釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

6/22 無理しちゃダメですね・・

2017年06月27日 | 釣り
今回も仕事が終わってすぐに南房へ…

荒れ後で、ちょっと怪しいコンディションでしたが、
着いてみたらやっぱり・・・


ヒラスズキが出そうな荒れ具合・・・

前回同様、溝狙いに徹しますが…大丈夫かしら。。


夕焼けが綺麗でした。。


夜になり、アタリは頻繁で・・・中型尾長が頻繁にかかり・・・


口太さま


尾長さま

まずまず楽しめましたが、大きいのをばらしてしまい、また音沙汰なく干潮となり
タイムアウト・・・

もっとコンディションが良い日にまた来ましょ・・・



あと番外編で、日曜日に葉山へ魚取りへ。。





まあまあ捕れました。。

今年はチョウチョウウオの捕獲を目指し、また行きます。。







6/1 荒れた日は溝狙い・・・

2017年06月02日 | 釣り
今回も南房へ行ってきました。。

最近は平日釣行なので、のんびり出発です。。
行く途中に仕事の電話がたくさんありつつ、17時すぎに磯へ到着。。


準備して、エサをいれると程なくして・・・


尾長さん

続けて・・・


36センチ尾長さん

まあまあの型がヒットで、いい感じです。。

このまま夜の部と思ったのですが、ウネリが高くなり磯を洗う感じになったため、
場所移動。。

うねりの日に輝く溝ポイントで夜の部です。。

暫くはエサが残ってかえってきましたが、程なく・・・


尾長さま

数匹、尾長さんがHIT、、満潮が近づき、普段水深が無い溝にも、ダメもとで攻めてみると。。


口太さん40センチ!

今日は、思った通りの釣果に恵まれいい日でした。。

しかし、、最後に掛かった途端に物凄い勢いで走りだし、3号ハリスがぷっつりのアタリが…
これを機にアタリが皆無になってしまいました。。

去年もこのポイントで同じようなアタリがあったので、もう少し強いタックルで挑まないと
勝てないモンスター。。

南房は夢がありますね☆


最終結果。。

また頑張ります!