釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

7/21 チーム鬼掛の第3回東関東支部大会!

2019年07月24日 | 釣り
今回は、チーム鬼掛の第3回東関東支部の大会に出場してまいりました。

決戦の場所は富浦!入賞目指して頑張ります。。


開会式^^

しかし、当日は台風からのウネリが残り、渡船は限定となり、キャノンボール方式の
大会と相成りました。。

我々のチームは渡船を選択して、ジャンケンの結果で石切へ。。


鳴釜渡船さん、安全運航ありがとうございます。



石切で皆さん、思い思いの場所へ。。

私目は、石切の左側のワンドでスタートしますが、足元はフグと木っ端・・

沖目を流すとサバが食ってきます。。うーん。。

大きいのを拾えるまで我慢。。と思っていましたが、ウネリがだんだん入ってきて
そのうちワンド内はウネリでぐちゃぐちゃ。。

軽い仕掛けから重い仕掛けにチェンジしましたが、ウネリが強く、、
うまく流せなくなり…誰も居ない石切右側にチェンジ。。

ちょうど移動の際に、同行のMさんが渋い中、クロダイを釣り上げて、
良い雰囲気です^^


入った場所は、ウネリが入らない場所だったので、ウキは0号で海底すれすれを流していきます。。

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・ああ・・暑い。。

そして、、、前日ワクワクしすぎて睡眠をとってなく、、

段々睡魔が、、、

そんなこんなでウトウトしていたら、、、
ウキがスッと沈んで・・・HIT!!

よし!っと合わせますが、焦ってちょっと雑なアワセになってしまい、

まさかの道糸が竿先に絡まってしまい、、巻けません(ToT)/~~~

あわわわ、、、マジか。。やべー、どーしよーーー

・・・

・・・・パッツーン(+_+)

散々走られた挙句、切れちゃいました。。



隣のMさんから、とりあえず魚は居たね。。と慰めていただきましたが、

今日の渋いコンディションで、このミスは致命的(T_T)/~~~


その後も、もう一発!!と意気込みましたが、、、眠くて集中力も持たず。。

この日はこれで終了でした。。。残念。。



石切での皆さんの釣果は、6名でクロダイ2枚と中メジナ1枚と、あとはエサ取りの結果。。

うーん、残念だ。。そして暑くてシンドイ釣りでした。暑さ対策も考えないといけないですね。。




んで表彰式。。




1位の方は、5尾で5㎏近くと良型を揃えて優勝。。

流石です・・・また修業して出直しです。。



最後に、、チーム鬼掛のスタッフの皆さん参加者の皆さん、鳴釜渡船さん
今回も楽しく安全に釣りが出来ました。
ありがとうございました。

めげずに次回も参加しますのでよろしくお願いします!





7/13 夏釣り

2019年07月17日 | 釣り
雨予報が続き、約1ヶ月ぶりの釣りになりましたが、

12日夜から南房へ、Kさん、KNさんと行ってきました。


久しぶりです。。

今回は、HG磯に素直にイサキ釣りです。

着いて早速、Kさんがイサキを、、KNさんはメバルを釣り上げ良い感じ。。

私目は、最初は溝を攻めましたが、この日は不発で三人で並んで仕掛けを流します。

そんなこんなで、ポツポツ魚を拾って朝マヅメ。。


メジナさん

これで、夜の部は終了。。



朝はショアジギです。。


ここで、青物をのんびり狙いますが、、不発。。

カマスをちょろっと釣って終了でした。。

帰りは富良里で朝ごはん


いつものメニュー。。

釣りより、のんびり海を満喫した半日でした。。


釣果はこんだけ。。

立派なメバルが3枚釣れて、イサキよりこっちの方がうれしい獲物^^

美味しくいただきました。。



来週は鬼掛け大会ですので、頑張ります。。