木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ウイルス研究はパンドラの箱

2023年04月02日 | つぶやき
やっぱり?と思ってしまう・・・
『鶏の平均体温は41度で、ウイルスは38.5度以上で死滅。だから鳥インフルエンザはでっち上げ』という情報がネット上で広まる

『鶏の平均体温は41度で、ウイルスは38.5度以上で死滅。だから鳥インフルエンザはでっち上げ』という情報がネット上で広まる

鳥インフルエンザの感染を理由に今シーズンだけで、既に1500万羽を超える鶏が殺処分されていますが、鶏は元々、平…

RAPT理論+α

この情報…どうなんでしょうか?😅

そしてこんな情報も

そうだろと思います


ここでは…水鳥が共生するインフルエンザウイルスを水鳥の糞から取りだし、鶏や豚に感染させる実験を行っていたといいます

研究者は純粋に研究のための実験だったかもしれませんが…これって武漢と同じではないでしょうか?

ウイルス研究はパンドラの箱

日本では発生しない筈の鳥インフルがなぜ2020年に山口県で発生し、各地へ広がったのだろうか?

鳥インフルは人には感染しないけれど、豚を介せば人に感染するようになるという。

それを防ぐための研究していたのだろう。
確かに備えることは大事だと思うけれど、感染するウイルスを作り出したら本末転倒

科学者に欠如しているのは時間の概念

この文章にもあるように、ウイルスだって生き延びる為には、宿主を殺さない。
殺したら自分も生きられないのだから、自然界では時間をかけてゆっくり共存できるよう宿主は進化し、ウイルスは変異する

弱いものは淘汰されるだろうけれど。
それが自然の摂理。
弱いものを助けたいのは人間の願望だけど、受け入れねばならぬものだと思う。

病気を回避する薬を作るために、実験や遺伝子操作により作り出されたウイルスは、研究室から漏れたら、宿主側が対処できず大惨事をまねく。それが今のコロナパンデミックではなかったか?

生物は感染し自然免疫を獲得する
人が手を下す必要などどこにもないように思う

以前から不思議に思っいたのですが、
鳥からは人間に移らないし、食べても害がない鳥インフルエンザなのに、なぜ全て殺処分し廃棄するのでしょうか?
鳥から豚に感染すると、人間にも感染するようになり危険だからという理由でしょうか?

食糧危機のための昆虫食推進が言われるまでは、素直に信じていたけれど、食糧を牛耳って世界を支配したい組織の存在が明らかになった今では、鳥インフルも豚インフルも狂牛病も…
食糧危機を誘導するためのプロローグにしか見えません

なんてこと書くと…陰謀論だと言われるね😁

COVIT-19騒ぎで、さんざん誤魔化され嘘つかれたら、信じろという方が無理というもの


さて、鳥インフルもそうですが、人間さまのmRNAワクチン…こちらはどうなっていくのでしょう?
さて、日本政府はどうするのでしょうね?
メディアはまだ伝えていないのかな?
テレビ捨てたからわかりません😁

火の無いところに煙は立たない
この世は不思議な事ばかり



おかしいよね

そのおかしいことに「おかしい❗」という政治家やメディアが無いことが恐ろしい

DSやグローバリスト達はパンドラの箱を開けてしまったけれど、自然淘汰により希望は残る

人々の気付きが「希望」だと思う

中国でも声を挙げ始めた。気付く人が増えてきたように思う中国成都市で大規模抗議
アメリカでもトランプさんにより、多くの犠牲を払いながら目覚めるだろう
欧州も昆虫食から気付き始めている

おかしい事にはおかしいと
嫌なことには嫌だと言えるのが自由主義・民主主義ではないでしょうか?

参政党は希望の光

この流れは止められない




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっときた🍀紙の国民健康保険証 | トップ | やっぱり素敵❤大企建設 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パンドラの箱 (もののはじめのiina)
2023-05-12 10:49:33
ギリシャ神話の「パンドラの箱」を調べてみました。

人間は、どうしても「パンドラの箱」を開けてしまうようです。
返信する
Unknown (kibori-more)
2023-05-13 01:37:47
もののはじめもiina様

ご訪問、コメントありがとうございます😊
悲しい人間の性でしょうか…
善と悪 理性と欲望
両方持つのが人間ですが、バレなきゃいい。
欲望の為に何でも有りでは、いけないと思うのです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。