goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

センダン(栴檀)の実を食べるヒヨドリ

2009-12-23 | 


大きなセンダン(栴檀)の木に、沢山の果実が実り、ヒヨドリが大騒ぎをしながらついばんでいた。
(野田市清水公園)
撮影2009年12月22日午後3時過ぎ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 見下ろす
<

↓ 大きな実も一口!
<

↓ 大きなセンダン(栴檀)の木
<

<

<

<

センダン(栴檀)の花 撮影2009年5月25日



柿を食べるメジロ(目白)

2009-11-29 | 


一つだけ残っていたYさんの柿の実をメジロがついばんでいた。
撮影2009年11月28日午前9時ころ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ この柿はわたしが見つけたのよ!
<

<<

<<

<<

↓ お腹いっぱいになった!でももう少し食べようかな
<




アオジソ(青紫蘇)の実を食べるスズメ(雀)

2009-10-28 | 


コボレ種から芽を出したアオジソ(青紫蘇)が、実りの秋を向かえ、たくさん実がついた。
そろそろ収穫しようかとみると、あんなにたくさん付いていた実がない。
しばらく注意してみていると、スズメが来て食べていた。
撮影2009年10月27日午前8時半ころ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ シソの実を口いっぱいに頬張って・・・
<

↓ 今度はどれを食べようかな
<

↓ 美味しい実を見つけた?
<

↓ 土の上に落ちた実の方が美味しい? 、4羽で落ちた実をひろう
<

↓ そろそろ切り上げますか
<

↓ 先に帰りますよ
<

↓ 実が少なくなったアオジソ(青紫蘇)、坊主になった花穂もある
<

<<




柏の葉公園でみたカワウ(川鵜)

2009-04-17 | 


柏の葉公園の池でカモのお昼ねタイムに、カワウがやってきて・・・
ペリカン目 ウ科
撮影 2009年4月10日
いずれも画像クリックで拡大します
<

↓ カモさんいい加減に起きませんか?
<

↓ だめですねぇ
<

↓ じゃ、わたしも真似して昼ねしようかな
<