goo blog サービス終了のお知らせ 

清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

ハシグロヒタキ

2016-04-01 19:41:38 | フォト

 ハシグロヒタキ Common wheatear 全長14.5cm夏羽は頭頂と背が灰色、下面は淡褐色。翼は黒色で、中央尾羽の基部3分の1と外側尾羽の基部3分の2および上尾筒、腹は白色。 ユーラシア大陸の大部分やアラスカ、グリーンランドなどで繁殖しアラビア半島やアフリカなどで越冬、日本にはまれに迷行する。地上をホッピングして昆虫などを餌にする。

14.5cmだとシジュウカラより少し大きい感じです。しかしアラビア半島で越冬してまれに迷鳥で日本にやってくるとは相当の距離を飛ぶ(移動する)ということですね!

驚きです。