万博公園では、現在「ひまわりフェスタ」っていうのをやってて、
もう、咲き出しているんですが・・・・。
「なんやパラパラの咲きやなあ。」
「ほんま、まだちょっと早いんかなあ。」
仕方がないので、アップでパチリ。

万博公園には、たくさんの池があります。
もちろん人工の池ですが、公園ができて45年、
池には、どこからやって来たのか、色々な魚や
貝(タニシ、シジミ)が生息し、それに伴い
野鳥たちも集まってきます。
その池の一つを通りかかると
「わっ!なんやこれ!」
「ひゃー!真っ赤や!」

一瞬ドキッとしましたが、暑さのせいで赤い水草が
びっしりと生えているのでした。

赤い池の前には、ミソハギの花が咲いていました。

水草のない場所で見つけたのは、バン。
赤と黄色のクチバシが鮮やか。

近くには、ヒナたちが餌の水草を取り合って。
「子どもは何でも可愛いなあ。」
「ホンマ何をしても、可愛いなあ。」
「ババは何をしても憎らしいけどなあ。」
「なぬっ!」
もう、咲き出しているんですが・・・・。


仕方がないので、アップでパチリ。

万博公園には、たくさんの池があります。
もちろん人工の池ですが、公園ができて45年、
池には、どこからやって来たのか、色々な魚や
貝(タニシ、シジミ)が生息し、それに伴い
野鳥たちも集まってきます。
その池の一つを通りかかると



一瞬ドキッとしましたが、暑さのせいで赤い水草が
びっしりと生えているのでした。

赤い池の前には、ミソハギの花が咲いていました。

水草のない場所で見つけたのは、バン。
赤と黄色のクチバシが鮮やか。

近くには、ヒナたちが餌の水草を取り合って。



