goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

オイルランタン🥰

2025年04月15日 | 日記
もうすぐ夫の誕生日

お山の家、全く住める状態じゃないけど、お泊りしてみたいねぇ…なんて言っていたら、夫がオイルランタンを欲しがりだした(笑)
キャンプ用のはいくつか持っていたと思うのに。

電気一応通っているんだけど…通電するなら配線取り換えなきゃちょっと恐い代物。
できたら、電気ガス水道ナシの暮しをやってみたくて(笑)
だってボロい借家だけど家あるし。セカンドハウスと言えど、2軒も維持するの大変。でも灯りは欲しい(笑)

と言うわけで、一緒にオイルランタン探していました♪

新品…凄く高いし、なんとなくイメージが違う
古物(アンティーク)は壊れていても結構なお値段
1万円超えるものばかり。
ディスプレイ用かな?

私達は使いたいので、壊れているものは問題外
何度か足を運んだけれど、気に入る物に出会えず…

先日、絵のモデル素材として竹製品を探しに古物屋さんへ
竹製品ってアンティークの方がしっかり作られていて、意外と良いものがあるのです😍

で…竹製品もゲットしたけど、オイルランタンを
見つけてしまった🥰
夫好みの丸いフォルムと吊り下げ、持ち歩き&直置き可能なデザインで4,800円也 安❗❗お値段手頃

安さのあまり衝動買い。
夫への誕生日プレゼント(笑)
コロンと可愛いフォルム

日本人のセンスじゃない気がして裏返してみれば…

え?

MADE  IN  HONG KONG?
香港がまだ中国になっていなかった時代?
ホントかな?

わからないけど、埃拭き取ったら新品ぽい
ちゃんとオイルも入れられる♫

アルコールランプ程度の光源だろうけれど、真っ暗よりは余程良い✨
良いものを迎えられたと喜ぶ爺と婆

でも…子ども達に知られたら、ゴミを増やすなと叱られる〜🤣

良いじゃない♪大目に見ておくれ
父と母が機嫌よく元気で居ることが一番なんだから
ちゃんと許してくれるの知ってるもん(笑)

ありがたや🙏ありがたや🙏



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだやってる…いい加減にしろ💢 | トップ | きな臭くなってきた…2027年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。