ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

サナギとキノコ(閲覧注意)

2016-04-29 09:12:20 | 日記
庭の草むしり中に柿の木の下でアミガサタケが伸びてるのを発見しました。

なぜかカメラのシャッターがきれないし、雨の中だったので、雑草といっしょに、ひっこぬきました。

ブロック塀の脇の落ち葉をかき集めていたら5センチはあるサナギがでてきました。



ネットで調べると、スズメガのサナギらしい。

かわいそうですが、幼虫君には出会いたくないのでゴミに出すとします。

2016_04_20 春の巡回5 七ヶ宿~釜房ダム~名取高館

2016-04-27 07:04:34 | 写真 蔵王
七ヶ宿町の長老湖をあとにし、帰路の途中の蔵王町で、秋山沢と蔵王と桜の写真をとる。



桜が咲いてなければ、普通の景色のところである。

近くに後烏帽子岳の秋山沢登山口があるらしいので、いつかそこからも登ってみたい。

次に通りかかったのは、釜房ダム。

満開の桜は先日撮影していたので、トイレ休憩のためだけに寄りました。

とりあえずダムをのぞいてみると、新緑と湖面に映った遅咲きの桜の景色が、いつものダム湖の雰囲気と違います。



早朝の釜房湖はすごくきれいなことが多いですが、昼前にこの景色が見れてラッキーでした。



さあ、帰ろうかなと思ったら、笹谷峠が一足早く冬季通行止め解除されたというので、峠まで行ってみることにしました。



天気のいいこの日は朝日連峰まで(たぶん)見えました。



峠付近はもう雪はほぼないですが、雁戸山方面はまだ残雪があるようですね。



仙台神室方面も写真に収めて、家に帰ります。





ここでまた寄り道。

熊野那智神社近くの池に行ってみます。



カモのカップル。桜の花びらが水面に漂う。



黒に青いラインがきれいなルリタテハ。



早めに家に帰る予定でしたが、季節の変わり目は忙しいです。

2016_04_20 春の巡回4 七ヶ宿~釜房ダム~名取高館

2016-04-24 11:25:28 | 写真 蔵王
やっぱり、朝一の写真撮影は楽しいなあ~と思いながら、水芭蕉群生地を後にして、七ヶ宿ダムの桜を見に行くことにしました。

その前に、いつもの滑津大滝チェック。


滑津宿地区の桜は満開を過ぎて散りはじめていた。でもまだきれい。



ダムに行く途中に見える傾城森も桜で華やいでいます。



未明に仮眠をとった七ヶ宿ダムの道の駅に戻ってきました。

花びらがちらちら舞う満開状態でした。




道の駅周りでぶらぶら花見を楽しんで、次は長老湖に向かいます。快晴の中の不忘山が見ながら湖へ向かいます。

青い空と不忘山。桜は咲きはじめたところ。


満開にはまだ少し早かった。


この後は帰りながら、桜はもうすでに散ったと思われる釜房ダム経由で帰ることにしました。


2016_04_20 春の巡回3 七ヶ宿~釜房ダム~名取高館

2016-04-23 09:23:10 | 写真 蔵王
今週は3連休でしたが最終日は家族の病院の付き添いがあったので、今回は遠出せずに庭の草むしりに専念しようかと思っていました。

しかし、七ヶ宿町の水芭蕉群生地が気になり、20日の未明1時に家を出発。

夜中の2時頃七ヶ宿町に到着しましたが、県境付近にある群生地の駐車場はおそろしいほど真っ暗闇なので、七ヶ宿ダムにある道の駅で仮眠をとり、日の出前に群生地へと向かうことにした。

14日に訪れた時はだいぶ水芭蕉も咲いていました。それから6日も経ちあまり期待しないで行ってみたのですが、まだきれいでした。

まわりを山に囲まれているため、少し日の出時間が遅く、5時半を過ぎたころから陽が差し込み始めました。
















湿原全体に太陽が差してきたころには、七ヶ宿ダムに移動しました。




2016_04_14 春の巡回2 蔵王エコーライン~七ヶ宿

2016-04-22 08:18:02 | 写真 蔵王

毎度おなじみの蔵王。

定点観測的な感じで、季節の移り変わり、時間帯による景色の変化などを追ってみます。

蔵王エコーラインを車で登る。
三階の滝はやっと雪が解けて、春の芽吹き前。



不動の滝。木々の萌芽前の静けさの中に、雪解け水が勢いよく流れ落ちる。



エコーライン冬季通行止めゲート。4月22日に再開通となる。寒さもだいぶ緩んできて春の霧に覆われています。



エコーラインを下る道すがら。春の雪解けと梅雨のころに現われる沢。



斜面には春の日が届きショウジョウバカマが顔を出す。



人工の池をのぞいてみました。



サンショウウオが卵を産み付けています。



峩々温泉前にある北蔵王から中央蔵王に至る縦走路上への登山口。ここから登ったことはまだない。



ここから青根温泉へ車で通り抜けられますが、今日はまだ開通前。311の地震の後は通行止めが続いていたのですが、去年から通り抜けられるようになっていたらしいです。



蔵王町から次は七ヶ宿町に向かいます。まずは長老湖。



桜のつぼみ。



そして滑津大滝。


日が暮れそうになってきたので、桜が咲き始めたらしかったのですが七ヶ宿ダムには向かわず、玉ノ木原湿原に直接向かいました。



3月29日には、数株しか咲いていなかったですが、満開。


広い範囲に自生しているため場所によってはまだ開いてない群落があります。



日が落ちてしまいました。



いつものことですが、日没直前に到着するので、夕日の当たる湿原の撮影に間に合わない。山間部なのでなおさらです。



車に乗るころには真っ暗になっていました。