goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

沢山の風車に圧倒された日本一のウインドファーム布引高原風力発電所の散策

2013-08-27 | 旅行とダム

福島県高湯温泉へ行く途中、日本一のウインドファームである郡山布引高原風力発電所へよった。JPower電源開発のHP によると、発電所出力は65,980kw、風車発電機は2000kwが32基、1980kwが1基の計33基。年間発生電力量は、約12,500万kwhでこれは、一般家庭約35,000世帯分の年間消費電力量に相当。有名な布引大根の栽培が行われている高原でもあり、猪苗代湖からも近いので、重要な観光資源になっている。(2013年8月25日)
↓ 東北道白河中央スマートIC出




↓ 道の駅天栄季の里を通過すると、道路には美しいフラワーベルトが延々と続く。






↓ 途中にはこんな涼しい場所があった。




↓ 目印にした勢至堂トンネル




↓ 阿賀野川支流常夏川手前から見た高原の風車群


↓ 現地に着くと、一日限りのお祭り開催中。
前日メディアで紹介されたとのことで、大賑わい。急遽路上駐車になった。






↓ 磐梯山、猪苗代湖、お花畑の見える高原で一番のビュースポットだそうだ

↓ 磐梯山とコスモス


↓ 1週間のど前にヒマワリは刈り取られていたが、
一部残っているヒマワリは人気




↓ 展望台より


↓ 鬼面山方面


↓ 磐梯山方面


↓ 展望台から磐梯山方面を見たパノラマ
画像クリックで拡大


メモ
布引高原(ぬのびきこうげん)は猪苗代湖南側に広がる
会津布引山(標高1081m)を中心とした標高1080mの台地状の高原。

発電機の製造者はドイツのENERCON。
風車中心の高さは地上から64m。
風車の翼の直径71m。
参考サイト 布引風力発電所の概要(pdf)








最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
布引高原 (pochiko)
2013-08-28 00:15:46
レオママさんは、ちょうど私たちが行った反対方面から布引山へ入られたようですね。
道路も…あ~ そう、ここ!なんて思いながら写真を見せていただきました。
この日は天気も良く、磐梯山や猪苗代湖がクッキリ見えて良かったです。
なかなか見られないんですよ^^
コスモスも私たちが行った時よりもたくさん花開いてましたね。
展望だ台へも登られましたか。
展望台への道にはゲンノショウコなどの野草が咲いてましたよ。
こうしてパノラマで見ると、普通サイズのと比べて迫力が違いますね^^
返信する
布引高原 (◆pochikoさま)
2013-08-28 14:53:51
会津へ向かって走りましたので、丁度pochikoさんと逆でした。
磐梯山や猪苗代湖がクッキリ見える日が少ないのですか。
私たちのドライブはついていたのですね。
良かったです。
磐梯山が大好きですので、この素敵なお山が撮れてホントにラッキーでした。
展望台への道のゲンノショウコしっかり撮りました。
家の周りには見られないので、ここにも、あそこにも群生があると、思わず興奮してしまいました。
展望台からの眺めは最高に良かったです。
背あぶり山に風力発電所が出来たら真っ先に見学に行きたいです。
その前に、きっと、pochikoさんのブログを見てからになりますね。
返信する
布引高原 (yuuyuu)
2013-08-28 15:52:42
こんにちは
雄大な景色に見とれてしまいました。
フラワーロードや滝コスモスや風車など。。。
磐梯山の雄姿も良いですね。
秋の始まりの爽やかな空気を感じて行って見たくなります。
返信する
布引公園 (ころん)
2013-08-28 17:22:00
磐梯山のパノラマ気持ちいです~~
風車も秋の空にくっきり見えてフラワーロードも
アルママさまドライブ良かったですね~

素晴らしいこのような美しい光景しばらくであっていません
楽しませていただきました。
返信する
布引公園 (henao&henako)
2013-08-29 20:21:58
アルママさん、今晩は。
出掛けた先で数台の風車の光景を見る事が、たまにありますが
風車が此れだけ並んでいる光景は、流石見応えがありますね。
それに花もイッパイでどの画からも、私共では中々見られない
臨場感溢れる素敵な眺めを拝見させて頂き、感謝です。
(へな爺)
返信する
布引高原 (◆yuuyuuさま)
2013-08-30 17:50:38
こんにちは。
天気が良くて、青空が綺麗でしたので、散策には最高でした。
磐梯山の勇姿が見られてホントにラッキーでした。
機会があったら、ぜひご覧になって頂きたい風車の景色です。
返信する
布引高原 (◆ころんさま)
2013-08-30 17:59:56
の展望台からは、360度見渡せるので、ホントに気持ち良かったです。
天気が良かったのが幸いでした。
途中でみたマリーゴールドやサルビアのフラワーロードは、ホントに綺麗でした。
地元の人たちも、あれだけの距離を面倒みるのは非常に大変だろうと思いました。
返信する
布引高原 (◆henao&henakoさま)
2013-08-30 18:07:22
こんにちは。
私も出かけた先で、1基くらいの風車があるのは時々見ます。
ここでは、33機もあるので見応えあります。
大きいので、まとめて写真に撮るのが難しいので、パノラマにしました。
でも、360度全部は無理ですね。
風車とお花の組み合わせは絵になりますね。
大好きな風景です。
地元では、大きな観光資源になるということで、力をいれているそうです。
返信する