釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

12/26 熱海 カンノン下

2020年12月29日 | 釣り
今週は、先週実施できなかった釣り部活動日です。。

久々、会長も参加で渡船リクエストでしたので、熱海方面の渡船へ行ってきました。

今回はフィッシングショップサンワさんに予約、富士丸さんの船に乗船で、いざ磯へ・・・


出港


ロケーション良いですね。。

所々に、洞窟があってダイビングポイントでもあるみたいです。。


んで、カンノン下のポイントに不時着。。

富士丸さん、安全運航ありがとうございます(^^)/


荷物を上げてとりあえず一服。。

さて、ポイントですが、真ん中はハエ根が張り出ていて、すこし遠投気味に攻めてみます。。

ちょっとキタマクラ多く、ハリ取られながらの釣りでしたが、、


ファーストヒットは会長。。さすがです。。

36センチとまずまずの型。。

水深は事前にお聴きした情報で7m、2ヒロ~竿一本くらいのタナで食ってきていました。

このサイズが、終日単発でポツポツ釣れて、釣れない時間はフグ多めな(ちょっとキツイ)コンディションでした。。

沖目は潮が流れずフグ多く、際攻めが良かった感じです。。

最初は00号で流していましたが、仕掛けの馴染み悪く、重めの仕掛けに分がありました。。


磯は広くて良いですが、時々波かぶります。。

ワイワイ雑談しながら、竿を出し、

ゆっくり時間が流れていきます・・・

・・

・・・

納竿の15時までポツポツ拾って・・・




こんな感じの釣果と相成りました(^^♪

びっくりするような大物は居ないみたいですが、1回大きなバラシもあり楽しめました。。



帰ります。。

んで、折角の熱海ですので、街にくり出し反省会。。





美味しいお料理をいただきました。。

皆様、お疲れ様でした。。

私は、メジナとカワハギをお持ち帰り。。






カワハギのフルコース(>_<)

大変美味しゅうございました。。


さて、本年はこの釣行にて終了になりそーです・・・。

今年もフカセ中心にやってまいりまして、まだまだ下手くそな私目ではございますが、
いつもブログ閲覧いただき、ありがとうございます。

来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。。

12/19 東伊豆 ツバ根再び

2020年12月23日 | 釣り
今週は、釣り部活動日だったのですが、会長が体調不良で断念・・・

Kさん、Yさんと東伊豆へ行ってまいりました。


富戸を歩きます。朝日が心地よいです。。

で、たどり着いたのはツバ根。。


凪てて釣りやすいです。。

朝のうちは、マイクロ木っ端多く、苦戦。。

休み休みやりながら、海を満喫します。。


乾杯


もつ煮込みで暖まり♪

午前中は、あんまり調子よろしくなく・・・

午後からぽつぽつと・・・


メジナ釣れたよ!


ブダイですね。。

アイゴも多くて、大変でしたが、ゾウリ根周りでアタリ頻発、、

私は右側をネチネチやっていたら、ズドンと大物(@^^)/~~~

最初はギューンと沖に走られましたが2号ハリスだったので、取れる自信あったのです。が・・・

最後に足元のハエ根にずりずりされてパッツーン( ゚Д゚)あーれー。。

やっちまいました。。

しかしながら、この後も日が暮れるまで、アタリは頻発で・・・


一杯釣れました。。


Kさんの35センチが最大ですが、全員安打で楽しかったです。。




次回は、満を持して、釣り部活動日になります。。

おそらく伊豆方面かな。。乞うご期待(^^)/

12/12 ゴンズイの磯@内房

2020年12月20日 | 釣り
今週は、12日の午後だけ時間がとれたので、近場の内房へ行ってきました。

選んだのは、高速降りてすぐの地磯。。


こんなとこ。。

渡ったのは満潮時で水没気味ですが、浅場なので引くと良くなさそうなので、夕マヅメ勝負です。。

仕掛け入れると、すぐに反応ありますが、掛かってくるのはキタマクラ・・

その後もずーっとキタマクラ・・

フグだらけの様相。。

沖目を狙うと・・


木っ端

木っ端はいるみたいですが、フグも多い。。

んで夕マズメ。。

遠投より足元狙いに徹したほうが、よさそうな地形だったので、ネチネチ足元を狙いますが、

夜になると、ゴンズイ・ゴンズイ・ゴンズイ・・・

当たるが、ゴンズイだらけ。。

うーん、、ここはゴンズイの巣窟だ・・・(*´Д`)

浅いので、魚居なければ食ってこない判断で、

抉れた場所を探りながら、メジナを探して・・・ドン!


居ました。。


この一匹で終了でした。。

うーむ、厳しい戦いでしたが、メジナは顔見れて良しとしましょう。。

この磯は、、条件揃えば釣れるんでしょうけど・・・

しばらく来ないかも( ゚Д゚)・・・新規開拓でした。。

12/2 &12/5  暴風雨フカセ・・・

2020年12月09日 | 釣り
今週は、南房地磯へ2回行ってきたのですが、ダメダメでしたので手短に・・・

12/2 小雨予報で行くか迷いましたが、出撃。。

夕方から雨あがる予報もずっと降り続けて、そして風強し・・

裏風の場所選んだのに、8mも吹くと流石にきっつい。。

最初の場所はライントラブル多く場所移動。。

次の場所は、1投目でメジナ来て良い感じでしたが、その後は単発。。


雑魚キャラのみ

途中、でっかいの掛かって初速は止めましたが、どんどん沖の根に泳いで巻かれてしまい終了。。

・・・とにかく寒かった( ゚Д゚)

んで、12/5 Kさんも一緒。。

この日は、もともといい天気の予報だったのに当日は急変。。

終日、暴風雨でした( ;∀;)キツイ


夕方に陽は差しましたが、雨は降っています。。


風強く、潮も流れず散々でした。。

うーん、だめだこりゃー。。

記録だけ残します。。