goo blog サービス終了のお知らせ 

日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

オステリア アルペスカ (帯広)

2013-08-16 20:32:52 | おいしいお店(道東)


帯広での夕食。
競馬場からホテルに戻り
ひと休みしてからアルペスカへ。

当初、老舗洋食屋さんで
サガリステーキ!と計画していましたが
おいしいと評判のイタリアンに決定。

ふく井ホテルからスグです。

堅苦しくもなくお洒落すぎない
雰囲気の店内でリラックス。


半分に折ったグリシーニ。
このサイズだと食べやすい。
ちいさなカゴに入っているのが
かわいらしい。




タコとイカのジェノバ風サラダ。
先日のタコのピザから私の中で
静かにイタリアンのタコブーム。
ビール好きですので
もうちょっと塩気がある方が
いいかなと思いつつ
フレッシュな味わいでおいしい。


十勝ハーブ牛のタルタル。
同行者がタルタル好きで
注文した一皿。
こちらもあっさり。
レモンの風味が効いています。


キッシュ。
キッシュっておいしいですよね。
パイはぱりっと中は優しく柔らかい
メリハリのある食感。
(確か)自家製サワークリームを
つけていただきます。
このサワークリームが
同行者のストライク!だったようで
おいしいを連発。

このあたりから
「ちょっとガツンとした味の料理が
食べたいね」「チーズたっぷりの料理が
いいね」となり、パルミジャーノの
リゾットを注文。




ハード系のチーズの旨味
たっぷりのリゾット。
比較的あっさり&素材を生かした
料理が続いたので
この濃厚さがうれしく
そしておいしい。

上に乗ったカリカリの
チーズととろりとした
リゾットとの食感の違いが
楽しめます。

メインに「お肉を頼もう」と
同行者と話しましたが
好みの料理がすべて
品切れだった為
メインは頼まず。

そしてゆっくりと
チーズを楽しむことに。


アルペスカに行きたいと
同行者が希望したのは
ヨーロッパのチーズが
楽しめるからでした。
この日は残念ながら
チーズの品切れも目立ち
同行者の好みのものが
ほとんど無い状態でした。


おいしい料理と道産チーズを
楽しみたいなら
ふく井ホテルのレストラン
「バイプレーン」をオススメします。
こちらもイタリアンベースの
おいしい一皿が期待できます。

ヨーロッパのチーズが
お好みならアルペスカ。

たまたまの品切れだと
思いますが、予約の際に
「チーズが食べたい!」と
リクエストしておけば
よかったなと。


おいしく楽しい時間を
過ごしました。
日々、楽しく食事を
摂っていますが
旅先もあって思い出に
残る食事でした。


ランキング参加中!
ポチよろしくです。