アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

梅酒

2023年07月21日 | アンチエイジング
こんばんは。



今宵は
ちょっと
お酒でも
飲みたい気分。




小田原名産の
梅酒で
乾杯しています。


梅酒は
日本が生んだ
世界のリキュールです。
梅酒の
さわやかな酸味は
食欲を進めます。
欧米では
食前酒として
人気が高まっているそうです。

琥珀色の梅酒を
冷やしていただいたり
炭酸水で割ってみたり。


ほろよい気分で
おしゃべりに
花がさき
夕ご飯も
おいしくいただきました。


さて
何をしようかな?

「プリニウス」
(ヤマザキマリ、とり・みき著)
待ちにまった12巻が発売され
購入しました。
これが完結編だから
終わると寂しくなってしまうから
読むのやめようかなあ
なんて思いつつ
やはり
最後まで読んでしまいました。
ああ、面白かった。

アロマテラピースクールで
古代ローマの博物誌家であった
プリニウスは、
大自然すべての生態に興味を抱き
77年「博物誌」全37巻を著しました。
ほかの誰もがなしえなかった
自然誌で、
植物に寄せる彼の愛情や、
質実剛健な古きよき農業国ローマの伝統が
賛美される大作です。
いまなお、この作品は読み続けられており
彼の業績の偉大さをはかり知ることが
できます
と習いました。


プリニウスって
どんな人なんだろう?
とずっと思っていたので
この漫画が大好きになりました。
絵がものすごく精密できれいで
全巻表紙をあけると
モザイク画が
描かれており素敵でした。

ほろよいでいい気分で眠ります。
おやすみなさい。


きょうもアラブの猫にお越しいただきありがとうございます。



世界一長生きの猫ちゃんは
ガイアちゃんって
いうんだね。
次に続きたいにゃー。













ウサギのように

2023年01月04日 | アンチエイジング
おはようございます。

今年の干支はウサギですね。
年賀状やお年玉の袋に
うさぎが書いてあると
なんだかにっこりしてしまいます。

うさぎって
毛がもふもふで
目が丸くて
耳が大きく
野菜好きで
おだやかでやさしそうな
イメージですね。
12支のなかでも
ちょっと得しているような
そんな気がします。

ウサギのキャラクターといえば
バッグスバニー
ピーターラビット
マイメロディ
三月ウサギ。
やっぱりかわいくて
にくめなくて
ひいき目に見てしまいます。

うちの玄関にも
うさぎの土鈴を飾りました。


スマイルうさぎです。
見ていると
ついついにっこり
してしまいますね。

きょうも少し歩きましょう。


川にはサギがいましたよ。
まっしろな姿が
とてもきれいです。
動きがとても優雅で
素敵です。



線路沿いには
水仙が咲いていました。
ここはお日様指定席ですね。
前に建物がなくて
日陰の心配がなくって
よかったね。


青い空に白い雲。
はるばる遠くに
富士山がみえました。
知らない人と一緒に
写真を撮りました。
「きれいですね」
「ええ、きれいですね」


初詣に行きました。
ことしも自分の脚でここまできて
お詣りすることが
できました。
ありがとうございます。
人と動物と小さい生き物が
平和に暮らせますように。


「柿にになさいますか?
みかんになさいますか?」
鳥さんだったら
どっちを食べますか?


静かに考えます。

きょうも素敵な一日になりますように。
お越しいただき誠にありがとうございます。








南天とハイビスカスと多肉植物

2022年09月10日 | アンチエイジング
おはようございます。



8日
エリザベス女王が
スコットランドで
死去されました。
在位最長の
70年でした。
6月の
プラチナ・ジュビリーの
式典が
まだ記憶に新しく
コロカ渦には
「あなたは一人ではない。
私の思いと祈りと共にある」
と国民を励まされました。
私は日本に住んでおりますが
この言葉に励まされました。
ありがとうございました。


今日は中秋の名月ですね。
素敵なお月見ができますように。


月といえば☺️
竹取物語ですね。
最後に
かぐや姫が
お別れする時
おじいさんと
帝に
不死の薬を渡して
旅立ちます。
おじいさんと
帝を
その薬を
どうしたのでしょうか?
(翁は姫がいなくなって生きる望みを失い
薬を飲むことを拒み、
帝は富士山の山頂で
薬を燃やすよう命じます)

もし

その薬が
手に入ったら
どうするのだろうか?
などと考えながら
月見団子を
いただくのも
いいかもしれませんね。


竹取物語は
今から
1000年も前の
平安時代前期に
書かれた作品なのだそうです。
源氏物語より前の
「日本最古の物語」
なのですよね。
今物語を作ったら
日本最新の物語になるのかな。


さて
我が家のささやかな
植物日記です。




ご近所さんから
このハイビスカスは
冬になっても
咲くんじゃないの
なんて言われてます。




多肉植物が元気です。
ほったらかしという
御作法で育てました。
ぷにぷにとしていて
つやつやです。





園芸用
トウガラシです。



お花が白くてかわいいですよ。
ちょっと尖った花びらが
個性的です。
匂いもないです。



これは
南天の仲間。
緑の葉に
緑の実。
赤くなるのを
待っています。



花が終わり
実になるところ。
実のてっぺんが
ちょろんとなっていて
波平さんみたいです。


上から見ると
濃い緑のところが
古い葉で
明るい緑が
新芽です。
一晩で
ぐんぐん
育ってます。
成長期のお子様のようですね。



根本は
しっかりと
太いです。


健やかな日々を!
いつも読んでくださりありがとうございます。

Thanks for 猫lover💌


🐈



🐈


🐈

夏の寝不足。

2022年07月02日 | アンチエイジング
おはようございます。


お暑うございます。


昨日は
実験的に
室温を調整しながら
一日中
一部屋だけ
冷房をつけていました。

なんとなく
のどが乾燥してくる感じと
だるくなるような気がします。

外は36℃。
部屋の中は
快適温度空間です。

好みの温度は
24度から26度。
自動にして
エアコンにお任せすれば
解決なんでしょうが
自動だと
ちょっと暑いなあと
感じることが多いので
温度を選んで設定することが
多いです。

そんな時
高野山に行った時のことを
思い出します。
お山を登る道路から見える
お宅の玄関が
全開していて
とても
いさぎよくて
いいなあって。
(今はもう違うかもしれないけれど)

自分はしっかり眠れてるのかしら?
と疑うと
眠れてるようにも思えるし
眠れてないようにも感じるし
私だってわからないのに
誰にもそれはわからないのだなあと
考え始める夏の朝でした。

こんなことを考えてるのは
まだ元気な証拠です☺️

健やかな1日になりますように。
いつもありがとうございます。

結局
一日中はやめて
臨機応変にオンオフ
温度調整をすることになりました。

おはよう。

2021年06月26日 | アンチエイジング
おはようございます。

あっという間の
一週間。

近くの
大学前の
歩道橋が
学生さんで
埋め尽くされて
おりました。


ATMが長蛇の列。
お給料日の
月末週末金曜日は
並びますね。


扇風機の
ファンの部分を
きれいに
拭き掃除。
涼しさアップ
した気がします。


自分の体温
体調をチェックして
安全を確認したあと
マスクをし
ジムで体を
動かし始めました。


全身が移る鏡の前で
トレーニング。
ゆっくり
体を動かし
呼吸をします。
こんな日が
続きますように。

90歳の元気で素敵な
トレーナーがいるよ!
とお話しを聞き
動画を送ってもらいました。
「すごい!」
体がゴムまりのように
動く90歳。
食事は
サラダとスープと
食パン2枚とヨーグルト。
食パン2枚とは!
そんなに食べていいんだね(笑)

時代の変化を感じます。

90歳トレーナーは
タキミカさんと
いう方。
名前が似ている
美かわいいタキマキさんも
大好きですが
タキミカさんも
魅力的ですね。


2020年春
見ようと思っていた
映画「ドクター・ドリトル」
を家で見ました。
小学生の頃の
推奨図書「ドリトル先生」
は白に黒の文字だった。
いまや
映画となって
先生や動物が
カラフルで
動いて
飛び回る。
すっごくいい時代に
なったなあ思いました。

お昼は
ビーフン。
ハムを炒めて
ビーフンを乗せて
キャベツ、ニンジン、ピーマンを
刻んだもの乗せて
水を加えて蓋をするだけ。
簡単。


素敵な週末をお過ごしくださいね。
きっといい日。

いつもありがとうございます。



かわいい邪魔。


えいっ。


とぅっ。


とりゃ。
掛け声がいつも仮面ライダー的。


姫~。


かくれんぼ。


ねえねえ。


「よかったね」
って
だれかに
いってるとき
じぶんにも
「よかったね」
って
いってるような
気がします。
じぶんに
よかったね。
がなくとも
ほんわかあたたかい
きもちになれます。
「よかったね」