久しぶりに雨が降り始めたので、急いで撮影。毎年この場所で綺麗な黄色い花を見せてくれる。(キク科 ツワブキ属)
地植えにしてから数年毎に植え替えてきた。今年のアマリリスは
ヒガンバナ科ヒペアストロム属
↓ 真上から
↓ 昨日の昼間は ガザニアが眩しい
↓ 新築祝で頂いた時のアマリリス(2006/06/04撮影)
大きくなりすぎたので、思い切って強剪定。
地植えのサクラソウやキルタンサスは寒さに耐えて健気に咲いている。
私の体調不良により、ほとんど面倒みてあげられないので、庭の花も可哀相。もう少し暖かくなったらお世話出来るとおもうのだが・・・
体調が不安定だと気持ちも不安定になる。少しでも気持ちを落ち着かせるために、庭の植物の世話をしている。キキョウの小さなポット苗を2鉢を購入。キキョウを育てるのは初めて。キキョウの成長を楽しみながら気持ちの安定も期待。
↓ 側にはこぼれ種から生えた金魚草と日々草
↓ 隣にはやはりこぼれ種から開花した日々草と生協から購入したマリーゴールド3本