アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

武蔵野さんぽ①

2022年10月31日 | 東京
おはようございます。


井の頭自然文化園80周年イベント
「ヤマネコ祭り」に行ってきました。

井の頭自然文化園は、
昭和17年(1942年)
自然科学の知識普及を目的に開設。
動物の展示や資料館、彫刻館のある動物園
淡水水族館や水鳥の展示がある
水生物園に分かれており
170種類ほどの動物を飼育、
リスが放し飼いされている
リスの小径やミニ遊園地があり
小さな子供に人気があります。

さて
ヤマネコって
どんな動物でしょう?


こんにちは、ヤマネコさん。

長崎県対馬に生息する
アムール猫を
「ツシマヤマネコ」と呼びます。
生息数70から100頭。


なんとなく家猫の雰囲気も
持っていますね。


ヤマネコは日の出・日没によく活動するので
開園中は休息している姿が多いそうです。

この日はバッチリ活動してましたよ。
ヤマネコは横になっていても
「耳」だけは周囲の状況に対して
アンテナを張っています。
飼育員さんの口笛コールに耳をぴくぴくさせてくれることも
多いそうです。



頭がしましまで
体がヒョウ柄みたいで
耳は少しまあるく
ふわふわの毛をしていました。
笹を食べていて
パンダちゃんみたいでした。
ヤマネコ舎は
人気ブースで
ヤマネコが動くたび
スマホや望遠カメラが
右往左往して
微笑ましかったです。



後ろから見るとこんな感じです。


ツシマヤマネコは実は絶滅危惧種です。
そこでこのヤマネコ祭りでは、
野生動物を守る取り組を知る
ヤマネコ関連団体の活動紹介展が
開催されていました。

こちらはツシマヤマネコ交通事故防止キャンペーンのブース。
寄付したら、シールやポストイットがもらえました。
ヤマネコさんが安心して暮らせる環境ができますように。



可愛いイラストですね!


猫さん、頑張ってね!
みんな応援しています☺️


いただいたパンフレットは
じっくり読ませていただいております。
勉強になりますね。

今日も素敵な一日になりますように。いつもありがとうございます。


猫類は皆兄弟なのかしら。

トラヤマのこびるま

2022年10月30日 | 
トラヤマのこびるま
というランチをいただきました。
ふわふわのパンケーキに
ホイップとあんこがたっぷり
美味よのぅ。


対馬の方言で
トラヤマはツシマヤマネコ。
こびるまは農作業の合間に食べるおやつ。


TOKYO②

2022年10月30日 | 東京
おはようございます。


新宿にある
東京都庁のあたりを
歩いています。



都庁は
1991年
丸の内から
(国際フォーラムあたり)
新宿に
移転されました。
担当設計は
丹下健三で
パリのノートルダム大聖堂が
モチーフ。
最上階(202m)には展望台があり
無料で東京を一望できます。
📖地球の歩き方 東京編より



これは空の台座という
ブロンズと御影石の彫刻です。
青空に映えますね。



都庁建物内に雷門の提灯が飾ってありました。
真っ赤な大きい提灯は絵になりますね。
東京といえば浅草。
浅草といえば雷門。
浅草寺仲店通りが
たくさんの人でいっぱいに
なるのが一番ですね。
※浅草に行くと
この提灯の下の龍にご挨拶してから
浅草寺の観音様にお参りいたします。


東京都の大熊手。
この熊手を見ると
心が躍ります。
なんかとても嬉しくなります。
変なのかしら、私。
熊手はホウキの一種で、
落ち葉などを一度にたくさん集められる便利な道具です。
この飾り熊手は、
お金や富をたくさんかき集められる幸運の道具として
商売繁盛や家内安全を祈願する縁起物です。
伝統的な熊手は職人さんが手作りで制作しています。
毎年11月には、酉の市が関東を中心に開かれ、
冬の到来を告げる風物詩となっています。


オリンピックのお写真スポットです。
スポーツ選手たちの活躍には
いつも勇気づけられます。
頑張らなくちゃ。



東京水は現在販売をしてないそうです。
代わりに「東京水」のシールを貼っているところで
東京水を飲むことができます。
これからもずっと
無色透明の水を
飲みたいです。

あ、そうそう。
東京のお水をごくごく飲んで育った子が
我が家に一匹おります。
🐈アラブの猫キキは、
日本に引っ越してから
ずっとお風呂場の東京水道水を飲んでいます。
元気のもとだったりして(笑)


紅葉が始まりましたね。


落ち葉が舞います。
雀さんが案内板を熱心に見ていました。


葉が、赤や黄色に色づいています。


帰りは、
歩く歩道に乗ります。
貼ってある東京のポスターに
Old meets New
江戸から続く400年の伝統が、今も息づく街東京。
常に進化を止めず、未来に向かって革新続ける街、東京。
伝統と革新、2つの東京は出会い、一つにとけあい
今日も新しい価値観を生み出していく。
とあり、
なんだかこのポスターを見ているだけで
エネルギーが満ち満ちてきた気がしました。
疲れたらお風呂に入ろう♨️
いい湯だな♨️
たまには銭湯に行きましょう♨️

素敵な一日になりますように。
いつもありがとうございます。


TOKYO①

2022年10月29日 | 東京
おはようございます。




ある晴れた日に
こんな素敵なピアノに出会いました。
名誉都民の草間弥生さんデザインのピアノです。
誰でも弾くことができる
おもいでピアノと呼ばれるそうです。
ドビュッシーのアラベスクを弾いて下さった方がいて
聴衆全員から拍手を贈られておりました。
もしも、ピアノが弾けたら
何を弾こうね♪


ここは東京都庁展望台です。
45階の高さから東京を見渡します。


ビルの脇の道路が見えます。
車が動いているのを見るのが面白いですよ。
人は蟻のように見えます。


建物が密集してますね。


遠くに富士山が見えますね。


これはパークハイアットかな。おしゃれな建物。

2003年映画
ソフィア・コッポラ監督の
「ロストイントランスレーション」
ありましたね。



展望室レストルームで
さつまいものソフトクリームをいただきました。
コロナで大変お世話になった
アマビエさんの容器に入ってました。


都庁展望台へは
手を消毒
体温チェック
バックの安全検査をすれば
誰でも行くことができます。
45階までたった55秒で登ります。
無料でいけるおすすめスポットです。
お時間があるときにどうぞ☺️


都庁に行ったので
記念撮影です。

都庁入口です。
ニュースでよく見かけますね。
東京都の紋章の旗が見え
イチョウのようなシンボルマークが見えました。



都庁の周りには38点のアートワークがあります。
この彫刻はアダムとエヴァという作品の女の人の方です。
リンゴを今にも投げそうに。。。見えるでしょ。


てんとう虫。


ステンレスでできた鉄樹開花。

時間があるときに
38点全部を見てみたいです。


都庁は
緑の森の中に
あるように
見えますね。
都庁は、
丹下健三設計です。



今日も素敵な1日になりますように!いつもありがとうございます。

お待たせいたしました。