釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

9/23 若洲調査で新事実…

2014年09月25日 | 釣り
今日も朝だけ釣りの許可が下りたので、
ちょっとフカセの練習にと若洲の人工磯へ行ってきました。


4:00の駐車場、けっこう車止まってる。

この時間だと釣具屋も開いてなく、前回のコマセの残りと青イソメを上州屋の自販機で購入し
やってみました。

湾奥のセオリーとして昔浦安の地元師から
『湾奥の釣りは餌は虫エサが特餌』『海が汚くなるし魚も居ないから撒き餌さはしない』
と教わりました。

湾奥の釣りでは、確かにこのスタイルで好釣果を得ていましたが
今回の釣りで、湾奥の釣りの考え方がガラッと変わるものを目撃してしまいました。。

前置きは長くなりましたが…
ひとまず、初めての釣り場なので、ポイントが分からないので探っていきます。。


まずは堤防の付け根付近

雰囲気は良く魚が着いてそうですが、アタリが無く潮も淀んでたのですぐ移動…



中腹あたり

この辺からフカセの方がいて、際を中心に攻めていたのでマネてみます。
しばらくするとセイゴの小規模なボイルが出て
浮きにアタリが…

セイゴです。

こいつを2匹釣ったところで、アタリが止まってしまいました。
隣のフカセの方も河口方面へ移動してしまったので、思い切って
河口方面へ…



ここ、釣れそう…

シーバスの好釣り場とあって
こちら側はルアーマンが多い。。
テトラで落とし込み師1名、あとはサヨリ狙いの方が2名ほど
ふむふむ…


先端付近は混雑なので開いている場所で再開。。

しばらく餌を撒いていましたら徐々にアタリが出始めるが、
虫エサのフカセは、アワセが難しい…
なかなか合わせられず、たまーにこんなのが…

フグ…

若洲で初めて釣りました。居るんですね。。
ハリスがゲジゲジになって困ります。

そんなこんなで、釣っていると、何か大きい魚がヒット!
ぐーん、ぐーんと引く魚で、結構重い…
寄せてみると、一気に岩の隙間に入り込もうとしたので、マズイ!!
と思い、強引に浮かせようとしましたら、いきなり水中にあった浮きが飛んできました(+o+)

針はずれ…

結局、この1発のみであとは、フグで餌切れとなり、終了でした。。。
さっきの魚何だったのだろうか??

9:00頃、帰り支度を済ませ、
ちょっと偵察していくことに…

途中あたりから、フカセ師がたくさんいる場所を発見…
ココのがいいのかな…とちょっと見学

本格的な格好の方も。。

皆さん、棒浮や円錐浮で思い思いに攻めておられ
配合餌にオキアミとスタンダードスタイル。。ふむふむ。。

しばらくすると、奥の方がヒット。。
かなり竿が曲がっていたので、黒鯛かなーと観ていたら
ネットインしたのが、35センチくらいのメジナ!?何ぃ~?!!

さらにすぐ手前の方もヒット。。
こっちもやっぱり35センチくらいの丸々太ったメジナ!マジか!!!

餌が残ってくることが多いみたいですが、結構な釣れっぷり…
ここ、実は激熱な釣り場なのでは…

あ、さっきバラした魚もメジナかも??

そんなこんなで後ろ髪引かれつつ釣り場を後にしました。。

最後に海浜公園側、相変わらず大混雑…

先述したとおり、僕の湾奥の釣りの考え方が根底から覆る
現場を観てしまいました。

水温もまだ温かかったので、11月くらいまでは狙える?感がありそうです。
ちょっと時間を見つけて再調査したいと思います!!


週末…釣り部活動ですが、台風が再発生して、南房釣行が微妙な感じに…
波風、ギリギリしのげないかな…お祈りしております。。