釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

6/26 強風の中・・・

2016年06月27日 | 釣り
先週、釣りお休みでしたので、今週は満を持して行ってきました。。

ただ、風予報・・・大丈夫かな??

今週は、朝マヅメはルアー投げて、夕マヅメフカセを目論み、南房へ・・・

色んな磯を周りましたが、ウネリ+風が半端ないので、身の危険を感じ、志望の磯は断念・・
ただ、釣り人はちらほら…釣れてるのかいな??もしくはヒラ狙いかな??

ともあれ、裏風堤防まで引き返し、朝マヅメ、ルアーをキャストしてみました。。


釣れるかな??

暗いうちから、クーラーに腰を下ろし、適当にルアー投げていると…

ゴゴゴ…

んん??なんか当たったぞ??!

真剣に、誘いを入れていると、グググン!乗った!!

正体は・・・


大きなサバ

いいサイズのサバです。。

ここから、朝マヅメに突入し、ポツポツサバがHIT!


明るくなったらブレードがよかった^^

サバ3本捕獲できました。。

良い場所入った方は、10本くらい釣れたみたい。。です!

・・・

7時には撤収して、最近恒例の磯偵察+観賞用の魚採りで、夕マヅメまで時間を費やします。。

途中、塩浦磯で、小さなイシガキダイの幼魚を3匹捕獲!レア魚をGETできました。。

ただ、魚採りに夢中になりすぎて、後半に影響が…

・・・

さて、後半のフカセです。

午後になっても、風とうねりは相変わらずですが、しのぎ切れそうな磯でやってみます。。

すぐさま、木っ端の嵐でしたが、エサを効かせてマヅメを望み…たかったのですが、
潮が上がるにつれ、ちょっと危険な状況に…重い荷物を担いで戻り、堤防で竿出しです(*_*;

こちらも木っ端の嵐+子サバが凄く釣りにならない状況でしたが、暗くなってようやく・・・


尾長さま32センチ

しかし、型物はここまでで、フグのエサ取りが多くなってきました。。

粘ったら釣れそうな気配でしたが、朝から精力的に遊んだ影響で、、一気に疲労感( ;∀;)

次の日も仕事なのでこれにて納竿・・・


本日は、朝のルアーでのサバのみ。。大きいのは44センチありました。。

でかいですね(^^)/

しめ鯖のために漬け込み中…楽しみです^^


水槽で泳ぐイシガキダイ^^(魚が動き回るので、ピンボケですみません^^)

釣れてお持ち帰りしたことはありますが、
こんな小さな幼魚の捕獲は初めて…

水槽に慣れて長生きしてくれると良いですね~^^


◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^


GyoNetBlog ランキングバナー




6/19 休漁

2016年06月21日 | 釣り
今週は、いろいろ用事があって休漁でした。。

用事の最中、実家で飼っている魚が大きくなってきたので
放流のため、息子と夕方ちょびっと若洲へ(海を観に)行ってきました。。


盛況の若洲堤防!

今回は、大きくなって気が強くなったオヤピッチャ、キヌバリ、メジナ数匹を放流。。

元気でね~^^



ついでにちょびっと魚釣り!


のべ竿でサビキをしゃくしゃく…

イワシが少しだけ釣れました。。

周りでは、大きなコノシロがポツポツ釣れていました。。
本気で狙ったら面白いかもです。。

息子は、釣りはすぐに飽きてしまい…
アイスだのジュースだの強請り…


竿をフリフリ…折らないでよ…^^

そんなこんなで、短時間で帰路につきましたとさ… チャンチャン^^


・・・

あ、あと大阪のIさんから、久々長崎の五島釣行の写メが届きました。。



メジナ&クロダイが大漁('Д')

相変わらずセレブな釣りをされております^^イイナー

ただ、夜になって大荒れの天気に見舞われ…釣りどころではなかったそうです。。

しかし、、、やっぱり、千葉とは魚影が違いますね~。。

私も九州に行きたい!!です^^



◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^


GyoNetBlog ランキングバナー


6/13 川崎新堤

2016年06月15日 | 釣り
アジ釣り撃沈の翌日に懲りずに、また釣りです^^
サバが好調な川崎新堤へ出撃!


いつもの山本釣船を利用^^


到着して、いつもの5番へ

ワクワクしながら、釣り場に到着^^

今日はいい釣りができたらいいなーとルアーを組み、

昨日同様、コンディションは凪てますが、
どうかなーと海を観たら…


げっ! 海が真っ赤~(*_*;

・・・赤潮発生ですがな( ;∀;)

かなり、気が萎えましたが、ルアー投げてみます。。



うーん、、釣れねー。。

ボイルもなく、潮も流れず、周りも釣れてません。。

たまーに内側でサバボイルが出ますが、群れは小さい模様。。


ここから探り歩いて4番まで移動しますが、、魚は一切かからず。。

去年カマス大漁のポイントも魚が皆無。。

これは。。ヤバい…

6番まで引き返すと、ちょっと潮差し込んでて、赤潮も影響小さめ。。

皆さんまったりされてましたが、少しサバも釣れた感じ。。場所を誤ったかな^^

暫く投げていると、ゴゴン!!おお!なんか掛かった。。

っと思ったら、すぐバレてしまいました。。でも魚が居る!

ちょっとやる気が出て、頑張りましたが…



……


気づいたら、帰りの船…

結局、その後も2バラシで、ボーズー( ;∀;)

今日はダメな日に当たってしまいました。。2日連続撃沈。。。

釣れない運が戻ってきてしまいました('Д')



…気を取り直して次回頑張ります。。


◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^


GyoNetBlog ランキングバナー



6/12 アジ釣り

2016年06月14日 | 釣り
各地で大アジが釣れるようになってきましたので、
今回はアジ釣りに南房へ行ってきました。。

最初のポイントはすでに人が入っていたので、
以前、いい思いをした某磯へ・・・

しかし先釣者ゼロ・・・大丈夫かな??

早速、カゴを投入してエサを効かせます。。

しばらく投げ込んで、ちょっと一杯プシュっとやったところで、
Kさんの竿がグイッと、持っていかれそうなアタリ!!

急いで竿もって合わせますが、ハリスごとバッスリ・・・
なんかいきなり大物の様でした。。残念。。

気を取り直して、投入すると・・・おっ!うきが沈んだよ!!


アジ!30くらい

ようやく時合かな!と思いましたが、はぐれアジの様で、アタリが続かず・・

あまりのアタリの無さに、潮も動かずで・・・
ちょっとお散歩・・

タイドプールにお魚がたくさん居たので眺めていたら、食材発見!!


タコ!

マダコでは、無さそうだけど食べれるでしょうとキープ!

その後も、投入しますが、フグも沸いてきてちょっと状況が悪い・・


朝になってしまいました。。

アジはもう厳しいので・・・



足の裏さん

フカセでメジナに癒してもらって終了。。

折角来たので、地磯散策しながら帰路となりました。。


ふむふむ、、いいとこ


海は癒されますなあ。。


結果は尺アジ3匹とタコ


手長タコって種類の様です。。茹でて食べたら美味^^


アジ刺し!最高でした。。


◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^


GyoNetBlog ランキングバナー










6/5 雨の貝堀り

2016年06月06日 | 釣り
今週は、会長と貝堀り行ってきました。。

会長、、最近はもっぱら貝です。。

いつもの葛西へ行ってきました。


ルアーマン多数の旧江戸川

着いたら、まだ潮引いてなかったので、お魚釣りの偵察^^

けっこうシーバス釣れてて、ストリンガーに大きなシーバス
付けてる方も^^好調みたいですね。。

それを横目に、貝ポイントへ…


いざ!

掘り始めると、すぐにどしゃ降りに(*_*;

冷たい…寒い…

こんな悪コンディションでも会長は無言で掘り続けます。。

私も、ツルツルの貝を探して、深場をうろちょろ・・

でも、ツルツル貝には出会えず、、結局いつものシジミ採りに…


干潮まで掘ってこんだけ…


豊漁^^

私は1個だけツルツルの貝をGet!


まあ良しとしましょう。。

しかし、雨の中採り続けて体が寒い・・

会長も無言で採ってたけど、掘って体動かさないと寒くて限界だったと…

…ですよね、、



帰ったら、なんかダルおも~ (あれれ??)

次の日、風邪気味な、体で出勤、、は言うまでもありません^^

(…ちなみに会長は、会社お休みでした。。)



◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^


GyoNetBlog ランキングバナー