みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

被災時にも心配ない!寝袋「着る布団&エアーマット」防災グッズ!布団を着たまま電気を消しに行ったり…

2014-09-01 15:42:00 | ニュース
被災時にも心配ない!

寝袋「着る布団&エアーマット」

防災グッズ!布団を着たまま

電気を消しに行ったり、トイレに行ける!

(税込み4860円)

ブログランキング・にほんブ ログ村へ



着る布団&エアーマット | オフィス環境改善用品 | ファイルとテプラのキングジム


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

被災時にも心配ない!?便利グッズ

「着る布団」に問い合わせ殺到


スポーツ報知 9月1日(月)8時3分



画像:「着る布団」は手動ポンプ式のエアーマット付き。硬くて冷たい床でも大丈夫

「着る布団」は手動ポンプ式のエアーマット付き。硬くて冷たい床でも大丈夫

 広島市の土砂災害などにより全国的に防災意識が高まる中、1日の「防災の日」に先だって8月31日、全国各地で防災訓練が行われた。

さまざまな防災グッズも登場しているが、オフィス用文具メーカーのキングジム(東京都千代田区)は避難所での環境改善を目指し、

着たまま身動きがとれる人形(ひとがた)寝袋「着る布団&エアーマット」(税込み4860円)を26日に発売する。

「余震があってもすぐ逃げられそう」などとネット上では早くも話題を呼んでいる。

 布団を着たまま電気を消しに行ったり、トイレに行ける。余震が来たらそのまま逃げられる。

「着る布団」を開発したのは、防災グッズメーカーではなく、文具メーカーだ。

発案したキングジム商品企画部の鈴木信雄さん(44)は「3・11が開発のきっかけになりました。見た目ではなく、実用性重視です」と話す。

自身も宮城県多賀城市にある妻の実家が被災したという。文具メーカーならではの発想で防災グッズを開発したいという思いがあった。

 東日本大震災が起きた2011年3月11日、交通機関がまひした首都圏の帰宅困難者は515万人(内閣府推計)に及んだ。

勤め先で一夜を明かすことを余儀なくされた多くの人からは「寝られる場所がなかった」「床は硬くて冷たくて眠れない」などという声が上がった。

「着る布団」は160センチ×60センチのフリーサイズで、手動ポンプでふくらませるエアーマット付き。

一緒にA4サイズの箱に収め、書類などとともにオフィスの棚に保管できる。

 東京都は昨年4月、帰宅困難者対策条例を施行。災害時には、交通の混乱を避けるために施設の安全を確認した上で従業員を事業所内にとどまらせることを各企業への努力義務とした。新商品は当初、新条例を受けての企業向けの需要を狙ったものだった。

 ところが、問い合わせは企業だけでなく個人からも殺到。同社広報部は「予想外の反応。広島の土砂災害で防災意識が高まったためではないか」と話している。広島市の土砂災害で、避難所での生活が長期化し、必要性が生じれば、寄付することも検討しているという。(甲斐 毅彦)

COPYRIGHT THE HOCHI SHIMBUN

スポーツ報知より
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0901/sph_140901_1082617258.html

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

首都直下が危ない!【関東大震災】70年周期は過ぎて‥‥五輪で浮かれていますが、東南海地震も‥

首都直下地震 専門家が警鐘「5年以内にM7以上が17%」東日本大震災前より危険度が2、3倍に…

平安「貞観地震」の9年後に「関東巨大地震」その9年後に「南海トラフ巨大地震」東京五輪の年!古文書

小笠原・西之島【80倍以上に成長!】噴火活動さらに活発…“関東・東南海地震”に関連ないとは言えない!

日本政府は知っていた、3・11巨大地震・大津波が襲うことを!!8日前に。

広島土砂災害、官房長官から叱責されるまでゴルフを続けた安倍首相!国民や消防署員が死んでいる時に

sohnandae Twitter→Twitter


ブログランキング・にほんブ ログ村へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっぱい募金に過去最高5845... | トップ | 原発事故「誰が救助に」過酷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。