goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジババ旅行記&自然観賞記

野鳥と花が大好きな老夫婦の旅行の記録と、自然を観賞する中で、ふと目に付いた事を写真やスケッチでごらん頂きます。

ルリビタキに注目

2017-02-25 16:33:38 | 自然
冬鳥のなかでは、ちょっと目をひく美しさのルリビタキ。
見かけたら、夢中になって追いかけてしまいます。






 「メスは、ちょっと地味やけどな。
   でも、脇のオレンジ色や、尻尾のブルーは結構きれいで。
   目、カワイイしな。」


メスはわりとよく見かけるのですが、オスはめったにお目にかかれません。
ところが、先日万博公園を歩いていると、人だかりが。
皆カメラを構えています。
近づいてみると、視線の先には






 「あっ!ルリビタキのオスや。」
 「きれいな色ね~。」


このルリビタキ、大勢の人に取り囲まれながら、全く逃げようともせず、
切り株と土の上を行ったり来たり。
と、思ったら






 「あっ!ポーズとった!」

ちょうど切り株に、まるでスポットライトのように陽の光があたり、
胸を張って、ポーズをとったように見えたのでした。


「ほら、見いや!きれいやろ!」

と言ってるような気がしました。

 「うん、きれいで、最高やで。」










梅園の今

2017-02-19 17:18:01 | 自然
大変長らくご無沙汰いたしました。
仕事が3つも重なってしまって、
もう仕事以外でパソコン触る気になりませんでした。
やっと、一つになり、少し余裕がでてきました。


 「まずは、万博公園に行こうや。梅咲いたかな?」
 「ふ~ん。久々のお出かけ、気持ちええわ~。」






 「おー!結構咲いてるがな。」
 「ほんま!春!って感じやな。」






 「白梅の向こうに、紅梅が映るなんてのは、
  前来たときは、写せんかったもんな。」
 「何となく、いい匂いもするね。」







 「梅にうぐいす・・・じゃなくて、梅にシジュウカラか!」
 「ハハハ!とりあえず、何見ても楽しいわ、今は。」
 「ホンマやな、パソコンばっかり見てたもんな。」







 「おいおい、こいつ、花びら食べてるで。」
 「えっ!花びら食べに来てるの?えっ???」



シジュウカラって、梅の花びらを食べるんでしょうか?
結局わかりませんでした。






少しだけ春の気配

2017-02-01 16:11:53 | 自然
ここのところ、仕事は暇で、
ババは、色々とすることがあるんですが、
ジジは、テレビのお守りくらいしかすることが無く、
「暇や、散歩もいつも同じじゃつまらんし、
  万博公園にでも散歩に行こうや。」
 「電車乗って散歩?そんなん、散歩って言うんか?
   めっちゃ寒いし・・・。」

と、ブツブツ言いながらもでかけました。





歩いていると、何やら木の枝に白いものが・・・。
近づいて見ると、ネコヤナギの芽がチラホラ。
 「わー!春のはじまりや!」






こんなのが咲いていました。
黄色い八重咲きの水仙です。






梅の花もだいぶたくさん咲いていて、
 「今年は、ちょっと早いみたいやなあ!」
 「ちょっと嬉しい気がするね。」


少しばかりですが、春の気配を感じ取れた1日でした。

この日に会えた野鳥たち。


 

シジュウカラ





アオジ





ジョウビタキ





ツグミの面々。
 「あんた達は、寒いの平気なんか。ええなあ・・・。」
 「春まだ遠し、待ち遠し、やね。」