル 恋愛 作:水瀬愁
:あらすじ
今日という日が最後なら――僕だけが本気だった夏休みの恋人ごっこ。
:感想
最近、はたと思うことがある。もしかして、こういう恋愛物がつまらないと感じてしまったってことは、自分が人間としての情が枯れている証拠なのではないかと。うーん。何処が面白いとか、何処がつまらないとかじゃなくて、話としてのまとまりがない。導入の導入で話が終わってしまっているので、盛り上がりは無く、恋愛感や、主人公のそれに関する描写も少ないから、なんともオチがオチに感じられない展開だった。うーん、別に全てに上手いオチつけろとは言わないから、ちゃんと話として纏めようぜ。拡大するオチならともかく、収束して消えてしまう感じは、なんだかなと思った。
========終わり==========
>ファーストフードのような小説
最近、世間の流行的に気軽に読めるものばかりに焦点が当たっている気がする。
構成的に無駄なものは論外だけど、ちゃんと内容が伴っている緻密な文章は、結果的に文章が重くなるのは必然なのだから、そういうのと前文の気軽に読める小説を同じはかりで比べられても、相対評価としての「面白い」の意味合いが違うよね。
まあでも、これは好みの問題か。