今日はGomyo倶楽部の第一活動日
1年間の予定をみんなで確認
第一回目のイベントの日が4月26日ともうすぐです。
去年からイベントが第4土曜日に実施する事が多くなり、私はお絵描き教室の実施日と被るので参加できず😓
カマドや囲炉裏での調理は火の番が大変。
今までは代表の大内さんが一緒だったので楽しむ余裕があったのだけど。
だんだん大地の再生や石垣積みのワークショップが忙しくなり、今年はいよいよ参加できないという…
二人居れば何とかなるけれど、50人ほどの食事作りはなかなかにハード。
夫一人では無理なので、調理要員をお願いしたり…😅なんだかんだでお昼ご飯はカレー
Gomyoの田んぼで採れたお米。カマドで炊けば本当に美味しい

玉ねぎ、人参、ジャガイモは自家製
買ったのは牛肉とカレー粉
イノシシが取れたそうなので、26日はご飯とイノシシ汁の予定😊
4時頃山を降り、5時半にお山の農園に到着
桜も桃も満開💕
桃ハウスの桃

花が違う…
どうやら種類が違うようです
今まで気付かなかった😅


桃ハウスから見た私の畑
6時になってもまだ明るい…日が長くなりました✨
あまり暗くなると、🐗奴が出るので鶏の餌さだけ収穫して帰宅
晩ご飯はGomyoで収穫したタラの芽の天ぷら

野菜のかき揚げ

キクイモ、玉ねぎ、シメジ
キクイモと玉ねぎは自家製。シメジは頂き物

サラダのレタスと大根、ワカメ、人参は自家製
ほうれん草となんとか菜のお浸しもワケギの酢味噌あえも自家製💕
小麦粉と米油、米酢は購入
素材で購入したものはきゅうりぐらいかな?
トゲトゲしてるタラの芽
天ぷらにしたら柔らかい✨
美味しかったです✨
春の味 ご馳走様でした🙏感謝です