3日目は、佐世保から平戸へと移動します。
途中、平戸八景の一つ、御橋観音に寄って行く事にしました。

頭の上に、巨石が橋を造っています。
「わあー、こりゃすごいな!でかー!」
「何か、怖いくらいの迫力やねえ。」
松浦の殿様のお気に入りは、どれも自然の作り出した
計り知れないパワーを感じさせるものでした。
できれば、八景全部見たかったけど、後はちょっと遠く、
今回はあきらめて、平戸に向かいます。
今日は、教会めぐりです。

まずは、田平天主堂。
青空に、レンガ色がよく映えます。
ここのステンドグラスは、本当に美しかった。
撮影したかった。

少し寄り道をして、川内峠に登りました。
この峠のてっぺんに登ると、360度空が見渡せるのです。

「あー!気もちんよか~!」

平戸島をずーっと南下して、
カトリック宝亀教会。

カトリック紐差教会。
どこも、負けず劣らず、りっぱな教会でした。が、
「何か、みーんな一緒に見えてきたわ。」
「同感。ちょっと教会見るのも、疲れてきたな。」
「早めに宿行って、温泉つかろか。」
何とも罰当たりなことを言うジジとババ。
温泉につかって、おいしい夕食を頂いたあと、
宿の方が、ナイトツアーに連れてってくれました。
平戸の町の、ライトアップした名所を、
上手な説明で、楽しく案内。

平戸で一番有名なザビエル記念教会です。
暗闇に浮かび上がる姿は、荘厳な雰囲気でした。
残りあと1日。
台風が近づいています。
影響がなきゃいいんだけど・・・。
途中、平戸八景の一つ、御橋観音に寄って行く事にしました。

頭の上に、巨石が橋を造っています。


松浦の殿様のお気に入りは、どれも自然の作り出した
計り知れないパワーを感じさせるものでした。
できれば、八景全部見たかったけど、後はちょっと遠く、
今回はあきらめて、平戸に向かいます。
今日は、教会めぐりです。

まずは、田平天主堂。
青空に、レンガ色がよく映えます。
ここのステンドグラスは、本当に美しかった。
撮影したかった。

少し寄り道をして、川内峠に登りました。
この峠のてっぺんに登ると、360度空が見渡せるのです。



平戸島をずーっと南下して、
カトリック宝亀教会。

カトリック紐差教会。
どこも、負けず劣らず、りっぱな教会でした。が、



何とも罰当たりなことを言うジジとババ。
温泉につかって、おいしい夕食を頂いたあと、
宿の方が、ナイトツアーに連れてってくれました。
平戸の町の、ライトアップした名所を、
上手な説明で、楽しく案内。

平戸で一番有名なザビエル記念教会です。
暗闇に浮かび上がる姿は、荘厳な雰囲気でした。
残りあと1日。
台風が近づいています。
影響がなきゃいいんだけど・・・。