マンサク(万作)の蕾 2008-12-29 | 動物 柏の葉公園のマンサク(万作)に、今年も蕾がいっぱいついた。 マンサク科 マンサク属 撮影 2008年12月20日午後3時ころ 今年2月、このマンサク(万作)の花が満開 の時 いずれも画像クリックで拡大します ↓ たくさんの蕾をつけたマンサク(万作) < ↓ マンサク(万作)の蕾 < < < < ↓ プレート < « 沼南歴史ウオーク | トップ | イチョウの木根 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 アルママさん、おはようございます♪ (タムリン) 2008-12-30 08:57:06 アルママさん、おはようございます♪年末年始は何かとお忙しいことでしょう。お察しします。今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。もうマンサクの蕾ができているのですね。アルママさんの観察力の鋭さにいつも驚かされています。 返信する 今年は有難うございました (henao&henako) 2008-12-30 18:46:31 アルママさん、今日は。バードウォチングで里山に出掛けますと、寒々とした林の中で、他の植物より一足早く春を楽しまさせてくれる「黄色のマンサクの花」に出会いますと、春を先取りした、気分になってしまいますね。画を見ますと蕾がいっぱいで、咲いたら見応えがありますね。私共はアルママさんのブログで、いろいろと勉強させて頂きました。お世話になりましたが、今年は有難うございました。henao&henako(へな爺) 返信する ◆タムリンさま (アルママ) 2008-12-31 17:36:22 こんにちは。今年1年間いろいろとお世話になりました。珍しい高山植物や、初めてみる植物をいろいろ見せていただいて、とても勉強になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 返信する ◆henao&henakoさま (アルママ) 2008-12-31 17:39:39 こんにちは。今年1年間いろいろとお世話になりました。可愛らしい小鳥さんにたくさん出会えて、とても幸せな気持ちになりました。私も小鳥さんを綺麗に撮りたいと思います。来年の課題です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡
年末年始は何かとお忙しいことでしょう。
お察しします。
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
もうマンサクの蕾ができているのですね。
アルママさんの観察力の鋭さにいつも驚かされています。
バードウォチングで里山に出掛けますと、寒々とした
林の中で、他の植物より一足早く春を楽しまさせてくれる
「黄色のマンサクの花」に出会いますと、
春を先取りした、気分になってしまいますね。
画を見ますと蕾がいっぱいで、咲いたら見応えがありますね。
私共はアルママさんのブログで、いろいろと勉強させて頂きました。
お世話になりましたが、今年は有難うございました。
henao&henako(へな爺)
今年1年間いろいろとお世話になりました。
珍しい高山植物や、初めてみる植物をいろいろ見せていただいて、とても勉強になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年1年間いろいろとお世話になりました。
可愛らしい小鳥さんにたくさん出会えて、とても幸せな気持ちになりました。
私も小鳥さんを綺麗に撮りたいと思います。
来年の課題です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。