goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

街頭演説 ビラ配り(出逢い)

2022年07月03日 | 日記

準備中

ビラ配りに一生懸命になりすぎて、小林直美さんの演説聞きそびれました😅

今日は午前中トライアスロンが行われ、中継?警護?のヘリコプターが賑やかでしたが、午後からは平常✨

交通規制もありましたが、観客無しで行うとのことで、盛り上がりはどうだったのでしょうか?😅
トライアスロン参加の皆さま、お疲れ様でした❗
曇り空でそこそこ風もあり昨日よりは涼しかった🍀
トライアスロンの時間は、近所でポスティングしていたので、盛況のほどはわかりませんが、開催できただけきっと良かったのでしょう😊

JR高松駅前…大きな旅行鞄を持った人が行き交う
チラシを受け取ってくださる確率は50%
それでも中にはしっかり話を聞いてくださる方もいて…とりあえずできる限りの最善は尽くしたつもり(笑)

お一人でもお二人でもいい。
参政党を知らなかった方に知ってもらえるだけで御の字。
お話して、参政党の主張に共感していただき、「応援する」といってくださり喜んだ⤴️⤴️⤴️けど、愛媛の方でした(笑)
他のスタッフさんが、愛媛の立候補者を検索してくださり、明日期日前投票に行くと言ってくださった🍀感謝🍀

でも…うーん
人通りはそこそこあるけど、この場所は問題あるかもしれない(笑)
参政党の知名度上げるには貢献できた…かな?(ちょっと微妙ダ😅)

それにしてもアジア系外国人の多さに驚いた😱❕
旅行やトライアスロンのために来ている感じではありません。

同じ場所で似顔絵を描いていらした人に、選挙のお手伝いが済んでから、いつもこんなに外国の方が多いのかと尋ねたらいつも通りの光景とのこと。

そうなんだー
日本人らしき人は旅行者ばかりだけど、褐色の肌を持つ彼ら彼女らは、旅行者ではない。労働者か留学生なんだなー
人数が多いので母国語が飛び交う

私はどこの国で選挙運動をしているのだろう?という気になった💦

農業従事者に多いと聞く
日本の農業…本当に真剣に考えないといけないとしみじみ感じました。

出会った似顔絵描きのお兄さん
せっかくだから1枚描いてもらった💕
ハガキサイズが500円から
写真OK、SNSへの投稿もOKとの事なので、写させていただいた🍀


候補者の小林さんが、マスク警察の事を話されていたそうで、その話をしながら似顔絵を描いていくださった🍀

マスクに関して、はっきり意思表示されてます。そうよね❤こういうやり方もあるよね

終わる頃、3人のアジア系の外国人が似顔絵を描いてもらいにやって来た
ご本人は、漫画家崩れと謙遜していらっしゃったけれど、10年以上似顔絵描きさんを続けていらっしゃると言うことは、人気なのかもしれません。😊

描いていただいた似顔絵

うふ💕今は亡き義母に似てる(笑)
生前、義母に「あんたは、私によく似ている」と言われていました🍀
そうなんだー✨やっぱり似てるんだ😊

これもご縁かな?
参政党、香川県候補 小林直美さんの選挙のお手伝いで出会った方々に感謝

そして、普段の生活空間では出会わない人々と出会った🍀
これが現実。参政党の党員になって、学ぶことが多い✨

未確定の事を憂う時間があれば、
今やれる最善のことを尽くす方がいい。

香川支部のメンバーや小名木善行さんに直接お会いして、そう思うようになった✨


次のお手伝いは、今日の残りのポスティング用チラシ300枚の配布と、7月5日ウグイス婆のリトライ(今度はもう少し上手にやりたい😁)

台風の進路が気になるところ😰

同日、午後4時からよしりんが加勢🙆

7月5日(火)

<街頭演説>

16:00~17:00:瓦町駅前

<個人演説会>

サンメッセ香川 1F小展示場

17:30~ 受付開始

18:00~20:00 個人演説会 

弁士:吉野敏明/参加無料


当日申込みも有りのようです❗


香川の皆さま❤
お時間合えばお越しくださいませ✨

雨は欲しいけど、台風の行方も気になります😅移動がバイクだもんね~
直撃コースなら、ギブアップするかもしれない💦

無事に選挙が終わりますように✨
参政党が議席を獲得できますように🙏












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治とは 小名木善行さんの... | トップ | 2022/07/04 拡散希望のお願い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。