goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

サルビア_パープルマジェスティ(ブルーセージ)の花

2006-08-04 | 動物

 サルビアは世界で750種類もあると言われている。近所の花壇にブルーセージの花がきれいに咲いているとの情報に、早速写真を撮らせていただいた。私の持っている植物図鑑にはブルーセージという名前では載っていない。そこで、インターネットで調べた。
 詳しい情報は こちら 及び こちら
交雑種でサルビアパープルマジェスティであることが分かった。(この資料によるとSalvia guaraniticaとSalvia gesneraeflora ‘Tequila’の人工的な交雑種とのこと)

シソ科
別名「薬用サルビア」「ブルーセージ」

 撮影2006年8月1日

パープルマジェスティの花

01サルビアパープルマジェスティの花

パープルマジェスティの花穂

02

パープルマジェスティの花穂と蕾

03

パープルマジェスティの花姿

04

 

実は、昨年アップしたサルビアレウカンサ(アメジストセージ)もこの仲間だった。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パープルマジェスティ (ナガ)
2006-08-04 10:10:28
こんにちは。

我が家にも以前からあり成長がよく毎年さいてくれます。セージの仲間とは思っていましたが、名前が分りませんでした。今真っ盛りです。有難うございました。
返信する
◆ナガさま (アルママ)
2006-08-04 14:52:17
こんにちは。

きれいな花ですね。

作られた品種なんですね。

毎年咲いてくれるのは嬉しいですね。美しい色なので写真の被写体になります。
返信する