ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

金魚 pH その後

2017-09-11 05:21:47 | 金魚 
9月5日にランチュウ水槽のpHが強酸性に傾いていました。



(9月5日)



(左からアンモニア、亜硝酸、pH)

pHのテスト溶液が真っ黄色。5.0pHです。


そして今朝ふたたび検査をしました。


サンゴを投入していましたが、効果はあったのか…。






右端がpHです。


強酸性の黄色から弱酸性のグリーンに変化していました。


6日で効果があらわれました。


これ以上アルカリに傾いてもまずいので、いったんサンゴは取り出します。


そして異変がでたときか、何もなければ一週間後にまた検査をします。


左端のアンモニアは少し出てますが、えさが多いのでこのくらいはしょうがないのかもしれません。


真ん中の亜硝酸に問題がないのでろ過はされています。


亜硝酸のテスト溶液が真っ赤っかになったら、ろ過がされていないのでまずいです。その時はやはり1/3の水替えをして様子見です。


検査キットを持ってないので硝酸塩の検査はしていません。


硝酸塩は亜硝酸が生物ろ過をした後に残る物質ですが、一週間に一回、1/3の水替えをしていればたぶん大丈夫だと思います。


水温が高い時期は水質悪化を招きやすいので、おそらく今後は落ち着いていくだろうと思います。


あと、日中と夜の水温差が今の時期激しいので、ヒーターを23℃に設定しました。


仙台市は海からの風が流入するため東北6県の県庁所在地の中でも夏は涼しいです。


ヤフーの過去の天気で確認すると9月3日に最低気温15℃でした。


職場で風邪が流行ってます(^^;)


今年は特に寒く、紅葉も早まるかしら?


最新の画像もっと見る