例によって、安~い個人旅行パックで、
北海道旭川近くの、天人峡温泉に湯治の旅に行ってきました。

これが天人峡。すごい岩の造形美です。
気候のいい頃なら、歩いて羽衣の滝など、色々観光も
できるのでしょうが、今は雪に埋もれ、
ただ、温泉に浸かるしかすることがありません。
持って行った本も、早々に読んでしまい、
「暇や・・・。何かすることないんか。」
「温泉浸かって、ビール飲んで、ゆっくりしたい言うてたやんか。」
「もうした!飽きた!」
と、いう訳で、バスを乗り継いでやって来ました旭山動物園。
冬というのに、結構な人です。
半分以上、外国の方のようで、東南アジアの言葉が多く聞かれました。

空を飛んでるように見えるペンギンは、速すぎてうまく写せず・・・。
雪の中、くつろぐ姿を。
この動物園は、本当に見せ方を工夫してあって、面白い。

「なっ、何や!この毛の塊は?」
「ふかふかの座布団みたいやね。」
上に上がってみると、

「あっ!ユキヒョウや!」
「さっきの座布団、ユキヒョウやったんや!」
「面白いなあ。」

「誰か雪だるま作ったんやな。」
「ちゃう!目あるで!生きてるで!」
「シロフクロウか。アハハ!」
しんしんと降り続ける雪の中、ジジとババはすっかり童心に返り、
園内を走り回っておりました。
しかし、傍目にはジジイとババアがニタニタと笑いながら、手をつなぎ、
雪の上をもたもた歩いている、異様な光景に見えたことでしょう。

かわいかったのは、レッサーパンダのお食事タイム。
真剣に笹と格闘しています。
「あっ、そうか!レッサーパンダもパンダやから笹たべるんか!」
「ほんまやね~。知らんかったわ。」

最高にかわいかったのは、オランウータンの赤ちゃん。
お母さんが心配してつかまえようとしますが、
赤ちゃんは、ちっともじっとしてなくて、逃げ回っています。

赤ちゃんが、私たちの存在に気がつきました。
「あいつ、何でわしら見て、びっくりしよんねん。
そんなに変な顔しとるんか?わしら・・・。」
「変なじじいとばばあが、じっと見つめてるからやきっと!」
他にも、水中を泳ぐカバや、色々見ましたが、写真はイマイチなので・・・。
ここの閉園時間は3時半、あまりの早さに全部回れませんでした。
なかなかいい動物園でしたよ。
今回の旅の思い出は、これだけ。
ちょっと物足りない旅でした。
北海道旭川近くの、天人峡温泉に湯治の旅に行ってきました。

これが天人峡。すごい岩の造形美です。
気候のいい頃なら、歩いて羽衣の滝など、色々観光も
できるのでしょうが、今は雪に埋もれ、
ただ、温泉に浸かるしかすることがありません。
持って行った本も、早々に読んでしまい、



と、いう訳で、バスを乗り継いでやって来ました旭山動物園。
冬というのに、結構な人です。
半分以上、外国の方のようで、東南アジアの言葉が多く聞かれました。

空を飛んでるように見えるペンギンは、速すぎてうまく写せず・・・。
雪の中、くつろぐ姿を。
この動物園は、本当に見せ方を工夫してあって、面白い。



上に上がってみると、








しんしんと降り続ける雪の中、ジジとババはすっかり童心に返り、
園内を走り回っておりました。
しかし、傍目にはジジイとババアがニタニタと笑いながら、手をつなぎ、
雪の上をもたもた歩いている、異様な光景に見えたことでしょう。

かわいかったのは、レッサーパンダのお食事タイム。
真剣に笹と格闘しています。



最高にかわいかったのは、オランウータンの赤ちゃん。
お母さんが心配してつかまえようとしますが、
赤ちゃんは、ちっともじっとしてなくて、逃げ回っています。

赤ちゃんが、私たちの存在に気がつきました。

そんなに変な顔しとるんか?わしら・・・。」

他にも、水中を泳ぐカバや、色々見ましたが、写真はイマイチなので・・・。
ここの閉園時間は3時半、あまりの早さに全部回れませんでした。
なかなかいい動物園でしたよ。
今回の旅の思い出は、これだけ。
ちょっと物足りない旅でした。