goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ドロドロに溶けたキュウリ😱

2025年02月05日 | 植物

怖っ

自然農の野菜は溶けない
腐らず枯れるだけ

腸内環境を知る手がかりは便
赤ちゃんの便は臭くない
大人も腸内環境整えば便は臭くない

これホントです😁


嘘のような写真

葉っぱは鳥に食べられていたけど
イノシシの食害を免れた大根




抜こうとしたら抜けなかった…
仕方がないので掘ったら…こんな事になってた(笑)

自然は強く逞しい😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2025年02月05日 | つぶやき
昨日、バイクに雪が残ってた
払い除けても落ちない…凍りついている
立春過ぎての寒波

この寒波…桜島の噴火と何か関係するのかな?
かつての飢饉は、地震と噴火の後に訪れている

飢饉の原因は作物の不作
地殻変動がもたらす気候の変化

去年は猛暑で今年は冷夏?

75年ぐらいの周期でやってくる飢饉ですが…
科学の進歩で一度回避したのかな?来ていない

そのツケが150年目に回って来そうな予感
飢饉は人口増加や紛争だけで起こるのではない

食糧危機に備えよう

米の遺伝子いじくりまわしたり
外国へ米を売ってる場合じゃない
日本を守らない売国奴は政治や行政から手を引いてもらいましょう

トランプさんが就任してからいろいろなことが180度転換している

今私たちは、トップが変われば物事が変わる事例を目の当たりにしている

前回投稿したメタ(フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグの証言にもあるコロナの一件がいい例
権力により隠していたものが暴かれる

洗脳の強い日本と中国は遅いかもしれないけれど、発展途上国や紛争地域から変わるだろう

変化は時に大きな犠牲と痛みを伴う
急激な変化は混乱を招くので、日本流でいい。
ゆっくり正しい方へ変わるだろう

2025年
今年は人的にも自然環境的にも変化が訪れるだろう。
物事は必然。全ては繋がっているから

グローバリズムによるマネーゲームの時代は終わる
己のちっぽけな欲望など吹き飛ばし
生きるとは何かを問う時代になるような気がする

これも自然淘汰?
傲慢な人を地球が排除しようとしている
そんなふうに感じます

ダボス会議の面々が食糧危機回避の為に人口削減(グレートリセット)せずとも、今までだって増えすぎた人間は戦争や飢餓でリセットされてきた。

いじった遺伝子がどう作用していくのか
滅亡に向かうか新人類へ向かうかは不明

地球に許される者は
自然と繋がり共存共栄を求めるもの
知恵のあるものかもしれない

過酷である意味平等な時代になりそうな気がする



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やってんだか…

2025年02月05日 | 日記
この人本当にもうやめて欲しい



二日連続で議員宿舎に不法侵入した女性って…
意味わからん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘、方便、二枚舌は成功の必須条件?

2025年02月05日 | コロナ
これが現実
資本主義の中で生き残るには必要な二枚舌
本音と建前

どれだけ時代が進み科学が進化しようとも
人間は変わらないのかもしれない

資本主義のもとで成功するには
嘘、方便、二枚舌は必須なのだと
日本の官僚や政治家が証明している

それにしても…バイデン氏からトランプ氏に変わった途端ボロボロ出てくるなぁ…(笑)


でもこれを知らない日本人がほとんど
知っても他人事
情報ガラパゴス日本

今までのオカシイと感じていたのは、まだ自分の中にメディアや日本政府への期待があったのだと痛感する

現状を私なりに受入れたら悲しいけれど

知らせないのが悪いのではない
知ろうとしないことが悪いのだ

と思うようになった😔

イメージの具現化
この世は人々の想いで作られているとスピリチュアル系の人は語るけど、実際そうなのかもしれない。

ならば、知ることで変わる

見猿聞か猿言わ猿ではなく
知って受入れ対策を講じたい

まずは、個人の意識を変えよう

何をやっても無駄
どうせ何も変わらない

諦めと無関心を捨てよう
そうしたら世の中はきっと良くなる✨

キチンと議会で質疑応答してくれている議員さんもいらっしゃる

陰謀論で片付けずキチンと考えていこう✨






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする