みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

反国民的新聞「読売、日経新聞は止めよう」消費税増税対策にもなります!すぐ解約を…

2014-04-02 18:58:42 | 政治
反国民的新聞「読売、日経新聞は止めよう」

消費税増税対策にもなります!

すぐ解約を……


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

天木直人公式ブログ様より
http://www.amakiblog.com/blog/

消費税増税を前に買い物に走り回る

国民の報道を見てつくづく思う。

読売新聞は国民をバカにした

反国民的な新聞である……

政府は、今回の消費税増税分を

すべて社会保障の財源とする・・・

これは安倍政権が繰り返してきたウソだ。

安倍政権は社会保障との一体改革を

放棄して増税を先行させた。

消費税増税分が流用されることも見抜かれた。

だから消費税増税は許せないのだ。

それにも拘わらず、

まるで安倍首相の国会答弁のような記事を掲げる。

読売新聞は国民をバカにした

反国民的な新聞である動かぬ証拠である。

消費税増税の影響を懸命に否定する日経新聞の怪!財務省には「TPR」という世論操作活動が存在する…

福島原発事故の主犯「中曽根康弘、読売のナベツネ」から反省の一つさえない!当時の責任者らは海外で…-gooブログ


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

天木直人公式ブログ様より

2014年04月01日

消費税増税を前に買い物に走り回る国民の報道を見てつくづく思う。

 消費税増税に怒るどころか、それを粛々と受け止め、少しでも節約しようと努力する

国民のなんと従順なことよ。

 かつて東京特派員の外国人記者がうそぶいていた通りだ。

 すなわち自分がこの国の首相ならシェパード犬5匹もいれば十分だ。

日本人は羊の群れのごとくだと。

 もちろん消費税増税に怒っている国民は多い。

 買いだめに走るような真似はしないと考える国民の方が多数だと世論調査は教えてくれていた。

 だから買い物に行列する姿を映す報道も、そしてその中で消費税増税に怒りの声をぶつける者が見当たらないのも、作為的な報道に違いない。

 それにしてもこの報道には心底腹が立った。

 それはきょう4月1日の読売新聞が「消費税きょう8%」という大きな見出しで一面トップに掲げた記事だ。

 消費税増税をトップ記事にするのはいい。

 どこの新聞も大きく取り上げている。

 私がその読売新聞の記事を、国民を馬鹿にした見え透いた御用記事と腹を立てたのは、その記事が臆面もなく次のような言葉で始まっているからだ。

 「消費税を増税するのは、高齢化が進み、年金を受け取ったり介護を受けたりする人が増え、社会保障にかかる費用が毎年1兆円規模で膨らんでいるためだ。

保育所に入れられない待機児童を減らすなどの少子化対策も必要なため、政府は、今回の消費税増税分をすべて社会保障の財源とする・・・」

 これは安倍政権が繰り返してきたウソだ。

 そのことは国会審議などを通じてさんざん議論され、明るみになった。

 おまけに安倍政権は社会保障との一体改革を放棄して増税を先行させた。

 消費税増税分が流用されることも見抜かれた。

 だから消費税増税は許せないのだ。

 それにも拘わらず、冒頭のような、まるで安倍首相の国会答弁のような記事を掲げる。

 読売新聞は国民をバカにした反国民的な新聞である動かぬ証拠である(了)

Copyright ©2005-2014 www.amakiblog.com

天木直人公式ブログ様より
http://www.amakiblog.com/blog/


ブログランキング・にほんブ ログ村へ


〈官邸テレビ支配進行〉安倍首相の甥がフジ入社、麻生氏甥はTBS在籍!民放各局でも反安倍派の論客が…

国民が騙され続ける「悪魔の増税」斎藤 貴男 ちゃんとわかる消費税 (14歳の世渡り術)



「電気が足りない」はウソでした・・・関西電力、事実上認める!八木誠・電気事業連合会会長

東電原発事故“超A級戦犯”の逃げ切り厚顔生活を追求【フジTV産経関連】に【東大名誉教授】に…

福島の小児甲状腺がん〈国のデタラメなデータ〉“国家犯罪”金子勝 天下の逆襲-








sohnandae Twitter→Twitter

ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島の小児甲状腺がん〈国の... | トップ | 4月2日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。