アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

クルクマ

2024年07月14日 | 

おはようございます。

 

 

クルクマってどんな花?

と聞かれたので

お答えしますね。

クルクマホワイトジャスミン

ショウガ科のお花で

別名花ショウガ。

 

全体の姿はこんな感じです。

シュッとしているでしょう。

脇芽がでて

花が増えます。

ガクのような所に

雨水がたまります。

よくみると

真珠みたいな花芽が見えて

とてもきれいなんですよ。

また次の機会に

写真を撮りますね。

 

 

7月13日はお盆の入りでした。

お仏壇に供える生花、

野菜や果物

迎え火送り火のセットを購入しました。

お盆のセットです。

お皿はほうろくといいます。

白い麻柄(おがら)を置き

火をつけます。

玄関の前で火を焚き

道を明るくして、

ご先祖様の霊をお迎えします。

ナスの牛、キュウリの馬でお迎えします。

昔はトウモロコシで洋風の馬をつくったこともあるんですよ。

好きだったたばこを飾ります。

お仏壇に

おはぎやお団子、

スイカやメロン、

ビールや日本酒なども飾りました。

ノンアルや糖質オフとかじゃないのを

選んであげました☺

白玉団子、おそうめん、精進料理を

家族で集まって食べます。

お坊様をおうちへお招きして

お経を読んでいただくと

お盆だなあと思います。

雨の日のお盆の入りは

静かにすぎてゆくのでした。

 

 

きょうもステキな一日になりますように。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

・一日というのはいろいろな事が起こります。

早朝、自転車を出したらタイヤがパンクしていました。

調べていただいたら画鋲が刺さっていました。

画鋲が刺さったまま動かしてしまったため

多面に穴があいてしまい

チューブ交換となってしまいました。

自転車は考えると素足で歩いているみたいなのね。

わんちゃんやねこちゃんのあんよじゃなくてよかった、

ホッとする私。

・カカオというお香をお盆に焚いてみました。

カカオ(チョコレートの木)の属名は、神々の食べ物を意味する

ギリシャ語に由来します。

古来よりカカオは、神聖な食べ物として扱われ、

祭祀や特別な儀式において供物として使用させていたそうです。

このカカオは奥が深くて甘くてほろにがい香り。

・TOKYO KODOさんの麻の香りも素晴らしいです。

なんてったって、おがらの香りなのですもの。

 


梅雨の花

2024年07月11日 | 

おはようございます。

 

 

 

 

新宿に来ています。

 

 

 

東京は

まだ梅雨明けしていないそうです。

 

 

 

そういえば

梅雨の花

紫陽花もまだきれいに咲いています。

 

デパートの屋上庭園を歩きます。

わぁ、かわいい。

これは柏葉紫陽花です。

葉がかしわの葉に似ているから

柏葉紫陽花といいます。

花が大きくて

ブドウのように

咲いていました。

下にあるのは白妙菊。

背丈が2メートルほどありました。

デパートの屋上庭園は手入れが行き届き

広々としていいところです(新宿高島屋さん)

雨空が多いせいか

アンスリウムがみずみずしいです。

新宿上空からは

御苑や明治神宮の杜が見えました。

 

 

予想以上に暑くなったので

シャツなどを少し買い込みました。

 

ランチはKouji Koで

10種の野菜とプラントベースチーズのラザニアを

いただきました。

デリプランツチーズ(ダイズ)は

乳製品不使用で脂質を低減し、

コレステロールを抑制したチーズです。

麹の効いた味付けで美味しかったです。

 

夏らしい

ショーウインドウにちょっとみとれてました。

シュノーケリングしたいなぁ。

ぶくぶくぶく。。。。

 

帰りにパオパオの黒豚シュウマイを買ってかえりました。

おいしいもので夏を元気にすごしたいものです。

 

素敵な一日になりますように。

いつも応援してくださりありがとうございます。

おかげさまで長くブログを続けさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ポーチュラカ

2024年07月08日 | 

おはようございます。

 

 

 

 

乾燥と暑さに強く

明るい色合いの

かわいらしいお花

ポーチュラカが咲いています。

ピンク、白、黄色。。。

よくみると花びらがハート型の

ポーチュラカもありました。

日光を好み

日当たりの悪い場所や

天気の悪い日には咲かない特徴があります。

 

きょうは晴れてよかったね。

 

ポーチュラカを見ていると

とても元気になります。

花言葉は

「いつも元気」

「自然を愛する」

「無邪気」

だそうです。

多肉植物のような厚みのある葉っぱには

水分をたくわえることができるそうです。

丈夫で強い秘訣だそうです。

たくわえよう、私🌞

 

 

暑さに負けず

自転車でお買い物にでかけました。

 

 

スタバでちょっと休憩。

セミドライトマトのピザトーストと

キャラメルマキアートで満たされる。

このごろキャラメルマキアート愛が

ますます深まる、夏の不思議(笑)

グランデはちょっと多いかな。

 

マーケットで

プチトマトを買う。

カラフルで甘くて

食べやすくって

○。

午後7時はこんなに明るい。

そんなことに気がついて

家路を急ぎました。

 

🚲ただいま。

きょうも素敵な一日になりますように。

いつもありがとうございます。

 

 


芙蓉。

2024年07月06日 | 

おはようございます。

 

 

 

 

一日7000歩くらいは

歩くようにしています。

 

 

日焼け止め対策は

忘れないようにしています。

 

お気に入りの日傘、

グローブ、帽子、

日焼け止めスプレーを

使っています。

お気に入りのものをみつけると

ちょっとごきげんで

暑さをしのげます。

 

 

かわいいお花に出会うと

暑さをしばし忘れます。

 

縁がはんなりピンク色。

芙蓉の花です。

揃い咲き。

芙蓉の花のまんなかにある赤いもようは

小学校でもらったおはじきのように見えました。

 

わたしのまわりの同世代は

なにかを学ぼうとしている方が多いです。

また大学に入学したり

講座を取ってみたり

そんな報告を聞くのが嬉しい。

 

By the way

芙蓉は、

ハイビスカスに似てると思っていたら

学名はHibiscus mutabilisなんだそう。

英名はCotton rosemallowです。

蓮の花を芙蓉と呼んでいた時代も

あったのだとか。

こうやってお花のことを

ちょっとずつ調べているのは

とても楽しいです。

こちらは純白の芙蓉です。

太陽の日差しを浴びて

白く輝いていましたよ。

大きな銀杏の合間から

夏のギラギラした太陽が見えました。

木陰は涼しいんですよね。

 

都会のサルスベリです。

きれいに咲いていますね。

サルスベリの学名はLagerstroemia indica

英名はCrape-myrtleです。

 

夏はまだ始まったばかりというのに

夏バテなどしていませんか?

よく水分を取り

疲れたら体を休める

お風呂に入ってリラックス!

あの手この手で夏対策始めました。

自分に優しくしないとね🌞

おいしいものも

食べますよ。

 

Granny Smith

Aoyamaで

おいしいアップルパイを食べました。

イングランドカスタードアップルパイと

ダッチスクランブルアップルパイです。

アイスクリームを添えて

キャラメルクリームをかけて

いただきます。

ちっさいミントが

お口の中に

涼しい風を運んできてくれましたょ。

おしゃべりしているあいだに

アイスがとけて。。。笑

食べるときは、

真剣に食べましょう。

 

きょうも素敵な一日になりますように。

夏の計画を立て始めました。

美術館めぐりもしてみたいな。

まずBeautiful Buddhasに行こう🚖

美術館は涼しいからね。

ひさしぶりに骨董通りを歩きました。

菊屋さんを探していたのですが。。。

ビルになってしまったようでした。

「ねぇ、ハンティングワールド、いつなくなった?」

「あったよねえ」

「流行ったし」(遠い目)

「でも、おいしいパン屋さんがあってよかった」

わけいってもわけいっても青い山は

ここなのでしょうか、ね。

わからないけれども。

 

さぁ夏休みは何しますか?

え、毎日が夏休みのようなもの!

なんですか❓

それはよかった。


蝶を追いかけて。

2024年07月04日 | 

おはようございます。

 

 

 

街を歩いていましたら

紫式部の花が

咲き始めているのが

見えました。

 

近づいてみます。

紫式部の花です。

花の先が4つに裂け、

雄しべ雌しべが花冠の外に

突き出るように伸びていきます。

華やかですね。

秋になると紫の玉のような実がつきます。

紫式部は英語でJapanesebeauty berry。

学名はCallicarpa japonicaです。

ギリシャ語でCallos美しい、

callos果実という意味です。

 

 

 

葉っぱを眺めていたら

ひらひらひら。

揚羽蝶がやってきました。

背中を丸めています。

よく見るとお腹がおおきい。

おなかをまるめて

はっぱに体を近づけ始めました。

たまごをひとつぶ生みました。

たまごです(ちょっとピンボケ、いやすごいピンボケ)

またひとつぶ。

そしてひらひらとまた飛びます。

 

たまごを生む場所を

探していたのですね。

シダの葉っぱと

微細に動くアゲハの羽は

なんとなく似ていました。

アゲハはそういうこと

知っているでしょうか?

 

おいしい葉っぱに生んでもらった

赤ちゃんはきっと

お母さんみたいな蝶に

なるのでしょうね。

 

きょうも素敵な一日になりますように。

いつもありがとうございます。

 

ジュラ紀みたいな。。。東京。