釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

1/20 鴨川沖磯へメジナ釣り

2018年01月22日 | 釣り
今週は、釣り部活動日で、久々O会長が登場です!
1年ぶりくらい?

会長から『釣れる場所』とリクエストがあり、鴨川のアシカ島へ行ってきました。。

今回は、KSさんがインフルエンザで、リタイア…残念無念…
会長のほか、Kさん、Yさんも一緒で総勢4名で。。

道中ワイワイ行きますが、途中から雨が…

港に着いても雨は止まず、そのまま出船。。

雨の中の釣りとなりました…寒い…(雨だったので、前半写メが撮れず、、)


じゃんけんで、我々は風裏の太海向きの釣り座に。。

仕掛けを入れると、すぐにHIT。。

メジナです。25くらい。。

んで、足元はこのサイズがコンスタントに釣れ、沖目に流すと大きいのがかかるパターンで、
順調に釣れていきますが、当日は沖向きが良い流れが入って、パタパタ良型が釣れるパターンでした。。


お隣様に40オーバーが…


我々も頑張ります。。

しかし…なかなか雨が止まず、風も強くなり、、寒い寒い…
心が折れそうでしたが、誰かしらにコンスタントに30-40センチ級がHITするので、
仕掛けを見直したり、水中ウキを付けたり、ハリスを落としたり、試行錯誤しながら結果が出たので
悪コンディションでしたが、楽しめました。。


食べる数だけキープ。。

そうこうしているうちにお迎えのお時間。。


さようなら、アシカ島。。

岩瀬渡船さん、安全運航ありがとうございました。。

結果は、メジナ25~40センチが∞に、バリ、タカノハが数釣れて大満足!



帰りに、勝浦担担麺を食べて帰路につきました。。

会長から、また行きたい!と申し出があったので、どこかでまた行きたいと
思います♪ こんどはフルメンバーで!!



1/16 イカ釣り@真鶴

2018年01月20日 | 釣り
今月は、土日が忙しく今週も平日釣行です(^^♪

千葉の釣行が多いので、たまには気分を変えて、イカ釣りに真鶴方面へ。。

イカは堤防から狙うのですが、休日は鉄火場なので、平日なら…と思っての
釣行でしたが、メジナのシーズンも重なって、どこの堤防も人が多め…(汗)

何か所か回って、竿出せそうな堤防で、やってみることにします。。


この堤防に決めた!


海は凪てて、心地が良いです。。


エギ

昼間は、エギをしゃくしゃくして、アオリイカを狙います。。

ただ、港内はトウゴロウイワシが大挙して入っていて、こいつらを脅かす
やつらが居ないご様子。。


夕方…

結局、何も起こらないまま夜に…

夜は、エサ撒きエギでヤリイカを狙います。。初めて来た堤防なので釣れるか半信半疑でしたが、
しばらくして、ウキの様子に違和感が…巻いてみると…


ヤリイカさん、今年初物!

やっぱり、居ましたね。。

ここで、やる気がでましたが、後が続かず…群れは小さいみたい。。


単発ながら、イカが釣れてきます。。


のんびりLEDを眺め…


3匹釣ったところで、潮が止まってしまい、アタリが無くなりました。。

とりあえず、ターゲットは釣れたので、これにて納竿、、


帰宅してすぐに捌いて…

お刺身、イカ卵黄でいただきましたが
非常に、まいうーでした(^^♪。。

家内からも絶賛だったので、また平日で行ければ、チャレンジして
みようと思います。。





1/5 初釣り@南房

2018年01月13日 | 釣り
さて、、初釣りは南房にフカセ釣りに行ってきました。。

のんびり昼から出発。。


途中、富良里で、サンガ天丼とつみれ汁を食べて、、
いつものHG磯へ。。。


ちょっと寒い。。

潮も流れていい感じ!(^^)!

んで、すぐ魚がHIT!


ぶっといバリ

これは、良い予感!!と思ったのですが、…ここで仕事の電話が、、

…何か嫌な予感

(電話のお相手)○○さん、折り返しが必要です……

……ガーン(ToT)/~~~、、クレームのお電話でした。。マジかよ。。

とりあえず、それから先方にお電話して、1時間くらいお話、、寒風吹き付ける磯のうえで、、

いつの間にか、日も暮れ、夕マヅメチャンスタイムを逃してしまいました。。

くっそー、マジかよ、タイミング悪いよ~(+_+)


気を取り直して、釣り再開、、アタリはなかなか無く、単発ながら、、


中ナガさん


これも中ナガさん。。

大きいのは掛からず、22時まで粘りましたが奇跡は起きず、、終了でした。。

とりあえず、型はみれたので、良しとしますか。。

フカセシーズン開幕したので、暫くはフカセ頑張ります!!

今年もよろしくおねがいいたします。。

2018年01月03日 | 釣り
さて、年もあけまして2018年。。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。。

年末の話題ですが、まとめて書き込みます。

まずは、大分支部のM君からビッグニュース!!

大分佐伯の堤防からブリが釣れたそうです。。嘘くさい話題ですが…

併せて写真も送られてきたので、確認してみましょう。。


おお、、


おおお!!


おおおお!!

…これは、合成ですね。。無視しましょう。。



んで、いつものKさん、年末に南房に釣りしたそうで、
昼間に37センチをを筆頭に数匹だそうで、、でも、写真なし!!

これも嘘くさい。。無視しましょう。。(笑)



さらに、Sさんからアジングでカマスの話題。。


外房でアジ釣りしてたら、カマスが爆釣だそうです。。


写真付きで、親切、、んで私も29日にこっそり外房へ…

…が、しかし事件が!!!!

…人が多すぎ・・・・・・・・・・・・

尋常ではない人の量に、心が折れ、Y浦港で退散。。。


アジが二匹だけ(+_+)

んで、いつもの港へ行きますが、生命反応なし・・・

ここの所、人気堤防以外はアジ不調のようです。。。

穴場だった堤防なのに…アジ大サバ何処行った??

んで、年末は惨敗でした。。素直にフカセすれば良かった??



釣果はともかく・・・

こんな、釣れない釣りブログですが…

本年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。。。