goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジババ旅行記&自然観賞記

野鳥と花が大好きな老夫婦の旅行の記録と、自然を観賞する中で、ふと目に付いた事を写真やスケッチでごらん頂きます。

安国寺

2018-11-17 14:44:02 | 自然
紅葉とカニを楽しみたいと、兵庫県の日本海側、城崎温泉にでかけました。
まずは紅葉。新聞で見た安国寺のドウダンツツジ。
一度見てみたいとかねがね思っていたのです。
都合のいいことに、安国寺は城崎温泉に行く途中にあります。


平日というのに、たくさんの人でごった返していました。
新聞だけでなく、テレビでもやってましたから、仕方ないか・・・。

本当に小さい小さいお寺です。

本堂の横の座敷から外を見ると、





何と言うことでしょう!
一面真っ赤じゃありませんか!







お部屋の壁が、額縁のようです。
床の畳も赤く染まっています。
後ろに、他の人がずらっと並んでまっていなければ、いつまでも眺めていたい気分です。






皆さんが写していたので、ジジババも後姿のシルエットを写してもらいました。

紅葉と言っても、このお寺ではこれだけでしたが、
いつまでも心の中に残る、印象深い光景でした。


その後は一路城崎温泉へ向け、走ります。
早めに着いて、外湯めぐりを楽しみました。
もちろん、カニも堪能しましたよ。


「もう、満足。何も言うことない。」




実りの秋

2018-11-03 10:18:47 | 自然
久しぶりに池田城跡公園に、ブラブラと出かけてきました。
お花はほとんど咲いていないけど、木々には赤い実がいっぱい





 「おう、ピーラカンスやな。」
 「それも言うなら、ピラカンサやろ。何?ピーラカンスって。」
 「すまん。シーラカンスで覚えとったもんやから・・・。」
 「アッハッハ・・・。」


 「これはうまいんやろな。すぐ無くなるもんな。」
 「そやね。小鳥の好物やね。」




 

 「もう、すっかり紅葉してるな。」
 「きれいね。ハナミズキは紅葉が早いからね。」
 「この実ももうじき無くなるな。」





 「きれいね。宝石みたい。」
 「それに、なんかうまそうやな。これ、何の木やったっけ?」
 「サンシュユやね。でも、おいしそうだけど、鳥たちにはあんまり人気ないんよ。」
 「そうか、あんまりうまないんか。うまそうに見えるけどなあ・・・。」






 「この実は、ほとんど鳥は食べてへんな。」
 「そやね。いつまでも残ってるもんね。」
 「えー、何々?クロガネモチか。金持ちの木は、鳥は好かんか。」
 「何ブツブツ言ってんの。緑の葉とコントラストがきれいな実なのにね。」
 「風が冷たなってきたな。もうすぐ冬やな。帰ろか。」