ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

紛失のディフューザー1年ぶりに見つかる

2020-01-18 06:29:25 | カメラ 昆虫撮影TG-5

昨年1月にカメラTG-5を修理に出したあとから、紛失していたフラッシュディフューザー

なんと一年ぶりに見つかりました!

こんな状態で携帯してたので↓

ゴミと間違って捨ててしまったと、諦めていましたが、1月14日に押入れの整理をしていたら見つかりました。

ディフューザーが無くても、虫の撮影は可能でした。

そこで、ディフューザーの有る無しで、どのくらい違うのかを検証してみました。

私は内蔵フラッシュよりも、内蔵LEDライトを多用しますので、LEDライトで検証します。

まず、カメラ本体にディフューザーを装着したかしないかです。

装着ナシ。

わっ、まぶしい?

次、装着アリ。

あら、ソフト。。。

昆虫の立場ならディフューザーなしはビックリかも。

次に小物撮影で検証。

コーヒーに入れるミルクで。

内蔵LEDライト。ディフューザーなし。

被写体にカメラの影が写って、不自然な一方向からの陰影になりました。

次は、LEDライト、ディフューザー有り。

ライトが、まんべんなく当たり、影がやわらかくなります。

LEDライト無し、部屋の明かりのみ。

影が強いです。

やはり、ディフューザーは無いよりは、有ったほうがいいようです。

去年は、1人でキャンプが出来る練習に時間を割いてしまい、昆虫撮影が少なかったです。

キャンプを楽しむ事に重点を置くと、自然観察の時間がへります。

昆虫をとことん追いかけるなら、車中泊の方が、効率良さそうです。

昨年の10月に、新潟に車中泊旅行した時に、車が故障し、会津で部品交換。しかし、帰り道の米沢で、エンジン警告灯が点灯。

そのまま仙台に戻り、ディーラーで警告灯を消してもらうも、8万km超えのため、また警告灯が点灯するでしょうとの事。

その後、大型台風に見舞われ、自宅は無事でしたが、避難を余儀なくされ、精神的・体力的にダメージを受けました。

11月下旬、再びエンジン警告灯が点灯。

車は、まだ普通に走ってくれるが、そろそろ潮時。

買い替えのため中古車ショップに行ってみましたが、ローンの利息が、メチャクチャ高くて、最後の最後で、キャンセルしました。

最終的に26年間乗り続けてきたディーラーで、新車購入。

12月に、契約し、今月末か2月はじめに納車予定です。

しかし、今どきの軽自動車はさらに高価になりました。

今どきの軽自動車は、装備が充実。

<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kikky-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01DK49H6K&linkId=eb56a318c90a877c6cd3f1aa9d604661" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>