虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

秋募集の応募状況

2011-11-25 14:56:42 | アンケート・募集など

私の後任隊員も決まり、
個人的にはすっかり興味を失っていた、
平成23年度青年海外協力隊秋募集ですが、
先日、応募状況が公開されました。

平成23年度秋募集応募状況(JICAのHP)

そこで、気になる応募者数トップ10です。

青少年活動 322人(要請数32)
村落開発普及員 298人(要請数59)
日本語教師 90人(要請数27)
看護師 66人(要請数34)
小学校教諭 57人(要請数50)
理数科教師 57人(要請数97)
体育 48人(要請数27)
エイズ対策 42人(要請数7)
PCインストラクター 42人(要請数29)
環境教育 37人(要請数22)

応募に特定の資格がいらない、
「青少年活動」と「村落開発普及員」に応募が集中していますが、
あとは、やはり教師系、教える系に人気があるようです。

今年は、応募者数が減ったとの意見が多くあるようですが、
門戸が広がったという見方もできるので、
応募者のみなさまは、ぜひ2次試験に向けて準備を始めてください。


通算4度目のポロクワネへ

2011-11-24 12:59:19 | 南ア-活動の記録-

突然ですが、いまからポロクワネへ行ってきます。

ポロクワネは、同期隊員がいることもあり、

初めての訪問は、昨年のイースター休暇(4月)に先輩隊員と一緒に‥
(そのときの記事はこちら)

2度目は、昨年6月サッカーW杯のとき、試合観戦に‥
(そのときの記事はこちら)

3度目は、昨年の年末年始(12月)に‥
(そのときの記事はこちらその2)

今回が、私自身4度目のポロクワネです。

今回も訪問の目的は、
日本人学校のおもちゃ贈呈イベントに参加するため。

ヨハネスブルグ日本人学校からおもちゃ等をたくさんいただいたこともあり、
今年は贈呈先を3ヶ所にしました。

その3ヶ所ともに参加することになりました。
(初回ブワニ、2回目任地、今回が3回目)

今日(木曜日)移動→明日(金曜日)イベント当日→明後日(土曜日)任地戻り
という強行スケジュールです。

年末年始は事故や犯罪が多いと予想されるので、注意して行動したいと思います。


今日はひき算テスト

2011-11-23 23:10:58 | 南ア-算数-

昨日に引き続き(リンク)、
今日は引き算テストを行いました。

引き算テストは、40問(5分)ですが、
子どもたちの解くスピードが当初に比べて大幅に上がったので、
ほとんどの子が時間が余らせて終わっていました。

私が「見直しをして」といっても、
彼らには日頃から見直すという感覚がないので、
ほとんどの子は「終わったぁ~」と両手を広げていました。

このプロジェクトは、
算数セットを用いたプロジェクトですが、
セットが充分でないために、
最近は、百マス計算プロジェクトになりつつあります。

そのため、今日も一クラスの担任が、

百マス計算のような計算方法を使って、
黒板で子どもたちと練習問題に取り組んでいました。

黒板で問題に挑戦、(答え間違っていますね?)

先生が子どもたちと答え合わせ


百マス計算テスト再び‥

2011-11-22 23:58:13 | 南ア-算数-

今日は百マス計算テストの話。

6月より一つの学校で行っている、百マス計算テストですが、
3ヶ月後(9月)の成績が飛躍的に向上したこともあり、
児童からも教師から評判だったので、
学年末試験前の今日と明日(11月)、最後のまとめテストを行うことにしました。

そこで、今日は、たし算の試験のようすを紹介します。
※結果については、後日書きます。

今回もGr.3の児童約100名全員(全3クラス)が対象です。

今回は、一クラスの先生がテストの成績を上げるために、
成績が悪い児童を対象に、百マス計算の裏技(?!)を教えました。

それがこちら。

0の段からはじめて、1の段→2の段→3の段→‥→9の段としています。
これによって成績が時間が足りなくても少しでも多くの問題に回答できるようにしました。

他のクラスでは行っていないので、
これがどの程度結果として表れるかは現時点では分かりませんが、
こうした教師や児童の工夫は、私としては大歓迎です。

明日は、引き算も再テストを行います。

こちらはどの程度、確実にできるようになっているでしょうか。


学年末試験はじまる

2011-11-21 12:06:50 | 南ア-学校-

今日から、いよいよ学年末試験がはじまります。

この試験が終わると、
子どもたちはいよいよ夏休みを迎えます。

いつものことではありますが、
1日1教科2時間のテストを10日間に分けて行います。

それ以外の時間は、授業するわけでもなく、
明日のテストの対策をするでもなく、
ただのんびり過ごすといういつものパターンで時間が流れます。

そのため、私も従来の活動が全くできなくなります。

そこでこの期間は私にとって、
従来の活動以外のこと(折り紙教室など)を行うことにしていますが、
今回はどうしましょうか。

以下、今回のテストの日程です。(Gr.4~6までです。)

11月21日(月)Home Language(SiSwati)
11月22日(火)1st Additional Language(English)
11月23日(水)2nd Additional Language(Afrikaans)
11月24日(木)Mathematics
11月25日(金)Life Orientation
11月28日(月)Art&Culture
11月29日(火)Natural Science
11月30日(水)Technology
12月1日(木)Social Science
12月2日(金)Economic and Management Science

いずれのテストも2時間のテストです。