柏の葉公園には、キンシバイの植え込みが多数ある。
これは、遊歩道に面した場所に植栽されたキンシバイ。
オトギリソウ科オトギリソウ属
2013年6月8日
↓ キンシバイの花は多数の雄しべがあり、約60本ずつ5つの束になっている。
↓ 雄しべの束のうち2つが落ちた花
↓ 葉は対生
メモ
・フサフサと伸びる多数の雄しべが特徴。
・葉は対生。裏面には多数の腺点がある。
・名前は中国名を音読みしたものだが、垂れ下がった細い枝の先に、小金色のウメに似た花をつける様子を表したものらしい。
・日本へは、1760年に渡来したとされ、庭木や公園樹として利用される。
・花期は6~7月。
・花には多数の雄しべがあり、約60本ずつ5つの束になるのが特徴。
参考文献 日本文芸社「樹木図鑑」