goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

2017.05.24~25 <10> 一切経山・車中泊の旅

2017-06-11 07:29:18 | 車中泊 福島 一切経山
5月24~25日の一切経山・車中泊の旅は<9>の裏磐梯・桧原湖の夕焼けで終了だったのですが、キリ良く<10>で終わらせようと、猪苗代町のアクアマリンいなわしろカワセミ水族館で撮影した動画をアップしたいと思います。

寝ている姿もかわいいカワウソですが、泳ぐ姿を見たら、もうあなたはカワウソのト・リ・コ・・・

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館カワウソ


にょろ男(リュウ)と同じユーラシアカワウソだけあって、にょろーんとした顔立ちでした。

数日前まではメスの1歳のハナちゃんがいたようですが、東京の井の頭自然文化園へお引越ししてしまった後だったようで残念。

あちらでも人気者になれますように!

これにて福島・一切経山車中泊の旅、完。

2017.05.24~25 <9> 一切経山・車中泊の旅

2017-06-10 10:23:36 | 車中泊 福島 一切経山
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館でじっくり鑑賞した後はお昼を食べた後から夕方までの記憶がありません。

たぶんコンビニの駐車場で寝てしまったんだと思います。

夕方目が覚めて帰るしかないかと思いましたが、雨が上がったので裏磐梯の五色沼に立ち寄りました。

もうすぐ日が暮れそうな中、桧原湖側から歩きます。



こんな時間にもかかわらず他にも人がいます。

見晴らし台が出来てました!まだ工事中。



磐梯山。



弁天沼。



ツツジ咲き始め?なかんじ。



新緑の五色沼を気分よく歩いていたら、天気悪いはずなのに、夕焼け空になってくるのがわかりました。

せっかくの夕焼けを見れるとこへ行こうと急いで車まで戻りました。

どこかの湖畔で夕焼けが撮れないかと車を走らせていたら、運転中に夕焼けピークを迎えてしまったので、路肩に止めてその場で撮影しました。



ちゃんとしたところで、この夕焼けを写したかったです


2017.05.24~25 <8> 一切経山・車中泊の旅

2017-06-09 10:11:36 | 車中泊 福島 一切経山
次に向かったのは猪苗代町にある「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」。

こちらでは、絶滅してしまった二ホンカワウソに近いと言われるユーラシアカワウソが飼育されています。



近代的な大型の水族館に比べたら小さいのですが、旅の途中に立ち寄るには時間的にもお財布にも優しい水族館です。

チケット購入していると一階の奥でカワウソに給餌中でした。



食べ終わったら泳ぐのかなあと待っていたら、すぐに寝床へ入ってしまいました。



ユーラシアカワウソは初めて見ますが、白目が見えて、鋭いお目め・・・。

でろ~ん、な感じはカワウソらしくてかわいい。



目が。。。



となりでは、『ガンバとカワウソの冒険』の企画展示がありこちらも楽しめました!

お客さんいないなあとユックリ見てたら幼稚園の遠足で激混み。



カワウソも起きそうにないので他の展示へと移りました。

20cmの水槽が並んでいます。



水生昆虫のゲンゴロウが展示されていました。種類の多さに圧倒されました。







異色の生きてないヤツ。。。



両生類もこちらに。







カワネズミは人前にほとんど出てこないですが、すごいスピードで小屋に入る姿が一瞬見えました。







遠足の集団が帰った後も残っていると、カワウソが起きて、用を済ませた後、プールで泳ぎ始めていました。

やっぱりカワウソはかわいいなー。

十分楽しんだので裏磐梯へと向かいました。

つづく






2017.05.24~25 <7> 一切経山・車中泊の旅

2017-06-08 13:11:22 | 車中泊 福島 一切経山
達沢不動滝の凛とした空気感のなかで写真をたくさん撮らせていただいた後は、去年オープンしたばかりの道の駅猪苗代へ。

しかし、18時を過ぎて閉まっていたので、おいしいものにはありつけず。。。

コンビニお弁当でお腹を見たして眠りにつきました。

朝方激しい雨音で目が覚めたので、近くにあるアクアマリンいなわしろカワセミ水族館に行くことにしました。

が、きのうの達沢不動滝の水量がこの雨で増えているのではないかと思い、水族館に行く前に再び立ち寄ることにしました。

この日の朝も達沢不動滝は恐れ多い雰囲気に包まれていました。





左の崖に流れる女滝は昨日よりも水量が明らかに多い。



長靴必須です。



流れる水の量が多いので、あまり川の中には入れず。。。



ひとりで思う存分眺めることが出来満足できました。四季を通して通いたい滝でした。

つぎにアクアマリンいなわしろカワセミ水族館に向かいました。

つづく

2017.05.24~25 <6> 一切経山・車中泊の旅

2017-06-05 11:18:20 | 車中泊 福島 一切経山
浄土平から一切経山に登った後は、夕方近くになって、猪苗代の達沢不動滝に移動。

浄土平駐車場をあとにしてスカイラインを下りました。



暗くなる前に達沢不動滝にたどり着きました。

駐車場の前の鳥居から歩きやすく整備された道を5分ほどで到着。



誰でも行きやすい場所にありますが、とても神聖な雰囲気を持つ場所でした。



不動明王を祀っているところのすぐ目の前。



写真集で見たままの美しい滝ではあったのですが、実際目の前にすると畏怖を感じました。





ここで写真を撮っているうちに暗くなり始めたので、猪苗代町に出来た新しい道の駅に向かい車中泊しました。

つづく。